
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月3日 20:22 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月29日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月14日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月14日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月14日 12:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月3日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2
本日、PCデポ小山店で2980円で売っていたので買いました。
まだ、10個くらいかごに入って売っております。
余っていた20GBのHDDを組み込んで使用しておりますが、
今のところ、特に問題なく動いております。
0点

本日私も PCデポ成田店にて 2,980円で購入 ATA100 160GB HDD を、入れて使用しています。
3.5インチの余った HDD を、外付けで再利用出来ました。
書込番号:6712250
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2
質問です。
現在、98SEでフォーマットしたIDEのHDDを1台持っていて、この製品で繋ごうと考えています。使用しているPCのOSはXPのSP2です。
「98SEでは、ドライバをダウンロードする必要がある」となっていますが、こういう場合でも、この製品を使用することはできるのでしょうか?できるとしたら、ドライバをIDEのHDDにダウンロードする必要があるのでしょうか?
思いっきり初心者の私の質問ですが、聞くは一時の恥。良いお答えを頂けたら幸いです。
0点

ふらふらふらさん こんにちは。 ご心配 無用でしょう。
この製品をWindows98SEのパソコンで使われる場合にそのドライバーが必要になる、、、でしょう。
ケースの中に使われるHDDは CSL35U2に合う物ならばOKですよ。
http://www.century.co.jp/products/hd/csl35u2.html
HDDが何か書いてませんね。 IDEかな?
書込番号:6281705
0点

ケースとのインターフェイスが Ultra ATA だと大丈夫です。
使うPCがXPだからドライバーはいりません。
また、PCと電源の連動は出来ません。
書込番号:6281923
0点

なるほど。
この種の製品をいろいろ検索してみたのですが、XPに対応していて98SEはダメというものがほとんどでした。お二方の回答から察するに、メインマシンがXPであればこの製品はもちろん他製品でも基本的に繋ぐことに関しては問題がないようですね(持っているHDDがIDE3.5インチの8.4GBという年代物なので、物理的に入るかやインターフェイス等は確認する必要はありますが)。
ほっとしました。アドバイス有難うございます。
>>>BRDさんへ
以前ケースの件で、アドバイスを頂きましたね。その節は有難うございます。ただ、交換しようと思っていたSFX電源が若干長くドライブ類と干渉する可能性が高かったため、マシン製作は振り出しに戻ってしまいました。ごめんなさい。
書込番号:6282171
0点

外付けの250GBが一万円前後で買える所もありますけどそんなに容量は必要ないですか。
書込番号:6282362
0点

自作の良いところは ”納期無期限 予算好きなだけ”です H i
気が向いたときにゆっくりお楽しみを。
よほどの年代物でない限り3.5" HDDの寸法はほとんど一緒です。
我が家にもまだ4GBなど残ってます。
ちょいとおいたをするときには便利です。
書込番号:6282493
0点

>>>GSDさんへ
実際のところ、98SEのHDDは昔のゲーム類がメインに入っています。最近廉価で出ているものやベスト版にはXPやVISTAでは動作保証をしていないものもあり、デュアルブートで動かす知識もスキルもない私としてはこのHDDをゲームドライブ専用として遊ぶときだけつなげて使えないかと考えていろいろと検索していた次第です。
ですから容量はあまり問題にしていなかったのですが、HDDも今や5千円くらいで80GBが手に入るので、2つつなげられるものなどを探して余裕のあるドライブ構成にしようかとも考えています。その際わからないことがあればまたアドバイスを頂ければ幸いです。
有難うございました。
書込番号:6282923
0点

もし思い出されたら読んでください。
DualBoot
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#143
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#826
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
書込番号:6283153
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2
購入者の方へ質問です
このケースのカバーのネジは手巻きですか??
見た感じそのように見えるので…
あとHDD固定ネジは手巻きですか??それとも普通のネジ(ドライバーで止める)ですか??
手巻きなら使い勝手が良さそうなので購入を考えているのですが…
0点

私は今日このケース買って来ました。
>このケースのカバーのネジは手巻きですか??
手巻きです。
>HDD固定ネジは手巻きですか??それとも普通のネジ(ドライバーで止める)ですか??
付属している、ネジの頭がテーパーになっているプラスドライバーで回すネジが2箇所です。
簡単にHDDを組み込めますよ。
書込番号:4734501
0点

ご返答ありがとうございます。
HDDのネジも手巻きだとベストだったんですが…まぁ出来るようなら自分で付け替えればいいですしね。
購入しようと思います。
書込番号:4740030
0点

HDDの固定ネジ感覚的にHDDがケースに密着するのでいらないかなって感じですね。
書込番号:6113324
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2
この製品はホットプラグに対応していますか?
(PCの電源を落とさずに着脱可能ですか?)
手持ちのハードディスクを、USBメモリのような感じで使いたいと思っているのですが・・・。
0点

お使いの環境には左右されますが、対応しています。
あらかじめHDDケースの電源を入れ、HDDの回転が安定してからコンピュータに接続しましょう。
切り離すときはアンマウント作業を行って安全に取り外せるようになってから(HDDケースの電源は入ったまま)切り離しましょう。
書込番号:5848641
0点

接続したままON・OFFしてますけど接続したままじゃだめなんですか?
書込番号:6113309
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2
理論上では、128ペタバイト(134,217,728GB)まで対応させた規格だそうです。
参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/Advanced_Technology_Attachment
書込番号:5954941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





