ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4
テラボックスにファン付けますた。
両サイドに1個づつ付けて快適に動作しております。
やっぱ、冷却第一ですよね〜〜。
これで我が家の1.8テラHDDも安心でつ!^^
書込番号:4491304
0点
これは「テラボックス標準の8cmファン1個では不十分」という意味なのでしょうか?それとも「何か不安なので2個増設して安心した」という意味なのでしょうか?
前者でしたら、使ったHDDの情報や実際にどのような部分で不具合があったのかを具体的に書くといい情報になると思うのですが、現状では情報が不十分で解釈がどうにでも出来てしまいます。
書込番号:4491423
0点
かっぱ巻さん、これは失礼しました。
テラボックスには満足しています。しかし、大容量HDDを積んでおりますと、HDDが死んだ時のショックを考え、保険みたいな感覚でファンを増設しました。
旧型、現行テラボックス共に、何人かの人が前面に12cmファンを追加しておられる方はおりますが、私は前面からではケーブル類が邪魔でHDDを効果的に冷却出来ないと思い、両サイドに6cm、5cmファンを付けました。
センチュリーのWEB通販にも、過去に両サイドにファンを搭載したテラボックスを限定販売している経緯があるようです。
書込番号:4492385
0点
とは言っても、HDDの突然死は避けられないですからバックアップは必須ですね。
テラボックスなら2台でバックアップしあうのがいいのでしょうが、私ならテラステーションで単体RAIDにします。
書込番号:4497509
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/09/06 21:24:38 | |
| 0 | 2009/06/14 13:26:14 | |
| 0 | 2008/03/26 16:30:05 | |
| 0 | 2006/08/03 14:57:01 | |
| 3 | 2006/09/03 9:25:44 | |
| 1 | 2006/05/02 16:29:55 | |
| 4 | 2006/06/23 18:52:02 | |
| 1 | 2006/04/06 23:12:43 | |
| 4 | 2006/09/12 0:11:19 | |
| 3 | 2006/03/12 0:08:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






