
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月20日 04:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月31日 15:54 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月26日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月8日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月8日 18:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月9日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4
もうすぐしたら この製品を買うつもりなんですけど
すでにお持ちの方が大勢いらっしゃるようなので質問させてください。
最初に買ったとき なにか追加で必要な物はあるんでしょうか?
※ HDDは当然別途ですが、ケーブル類などは?
0点

製品内容
・テラボックス本体
・USB2.0ケーブル
・専用ACケーブル
・HDD用インチネジ
・取扱説明書
・保証書(取説裏面)
※本製品にハードディスクドライブは含まれておりません。
書込番号:4662483
0点

kunioさん
早速の回答ありがとうございます。
ちなみに 中のHDD4個分をつなぐケーブル(信号用と電源用?)
が4個分すべてはいってるのでしょうか?
なければ買わないといけないですよね。
買ったあとで 特殊なケーブルが必要ならば躊躇しちゃいますけど・・・。
書込番号:4664262
0点

この機種のユーザーですが、
あなたの不安になっている事については、
おそらく心配ないですよ。
とりあえず、買ってみてください(笑)
きっと満足すると思います。
書込番号:4670566
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4
TERABOX EX35SB4 を購入しましたが、日立のHDS725050KLAT80(500GB)が認識されません。ジャンパーピンをMasterにし、最上段にセットしました。(現在は、取り外しています)
どなたか、日立の500GBHDDを利用できている方、うまく認識される方法を伝授ください。
なお、9月25に[4455966]フィ〜リングさんの書き込みに
> 現在、日立の500G×2+400G×2で使用しておりますが、
> 至って順調で御座います。
とありますが、何か裏技があるのでしょうか?
因みに、小生は
1段目(日立)HDS725050KLAT80(500GB) マスター
2段目(日立)HDS722516VLAT20(160GB) スレーブ
3段目(日立)HDS722516VLAT20(160GB) マスタ
4段目(日立)HDS722516VLAT20(160GB) スレーブ
で標準設定で組み込みました。
現在は、2段目をマスターにし、1段目のHDDはケーブルを外しています。
よろしくお願いします。
0点

私もほぼ同じ様な条件で、日立のHD500Gが認識されません。
容量制限等あるのでしょうか?
書込番号:8280819
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4
これは良いと思い購入したのですが
ハードディスクをつないで電源をつないだら
電源辺りの基盤から煙が出てきましたあわててコードを抜きましたよく見るとコンデンサーからでした
ハードディスクは大丈夫かと思い違うケースで
試したところやはりだめでした
あきばおーさんに電話したところ通常ではないのでメーカーに連絡してくださいとのことでしたので
メールを送り連絡待ちです(土日は休みのようです)進展があれば書き込みます
0点

別のモデルを半年前から使ってるが、「煙」はかつてないですね。
初期不良といえますね。HDDの中身の方が気になります。
書込番号:4590935
0点

はい私も初めてです友人が2台使っていますが
とてもいい感じでしたので購入したのですが
驚きです 前にも書きましたがハードディスクは逝ってしまったようです初期不良で交換してもらえると思っていますが250Gのハードディスクは無理かな交渉の余地ありですね
書込番号:4592257
0点

今日作動確認済みの物が届きました
ハードディスクは無償交換となりましたが
中身は・・・
私としては意外と早い対応だと思いましたが
また外付けケースを買った時には通電してからハードディスク付けようと思いました
書込番号:4608977
0点

発火騒ぎは、メーカーにとって一大事ですので、
きっと丁寧にサポートしてくれる事でしょう。
製造メーカー自体が不安なら、返品も可能でしょう。
以前、三菱のCRTモニターで煙が出ましたが、
その際は、かなり偉い人がサポート対応に出てきて、
新品の上位機種の最新モデルに、交換してもらいました。
まぁ、使えなかった期間分くらいの請求をしても、
良いかな?と思いますよ。
書込番号:4670567
0点

私も先日購入したのですが電源が入らず、しばらくすると焦げ臭くなってきたのであわててコードを抜きました。確認すると手で触れないほど電源部が熱くなっておりました。
幸いHDDには影響がありませんでしたが、本日販売店で交換をお願いしようと思っています。
書込番号:4685096
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4
「4台はい〜る Kit USB」なるものが出るようです。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd400u/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image200510/4dai1.html
ワークビットチップ使用ということでかなり似た仕様のようです。冷却性が悪そうですが、定価でTERABOXより安いですね。
これが発売されたらTERABOXも少し安くなりそうな気がします。
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4
ドライブドア テラボックスの電源を背面スイッチでPCと自動連動モードで使うとドライブドア テラボックス前面のPOWERが一切受け付けなくなります。しかし、連動モードをOFFにすると普通に受け付けてくれます。
連動モード時は前面POWERは使えないのでしょうか?
お使いの方おしえていただけませんでしょうか。
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4
ドライブドアに興味があり購入を予定しています。
現在あまっているHDDが2個ありコンパイルモードで組みたいと考えています。
しかし、追加ですぐHDDを購入できないため後で購入しようと思っています。
最初にコンパイルモードで設定してから、跡でHDDを追加した場合そのまま4台のコンパイルモードで認識するのでしょうか?
ドライブドアお持ちの方、教えてさい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





