
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX II EX35CB4
このハードはIDEしか対応していないんですね^^;間違えてしまいました^^;
教えていただけないでしょうか?
質問@
IDE→IDE/SATA 変換アダプタを使えば、SATAハードディスクを使えますか?
質問A(仮に使える場合)
SATAハードディスクを4つ繋げ、PCにUSB接続し、ストレージとして利用する際、
Host用とDevice用二種類あるみたいですが、どれを購入すればよいのでしょうか?
Host用を4つ購入? それとも組み合わせが必要?
(下記URLご参照)
http://paso-parts.com/user_data/sata_adapter.php?gclid=CM_1u5Kzl6QCFQK_bwodxyRCIA
質問の理由は;
□Device用は、
※マスター設定でお願いします。スレーブ設定のデバイスでは動作しません。
と記述がありました。
□Host用はありません。
宜しくお願いします。
0点

djpothighさんこんにちわ
SATA→IDE変換アダプターなどは、機器やマザーボードのコントロールチップによっては相性などもありえますから、動作確認はご自分の自己責任で行う事になると思います。
Host用とDevice用と言う事ですけど、HDD側にアダプターをつける場合、Device用ですしdjpothighさんの貼り付けたリンクを見れば、その下の方に使い方の簡単なイラストも出ています。
書込番号:11944705
0点

メーカより専用の変換アダプターが発売されています。
http://www.century.co.jp/products/pc/adapter/sata-ide.html
書込番号:11945230
1点

はなむぐりさん
ありがとうございました。
ジャストフィットですね^^!
助かりました!!
書込番号:11945459
0点

あもさん
ありがとうございました。
Device用なんですね・・・
スレーブとマスターがよくわかってない、素人がちょっと手を出すべきでない領域なのかもしれませんね^^;
図がいまだ読めません^^;
書込番号:11945463
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





