


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドアテラマックス EX35FW4
ユーザーレビューで一抹の不安を感じたのですが、機能的な魅力で先日購入しました。しかし、不安が現実のものとなってしまいました。
当方は Windows2000 で 300GB(Maxtor, 5400rpm) x4 をユーティリティで 1.2TB で使用しました。接続はIEEE1394 です。
パーティション作成、ファイルコピー(800GBほど,TeraStaton からまる2日)まではうまくいったのですが、念のためのスキャンディスク中にハングアップし、再電源投入でパーティションが綺麗さっぱり消失しました。HDD不良かとも思ったので、ユーティリティでHDD登録順を入れ替えてみましたが、4回試して4回ともダメでさすがにメゲました。
ためしに半分だけ(300x2=600GB) 使用してみると、今度はスキャンディスクまでは通過しましたが、途中でハングアップする現象(ただしパーティションは無事)が発生しました。やはり徹底的に不安定な気がします。
HDDの問題なのか、USB2.0なら大丈夫なのか、スキャンディスクしなければ大丈夫なのか、切り分ける項目はいくつかあるのですが、こうもあっさりパーティションが飛ぶ状況を目の当たりにすると、さすがに使う気はなくなります。
TeraStation よりコンパクトで静かだったので、(最低限の信頼性で)そこそこ使えるなら入れ替えを考えたのですが、考えが甘すぎた様です。
書込番号:5225860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「センチュリー > ドライブドアテラマックス EX35FW4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/05/26 21:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/18 0:59:11 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/20 21:22:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/21 12:00:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/15 21:32:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





