ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S のクチコミ掲示板

2006年 4月下旬 発売

ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:8台 インターフェース:USBx1 ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sの価格比較
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのスペック・仕様
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのレビュー
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのクチコミ
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sの画像・動画
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのピックアップリスト
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのオークション

ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sセンチュリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月下旬

  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sの価格比較
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのスペック・仕様
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのレビュー
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのクチコミ
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sの画像・動画
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのピックアップリスト
  • ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S」のクチコミ掲示板に
ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sを新規書き込みドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

量販店で購入というのも手かも?!

2006/07/20 18:21(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

クチコミ投稿数:2件

まだ途中経過ではありますが、この製品についてあったことを少し報告します。

名古屋駅のコンプマートで上記製品を購入致しました。
HDD8台を詰め込み起動させPCに繋ぐとどうしても2台認識しません。
1台ずつでの動作も一応確認してあったのですが、再度確認しようと外して、
1台ずつ動かすと上から4台目に接続したHDDだけが異音を上げて、
PCに直接接続しても認識されず、死亡していました。

再度確認の為、他の転がっているHDDを、単体動作確認した後に組み込みすることに。
結果は、また3台目と4台目のHDDを認識しません。先ほどと同じく4台目のHDDが死亡していました。

即死。しかも4台目だけ。と冷静に考えて、ドライブドア内を確認していき、原因を発見しました。
4台目の電源コネクタだけが逆向きに配線されていました。
台形のプラスチックの電源コネクタに配線が「黄黒黒赤」と繋がれているのが正常なのですが、
「赤黒黒黄」と繋がれており電流がありない方向に流れてしまい、即死したようです。
こんなの気付かないし、普通無いでしょ・・・。

即、不良品として購入したショップに即死したHDDと共に持ち込み。
家電屋さんが母体のPCショップだけあり、対応もしっかりしているようで、
本体は新品に交換してくれました。その場で開封して確認もさせてもらいました。
HDDのほうもメーカーに送り、修理or交換を掛け合ってもらえることになりました。


本日、コンプの方から電話があり、2台のHDDの交換にも応じてくれるという回答が
メーカーからあった旨、連絡を受けました。(修理に出して、7日目です)

まだ、HDD自体を受け取った訳では無いので、結果報告はまた後日になりますが、
今までの書き込みを見る限り、ユーザー&メーカー間の直接のやり取りは大変そうですし、
こうした製品がこれ1品しか無い為、欲しいと思っている方も多いのではと思います。
故障していることを前提として購入すること自体、おかしな話ではありますが、
何かあった時の防御策の1つとして、量販店での購入もありなのかなと思い、
途中経過ではありますが、書き込みをさせて頂きました。

最後になりましたが、交換してもらったドライブドアの方は、百GB単位での転送なども
繰り返したりしていますが、SATAを接続していないお陰か?今の所は快調に動作しています。

長文失礼しました。

書込番号:5271981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/27 22:22(1年以上前)

購入予定の方のお役に立てたのか立てないのか定かでは
ありませんが、報告を。

本日、代替のHDDが届きました。
同一のHDDがすでに生産されていない為、途中で
「型番の違うHDDになっても、大丈夫でしょうか?」
という連絡が入りました。その後また
「HDDのメーカーが変わってしまっても、大丈夫でしょうか?」
という連絡が再度入ったのですが、どちらも特に不便は無いので、
「大丈夫です。」という返事をしました。
日立製からシーゲート製へHDDのメーカーは変わっていましたが、
同じ7200回転で同容量の製品が届きました。
変更の相談があったりしたわりには、迅速な対応だと思いました。

センチュリーさんとの直接交渉をした訳ではありませんので、
販売店さんのことしか書けませんが、対応に関しては非常に
満足です。
勿論、製品自体に何も問題が無い事が一番ではありますが、
DOS/Vの自作という物にドップリと浸かってきた自分には、
壊れていても何も対応してくれない自作ショップなどを幾つも
経験してきていますので、こうした対応をしてくれるのは、
非常に親切に感じます。
採点が非常に甘いとお叱りを受けそうですが・・・。

これから、代替のHDDを組み込み、ようやく本来の利用形態?で
使用出来ます。
(勿論?PC本体にて動作確認後組み込みはしますw)

書込番号:5294626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いい感じ・・・

2006/05/02 06:45(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

クチコミ投稿数:11件

4月30日にヨドバシアキバにて30,000円弱で購入。
ポイントが12,000円分有ったので即買いでした。

さっそく
SATA:250G×2台
IDE :250G×5台
IDE :120G×1台
入れましたが、一発認識でいい感じです。
(スタンダードでの使用)


でも・・・・電源連動機能が効きません。
(自作パソコンだからかなぁ???)

8台HDDを入れるとケーブルの厚みで前面の蓋が非常に
閉まりにくいです。

でもイイ感じです。

お奨め!!!

書込番号:5042513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/05/04 14:12(1年以上前)

たまき777さんこんにちわ。

テラタワー興味があります。
ケーブルの厚みで前面パネルがしまりづらいとのことですが
可能でしたら写真などでみることはできませんでしょうか。
HDD実装時写真をWebで探してるのですが見当たらなくて
探しております。

電源連動機能は特に私は不要ですが、
そもそもUSB経由で連動ってできるんですね〜。

書込番号:5048726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/04 14:16(1年以上前)

うぁぁ・・失礼しました。

たまき777さんのページにありましたね!

たしかにこれは閉めるめづらそうですね・・
SATA変換をみんなして風の通りを
良くしないと熱こもりそうですね

書込番号:5048735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/17 18:02(1年以上前)

たまき777さん、初めまして。

当方ドライブドアのHD4つ入るタイプのモノを所有しています。
べつのHDからの転送速度は至って普通なのですが、同じ箱の中のHDからHDへの転送速度は約半分の速度しか出ないような気がします。

たまき777さんが使っているTERA TOWERでも同じ箱の中通しでの転送速度は遅くなりますか?

今回、PC環境を見直し、外付けHDケースを減らそうとおもっています。当方ファイルの読み出し以外の移動が多いのでスピードが落ちるのなら他の手を考えようかと思うのですが・・・

書込番号:5086732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/20 17:03(1年以上前)

さて、テラタワーを買ってけっこう経ちましたが・・・・

困った点が出てきました。
我が家ではhttp://www.geocities.jp/makoapa777/newpage11.html
のような使い方をしているのですが、自作パソコンゆえなのか、
シャットダウンし再起動(パソコン及びテラタワーの両方)すると、それまで設定していた「共有設定」が全て解除されてしまいます。(IOデータの外付HDDも同じ症状があります)
センチュリーに問い合わせても、ウイルス対策ソフト関係ではないか・・・と返信されてしまうし・・・・(そりゃ無理ないけど・・・)

けっこう困っています。
それ以外は快適なんですけどねぇ。

どなたか御教授頂けないでしょうか?
マシン環境、使用パーツ類はHPの通りです


みなさんよろしくお願いします。

書込番号:5095196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/21 15:09(1年以上前)

あとはですねー

レスポンスの悪さですかねー

USBHDDだから仕方ないのでしょうが、アクセスがしばらく無いと、再認識するまで30秒程待たされることがしばしばあります。

つまり、テラタワー内のドライブ(たとえばFドライブ)をエクスプローラ上でクリックすると、ドライブ内のフォルダやファイルの一覧が出てくるまでに30秒程、待たされるんですねぇ。

こういう現状は自作パソコン特有なのかなぁ?
メーカー物でも同じなのかなぁ?

あと、転送速度は特に計っていません。

書込番号:5098117

ナイスクチコミ!0


kouta7さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/04 17:59(1年以上前)

たまき777さん こんにちは。

「しばらくアクセスしないと再認識に時間がかかる。」とのことですが、
ユーティリティの「自動スタンバイ時間」の設定を変更すれば
何とかなるのではないでしょうか。

このページを見てみてください。
http://www.century.co.jp/support/download/ex35sb8.html

書込番号:5139429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/16 08:18(1年以上前)

私も先日購入いたしました。
皆さんが、書き込まれているような現象もなく動作しておりますが、「自動スタンバイ」については0分(スタンバイなし)でもHDDが止まっているようです。

ドライブドアに接続しているHDD間でファイルコピーを行いましたが上記現象が原因なのか遅いです。ネットワーク経由で同じサイズのコピーの方が早いです。

ユーティリティの設定通りにならないようですねぇ。。。

ファームウエアのバージョンアップによる改善を期待するしかないのかなぁ。。。

書込番号:5258240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBの電力の限界越え

2006/07/12 00:58(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

クチコミ投稿数:1件

この機器にMaxtor製のHDDを2台つないでUSBに接続したところUSBデバイスの電力の限界を超えましたと表示され認識されません。HUBは使っていませんし300W電源のアダプタがあるため電力不足はないと思うのですがどなたかわかる方教えてください。

書込番号:5246822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レポートです

2006/06/28 12:06(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

クチコミ投稿数:4件

この商品を先日購入し早速スタンダードモードで組みました。
難なく立ち上がるまでは良かったのですが、ファンの音が大変気になります。テラボックス1からの移管ですが、テラボックス1と比べても遥かにうるさくなりました。ファンも大きくなり、HDDが8個冷却するのだから仕方無いといった所でしょくか・・・。

私の環境では、動画などの大きなファイルを実行するとかなりの確立(3回に1回)位の確立でテラタワーがフリーズします。パワースイッチが赤に点灯したままの状態になり再起動が必要になります。テラボックス1を使っているときも同様の現象が発生しましたが、発生確率は希でした。その時は、電源不足かなと思っていましたが、テラタワーでも発生するのは別の原因のようにも思えますが、非常に残念です。(コンセントからの電源供給等は問題無し、4個挿しでも同様にフリーズする。)

色々と試しましたが、原因は不明で、実用に耐えないので、テラボックス1に戻し処分することに決めました。他の方のレポートでは、火花も出ているようですし・・・。

書込番号:5208856

ナイスクチコミ!0


返信する
EFSFさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/01 16:12(1年以上前)

テラタワーに250GB×6台で使ってますが、ファンの音は気になりませんねぇ。
ひろ_0820さんと同じく動画ファイルを保存していますが、フリーズしたことは一度もありません。
ファイルが破損しているか、あるいはHDD自体に問題があるのでは? 再フォーマットしてみてはいかがでしょう?

書込番号:5217283

ナイスクチコミ!0


sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2006/07/02 09:10(1年以上前)

私もファンの音が気になります。
ファンの音って言うか、なんかの共鳴音です。
現在のところ、原因つかめずなんですが。。。
前面の扉のガタかなって手で押さえても別な場所から音が出てます。
ブーン、ブーンってなんかの音なんですが。。。
気になるんで、下にゴムのシート置いてます。
これははっきり効果無い様です。
何らかの情報ありましたら、私もお聞かせして欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5219195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 21:27(1年以上前)

テラタワーにパラレル320GB×4台、シリアル320GB×1台使ってますが、ファンの音は気になりません!
7月初めの入荷品だったので改善されているかも知れませんね!

書込番号:5229337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S」のクチコミ掲示板に
ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sを新規書き込みドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S
センチュリー

ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月下旬

ドライブドア TERA TOWER EX35SB8Sをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング