
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月13日 05:48 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月31日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月31日 18:47 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月13日 13:09 |
![]() |
2 | 3 | 2008年11月25日 09:12 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月12日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の雑居ビル CRZB35ES4
先日、この商品を購入し、CIF-eSATAP2R5と併用して利用しております。
普段の使用には問題無いのですが、PCと接続して利用中に、新しいドライブを繋ぐと
この商品の電源が落ち、その後PCとの接続がされない状態で再起動します。
一度前面にある電源スイッチで電源を切り、再度付け直すと新しく繋いだドライブも含めて認識します。
これは仕様なのでしょうか?
使用中に新しいドライブを繋ぐと他のドライブも巻き込んで接続が切れてしまうのは不便です。
ホットスワップで快適に使えているという記事なども見かけますので気になっております。
どなたかご教授いただけるとありがたいです。
使用環境
WindowsXP(SP3 32bit)
CPU Core2Quad Q6600
メモリ8GB
CIF-eSATAP2R5にて本製品と接続
0点

”HotSwap!”使ってみるとか?
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
ハード的に検証の取れている組み合わせみたいですので、
HDDの相性でなければ、取り外し時の手順かな。
書込番号:10020094
0点

現在そちらのHotSwap!を利用しています。
取り外しの際には何ら問題は起きていないのですが、
取り付ける際に電源がリセットされてしまうようです。
増設用として便利なだけに困っています。
書込番号:10020103
0点

一枚の基板上に全部のコネクタが直付けされているためドライブを取り付けるときにドライブのコネクタが基盤を押してしまい、複数のコネクタが接触不良になってしまうようです。基盤には曲がるように(?)スリットが入れてありますが、その効果はないようで、最後にかちっと押し込んだときに全て電源が落ちてしまいます。当方は仕方ないので一旦全てアンプラグして製品の電源を落とし、目的のドライブを交換して電源オンしています。はっきり言ってこの製品はクレームものだと思います。コストが上がってもコネクタ部分の基盤は独立させるとか工夫すべきだったと思います。最近、比較的高価でありながら、こういうお粗末な物とかすぐ壊れてしまうパーツが多くなったような気がします。自作派としてはあまり厳しい事は言いたくないのですが、都合のいい免責事項並べてないで、出荷前にしっかり検証してまともな製品を販売してほしいです。このトラブルは明らかに確信犯なんじゃないの?記憶装置だけに、あんまりユーザーにあまえていると集団訴訟ものですよ(ないない)
書込番号:10144699
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の雑居ビル CRZB35ES4
初めまして。
どうしても調べても分からなかったので
初投稿いたします。
どなたかご教授お願いします。
こちらの商品でP5BでEsataで4TB以上は可能でしょうか?
JBODと言うのが分からなくて困っております。
2TBまでなら可能かなと思ったのですが
最大は4TB以上の構成を考えております。
この場合4TBやそれ以上も可能でしょうか?
もしダメでしたら
EX35PM4B-PE
http://kakaku.com/item/05391010578/
は可能でしょうか?
構成は
winXP コア2 マザーP5B
です。よろしくお願いします。
0点

XPだと1パーティション辺り2TBまでみたい。
詳しくは↓
http://oshiete.searchina.ne.jp/qa3506113.html?ans_count_asc=2
書込番号:8815560
0点

返信ありがとうございます。
つまりP5BでのEsataではマルチポートに対応してない
って事でしょうか?
初心者で申し訳ないです。。。
書込番号:8815613
0点

> こちらの商品でP5BでEsataで4TB以上は可能でしょうか?
不可能です。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35sata-esata/crzb35es4.html
※本製品本体にはコンバインモード(複数のHDDを1つのHDDに見せる機能)や RAID機能は搭載されておりません。
> EX35PM4B-PE
> http://kakaku.com/item/05391010578/
> は可能でしょうか?
コンバイン動作は可能です。またGPT対応のOSであれば2TB越えも可能です。
下記URLを参照してください。
http://www.century.co.jp/support/manual/hdd.html
> 尚、以下の製品は2TBを超えても動作する事を確認しております。(08/10/23現在)
> EX35PM4B-PE(ドライブドアSATAボックスレイド)
> ※すべてWindowsVista、GPTフォーマット使用、WindowsXPでは使用できません。
なお、Windows XPはGPT(GUID パーティションテーブル)に対応していないため、2TB(正確には2TiBですが)を超えるドライブは2TBまでしか認識できません。(それ以上の領域は確保できません)
これはパーティションを区切れば良いとかそういう問題ではありません。
Windows Vistaであれば、GPTに対応していますので、4TBでも使用可能です。
参考ながら現在、Windows Vista Business SP1にて、TERABOX IIIを使用し、WD10EACSを4台搭載して4TBボリュームをGPTにて領域を確保してNTFSフォーマットして使用していますが問題なく使用できています。
書込番号:8815642
0点

ご親切にありがとうございます。
参照URLも載せていただいて
出来る出来ない以上に知識として教えて頂いて感謝しております。
増設は一度検討してみます。
しかしよりによってP5Bを買うなんて。。。。
どうもご親切にありがとうございました。
書込番号:8815686
0点

>こちらの商品でP5BでEsataで4TB以上は可能でしょうか?
当方はP5B+XPで2、4TBが扱えるか?と思って書込みした次第。
スレ主の書き方が不味かったのか?当方の読取り方が不味かっ
たのか?再検討って事なので。
メーカーサイトに↓記載あり、P5Bも接続自体は可能であろうと
思う。勿論、ポートマルチプライヤーで。
*動作確認済み オンボード eSATA ホストインターフェイス
*ASUS P5B-V (Jmicron JMB363 チップ)
CRZB35ES4に4TB超は可能?であれば、メーカーサイトに内蔵するHDDの
容量の制限は書いていないので、仮に1.5TBのHDDを4つ積めば6TBも可能
であろう。
ただし、6TBとして扱える訳ではなく、PC側から見れば1.5TBのHDDが4つ
と見える。
あくまでも、ポートマルチプライヤーはSATAのHUB。
書込番号:8823160
0点

少し諦めててショックで価格comを見てなかったです。
返信どうもありがとうございました。
質問の内容が不味かった事に気づきました。。。
希望としては
一つのドライブは2TBで十分でして
この商品で一つのドライブを1TBとして
4ドライブで4TBの増設が可能ですか?って意味でした。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
どうも内容を読むと希望の事は出来るみたいなので
買っちゃいます。
どうもありがとう御座いました。
書込番号:8825932
0点

私もこの商品の購入を考えていて、マザーボードがP5Bなのですが、P5Bだと何か不都合・不具合があるのでしょうか?
>しかしよりによってP5Bを買うなんて。。。。
と、ありますが、どういう意味なのでしょうか?
書込番号:8838246
0点

たまたま昨日に、ドライブドア SATAボックスレイド(EX35PM4B-PE)の方を購入し、接続し、RAIDを構築しました。
自作PCのマザ-P5B DELUXE WIFIに接続のHDD6ドライブはすでに一杯(1.5TB×2、1.0TB×2、320GB×2、この3組すべてRAID1構築)で、HDDを追加接続したくこの製品を買いました。
自作PC上は何も問題はなく、おそらくドライブドア SATAボックスレイド(EX35PM4B-PE)に大容量のHDDを入れても同様でしょう(今はまだ小容量ですが)。
付属の基板(カ−ド)にはs-SATAポ−トが2つあり、1つしか埋まりませんので、裸族の雑居ビル(CRZB35ES4)あたりを購入して空いているポ−トに接続すればさらに4つのHDDを接続してRAIDを組めると思っています。
CENTURYではこのカ−ドのみ売っていることを今しがた知り、このカ−ドだけ買って適当なHDDケ−スを接続すればよいのではないでしょうか?
書込番号:8853017
0点

windowsのraidでよければ、ダイナミックディスクに変換して全部でストライプを構築すればマイコンピュータに現れる1ドライブで2TB超えはできますよ。
書込番号:8867154
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の雑居ビル CRZB35ES4
裸族の雑居ビルを下記リンクのIFカードで2台同時接続を思案していますが、
http://www.century.co.jp/products/pc/zousetu/cifesatap2r5.html
リンクの製品はポートマルチプライヤ対応とありますが、2ポートともポートマルチプライヤで認識するのか心配で質問させて頂きました。
実際にリンク先のカードか他のIFカードで2ポート共にポートマルチプライヤで認識しているという情報を頂きたいです。
御手数お掛けしますが、情報提供よろしくお願いします。
0点

リンク先のIFカード+雑居ビル2台で使用してますがきちんとHDD8台認識しています.ホットスワップもできるので大変快適です.
書込番号:8867141
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の雑居ビル CRZB35ES4
ST31500341AS 1.5TBを2個使用してミラーリングをしたいと思いましてどなたかやった方はいますでしょうか?
ほかにも、ドライブドア SATAボックスレイド EX35PM4B-PE や裸族の雑居ビル(CRZB35ES4)で使いたいのです。 もちろんミラーリングで。
使うカードは、ドライブドア SATAボックスレイド EX35PM4B-PEに付属しているカードか、センチュリー CIF-eSATAP2R5 を使いたいと思っています。
なかなか、手が出せないので誰かご教授お願いします。
0点

この製品にはRAIDはおろか、コンバインモードもついていません
よくメーカページを読んでから質問してください
書込番号:8758663
0点

>>stealさん
・メーカーのページ
>※本製品本体にはコンバインモード(複数のHDDを1つのHDDに見せる機能)や RAID機能は搭載されておりません。
>別途RAID機能を搭載したeSATAホストインターフェイスをご用意頂く事により、本製品でRAID機能をお使い頂く事は可能です。
・ギチギチさんの文面
>使うカードは、ドライブドア SATAボックスレイド EX35PM4B-PEに付属しているカードか、センチュリー CIF-eSATAP2R5 を使いたいと思っています。
わかりやすいように抜粋しておきましたので、ここら辺をよく吟味してからコメントするようにしてください。
書込番号:8775297
0点

ギチギチさんこんにちわ。
ご質問の件ですがわたしはご使用になられるボードは、センチュリーの「CIF-eSATAP2R5」の方が良いと思います。
「ドライブドア SATAボックスレイド EX35PM4B-PEに付属しているカード」はケースとセットでの使用を前提に作られているはず(単体使用での動作保証をしていない)ですし、ケースの方に汎用性がない(メーカーが必ずセットで使ってくださいと言っていることから)と思われるからです。
また両ケースの1ボード上の共用も避けた方がよいと思います(上記理由により)。
ミラーリング使用にに関してはボードのチップセットユーティリティー「SATARAID5」(RAID5となっていますが0,1,10に対応しています)での設定でご使用になれると思います。(フォーマットは必要ですが)
以上ご参考までに。
書込番号:8776517
0点

すみません。
「SATARAID5」はチップセットメーカーのユーティリティー名でした、
「CIF-eSATAP2R5」では「SATA RAID Manager」でした。
申し訳ありません。
書込番号:8776633
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の雑居ビル CRZB35ES4
現在使ってらっしゃる方がおられたらお聞きしたいのですが、同じセンチュリーから発売してます、「ドライブドア テラボックス」のレビューを見てましたら、電源コードが緩く、ちょっとした振動だけで電源が落ちるという意見が多いですが、この機種では、そのような現象はないでしょうか?
0点

発売直後から使用しています
今のところ電源系でのトラブルは一切ないですねぇ
まぁ あまり動かしたりするようなものでもないので
これから大掃除シーズン、、、 PCの棚の掃除を始めたら…なんてことはあるかも
書込番号:8665913
1点

テラドライブも雑居ビルもつかっております。
テラドライブは確かに電源のコネクタが外れやすかったです。
しかしかなり力をいれて電源コードを筐体に刺したらさらに奥まではいり、その後は安定しています。
雑居ビルでもその教訓を生かし、電源コードはかなり力をいれて取り付けました
はやり今のところは安定しております
書込番号:8674116
1点

ななスペシャルさん、stealさん、使用されてます方からの貴重な意見ありがとうございました。電源のコネクターのトラブルだけが気がかりだったのですが、これで安心して購入できます。どうもありがとうございました。
書込番号:8688282
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の雑居ビル CRZB35ES4
雑居ビルの購入を考えているのですが、
現在のパソコンにはバッファローの
IFC-PCI7ESAU2が刺さっています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci7esau2/
4台ハードディスクを認識してくれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ポートマルチプライヤには対応していないようですね。
ですので認識しないでしょう。
http://www.ratocsystems.co.jp/products/
subpage/pe30s.html
上記などの対応するインターフェイスに交換する必要が
ありますね。
書込番号:8614546
0点


にしどんさん
ありがとうございます。
そうだったんですか。
PCI Expressにグラフィックボードが刺さっているので
雑居ビルの構築は私のPCでは無理っぽいですね。
ハードディスクの乗せ替えが簡単に出来ると思っていたのですが
内臓型のハードディスクの増設で頑張ります。
書込番号:8614862
0点

PCI Express×16ではなくPCI Express×1で良いと思うのですが空いていないのでしょうか?
私も購入を考えていますが拡張カードを何にするかで迷っています。
同じメーカーから出ているものはポートが2つあり何となく良さそうなのですが・・・・
書込番号:8622381
0点

シンタクさん
ありがとうございます。
今のボードだったら
バッファローから出ているこの商品で
いけそうなので、こっちでも購入を考えようと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-qssu2_r5/
書込番号:8629181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





