ドライブドア TERABOX II EX35CB4 のクチコミ掲示板

2006年 4月 7日 登録

ドライブドア TERABOX II EX35CB4

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:4台 インターフェース:USBx1 ドライブドア TERABOX II EX35CB4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4の価格比較
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のスペック・仕様
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のレビュー
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のクチコミ
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4の画像・動画
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のピックアップリスト
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のオークション

ドライブドア TERABOX II EX35CB4センチュリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 7日

  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4の価格比較
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のスペック・仕様
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のレビュー
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のクチコミ
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4の画像・動画
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のピックアップリスト
  • ドライブドア TERABOX II EX35CB4のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX II EX35CB4

ドライブドア TERABOX II EX35CB4 のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブドア TERABOX II EX35CB4」のクチコミ掲示板に
ドライブドア TERABOX II EX35CB4を新規書き込みドライブドア TERABOX II EX35CB4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX II EX35CB4

スレ主 プリスさん
クチコミ投稿数:27件

二台持っていまして、それぞれに3台・4台ずつHDDを入れて使用していますが、PC連動機能が働きません。
というか、PC起動時にドアライブドアをUSB接続しておくと、BIOSの起動時にフリーズしてしまいます。
(この時点でドライブドアのUSBケーブルを外すとPCは起動します。連動・非連動問わず、接続してあると起動しません)

現時点での使用方法は、
PCを起動させる(ドライブドア接続なし)→ドライブドアの電源を入れる
→USBコードを接続する→認識するまで30秒〜1分くらいかかる?(注:認識に失敗=認識しない事もあるので、接続しなおす)
→接続に成功して使える。

という昔の接続方法をシコシコやってます。とても面倒です。

1台目は
M/B:GA-K8NS ULTRA-939(nForce3)
CPU:AMD Opteron146

2代目は
M/B:Abit NF7-S2(nForce2)
CPU:Athlon 2500XP

です。
他のUSB接続機器はプリンタとスキャナーですが、外して試しています。

中のHDDは、1台目がMAxtor250RO×2,Seagate23A(250G)×1 2台目はSeagate23A(250G)×4です。
症状は、どちらのPCに接続しても同じです。
昔半端なHDD(80Gや120Gを接続してましたが、使えはしてましたので、メーカーや回転数による相性とかは問題ないかと思います。)

ちなみに1台目のほうは、LHD-HA250U2というリムーバブルHDDを使用しているのですが、問題なく連動しています。
(2台目のほうは連動しませんでした。)

ドライブドアのファームが古いのかな?と思い、試みたのですが、そもそも接続してあると、起動時にフリーズするので出来ません。

昔のレスでPCI USBカードを買えば?というのがあったのですが、
1台目のほうは他のリムーバブルHDDは動作してるので、買って良いものか迷っております。
(というか、マザーのUSB端子は余りまくってるので・・・買うのは躊躇します)
最悪、PCI USBカードを買おうかとは思っているのですが、色々有るみたいなので、どのメーカーとかが良いとか有りましたら教えてください。

二台購入したら、二台とも同じ症状だったので書き込んでみました。
アドバイスありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:5470140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件 ドライブドア TERABOX II EX35CB4のオーナードライブドア TERABOX II EX35CB4の満足度2

2007/04/02 21:25(1年以上前)

自分も同じです。
ドライブドアの電源が先に入ってる状態で、OSを起動すると、BIOSでフリーズ、そのまま進みません。

再起動の時、PC連動にしていても、PCシャットダウン後、ドライブドアの電源が落ちきる前にPCが起動しなおされてしまい、上記の症状が出てしまいます。

再起動しなければいいのですが、PC落ちたりOS関係のアップデートとかで自動で再起動とかされてしまうときなんかは、結局強制終了させ、ドライブドアの電源が確実に落ちるのを確認してから、PCの電源を入れなければなりません。

皆さんに同じ症状はでていないのでしょうか?

OSはXP SP2
詰めてるのは
SEAGATE ST3750640A ×2台
HGST IC35L080AVVA07-0 ×1台
です。

書込番号:6190175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/04/03 08:58(1年以上前)

>1台目がMAxtor250RO×2,Seagate23A(250G)×1
のほうのSeagateを外してMaxtor1台の場合でも同じでしょうか?

自分はHDDと箱の相性ではまったので、同じ種類のHDDが両方に入っているという点を疑います。

書込番号:6191817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件 ドライブドア TERABOX II EX35CB4のオーナードライブドア TERABOX II EX35CB4の満足度2

2007/04/27 13:16(1年以上前)

お返事遅れました。

やはりseagateのものとの相性がよくないようですね。
sg製のものを外すとうまく連動しました。
ファームアップも可能なようです。
再度sgをつなぐとやはり同じ症状になります。

書込番号:6275540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/08 00:56(1年以上前)

BIOSの問題については、USBブートデバイスとして読み込みにいっているためではないでしょうか?

書込番号:6313860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/10 10:14(1年以上前)

私も、BIOS段階でストップしていたためいろいろ試して解消しました。

1.BIOSを最新のものにする。
  BIOSの改善で利用できる場合があります。
2.USB HUBは使用しない。
  この種のトラブルの場合、HUBを利用しているために発生す  るケースがあるようです。
  ストレージ(HDD、メモリーリーダー)以外、スキャナー、  プリンターは、HUBがあっても問題なく動作するようです。
  私もストレージをHUBにつないでいたために、軌道しないと  いうトラブルがありました。HUBを変えることで解消したり  しなかったりしていました。
3.BIOSを旧のものに変える。
  私の場合、メモリーを増やすと同時にBIOSをUPDATE  したのがきっかけで、この現象が発生しました。
  BIOSを旧のものに変えることで解消しました。

以上参考までに。

書込番号:6421601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

特殊コーティング?

2006/07/16 11:27(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX II EX35CB4

クチコミ投稿数:19件 ドライブドア TERABOX II EX35CB4のオーナードライブドア TERABOX II EX35CB4の満足度5

3日前に到着したのですが、
ケースは、すれた感じの細かい傷がけっこう多いです。
皆さん、どうですか?
台湾製だから、まぁ、こんなものかと思う反面、
「特殊コーティングで傷がつきにくい」なんて
パッケージにあるので、最初からキレイに仕上げてくれよ。
って思ったりします。
使い勝手はなかなかいいです。

書込番号:5258588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 ドライブドア TERABOX II EX35CB4のオーナードライブドア TERABOX II EX35CB4の満足度5

2006/07/23 14:29(1年以上前)

結局、メーカー対応で交換してもらいました。
キレイなのをすぐに送り返してくれました。

書込番号:5280913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2006/07/25 16:33(1年以上前)

ひょっとしたら、
販売店に返品された物だったのかもしれませんね。

書込番号:5287775

ナイスクチコミ!0


jaxsさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 22:25(1年以上前)

この様な商品はアウトレット品として直販しています。
たぶん受入検査の外観不良では
今日1台注文しましたので使用結果をレポートします。
マザーボードは、NVIDIA GeForce 6150SE OS Win Vesta HP です
過去で実績がないので少し不安がありますが・・・・・

書込番号:5962814

ナイスクチコミ!0


jaxsさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/09 07:25(1年以上前)

直販で購入した商品が届きました。早速2台のHDDを上段に取付ました。マニュアル通りに接続して電源スイッチをONにしてからUSBを挿したら正常に認識しました。音も静かで軽快です。
2+2と1+3にすためのソフトがホームページありダウンロードしセットアップしました。これも正常に機能しています。
皆さんが書かれているような不具合はありません。
ただ Win Vista 搭載のパソコンを注文していますがまだ届いていないので今はソニーバイオ PCV-RX65 Win XP H での結果ですがUSBの動作確認ができているのでWin Visraでも認識すると思っています
ちなみにVista対応のシールが貼っていました。

書込番号:5979026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブ間コピー

2006/07/11 09:52(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX II EX35CB4

こんにちは。
HDDの外付けBOXを検討していて、これにしようか
と思ってるのですが、お使いの方にお聞きします。
HDDを単独モードで使った場合、ドライブ間での
コピーは、箱の中だけで行われるのでしょうか?
それとも、一度PCを経由して行われるのでしょうか?
接続がUSBケーブル1本なので、もし、PC経由であれば
時間がかかりそうな気がするのですが・・・
どんな感じでしょうか?

書込番号:5244547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2006/07/14 13:15(1年以上前)

PC経由になります。

ですので、ドライブ間でコピーできる機材に比べ、
やはり、時間はかかってしまいます。

あと、一部の報告ですが、
ドライブドア内でのHD間でコピーすると、
ファイル破損などのトラブルがあるようです。

コピー後のファイルチェックなど、必要かもしれません。

書込番号:5253342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/09 08:02(1年以上前)

ファイルコピーに関しては、
File File Copy
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/index.html
を使用すれば、何も心配ありませんよ〜♪
ドライブドア内で普通にコピーしたときはエラーが出たときがありますが、このソフトを使用すればエラーは起こりません(*^o^*)ゞ

書込番号:5330547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーマットに失敗します・・・。

2006/07/09 11:14(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX II EX35CB4

スレ主 HAIR TMNさん
クチコミ投稿数:4件

ドライブドア TERABOX IIを購入し、使用してみたのですがフォーマットに失敗する現象が出ています。
どなたか対応策など、ご存知でしたらお願いします。

環境
ドライブドア TERABOX II
HDD HDS725050KLA360 (500G SATAII 7200) を4台でコンバインモードで使用
OS Windows2000 SP4
接続 USB2.0

USB接続を行いドライブドア TERABOX IIの電源を入れると認識されます。
コンピュータの管理-ディスクの管理でも正常に認識されます(サイズの認識も問題ありません)が、フォーマットを行うと100%終わった時点で「フォーマットに失敗しました。」と毎回表示されてしまいます。
コンピュータの管理画面を抜け、マイコンピュータなどから見ても「フォーマットが必要です」と言われそこからフォーマットを行っても同じ現象が発生してしまいます。


よろしくお願いします。

書込番号:5239037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/11 09:48(1年以上前)

これなんかどうでしょうか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098

書込番号:5244540

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAIR TMNさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/12 15:40(1年以上前)

欲しい物いっぱいさん

返信ありがとうございます。

Windows 2000 における ATAPI ディスク ドライブへの 48 ビット LBA サポートは、すでに行っています。
現在、Cドライブで500GBのドライブが使用できていますので対応できていると思います。
すいません、説明が足りませんでした。

その後、いろいろ試してみました。
スタンダードモードで、HDDそれぞれフォーマットしてみたところ無事にフォーマットができました。
500GのHDD、4つとして使用できました。
HDDに不良セクタ等がある可能性はなさそうです。

その後、コンバインモードで4台2TBとして繋いで見たのですがコンピュータの管理-ディスクの管理では正常にサイズの確認(1857GB)もできたのですが、やはりフォーマット処理の最後に「フォーマットを正常に完了できませんでした。」とエラーになってしまいます。

今は、コンバインモードで2台づつ1TBのディスクとして、フォーマット中です。

書込番号:5248013

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAIR TMNさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/13 10:16(1年以上前)

解決しました。

その後、1TBにしてもフォーマットには失敗してしまったのですが。
パーティションマジックというソフトを使ってフォーマットをしてみたところ無事に終了でき、2TBのHDDとして使用できました。

はっきりした理由はわからないですが、フォーマットの方式が違うのでしょうか・・・。
通常10時間近くかかっていたフォーマットも、このソフトで行った時は10分で終わってしまいました。

お騒がせしました。

書込番号:5250235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブドア TERABOX II EX35CB4」のクチコミ掲示板に
ドライブドア TERABOX II EX35CB4を新規書き込みドライブドア TERABOX II EX35CB4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ドライブドア TERABOX II EX35CB4
センチュリー

ドライブドア TERABOX II EX35CB4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月 7日

ドライブドア TERABOX II EX35CB4をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング