
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > COREGA > CG-U2HDC35V2
使用していたDELLが壊れ、HDのデータを取り出したく、
昨日こちらのCG-U2HDC35V2を購入し、早速試してみたのですが、認識させません。
WindoWS XPを使っています。
説明書通りにやっているのですが、
USBのプロパティ>場所:0(Card Reader)、と出てしまいます。
電源オフ、オンを試してみたら、一瞬のみ、場所:G-U2HDC35V2 とでてきて、『このデバイス用にインストールされたドライバがありません』と表示されますが、すぐにG-U2HDC35V2に該当する「USB大容量記憶装置デバイス」が消えてしまいます。
青ランプは正常に点いています。
MAC OS X でも試したのですが、ディスクアイコンは表示されません。
問い合わせの電話も繋がらないため、、
問題がわかりましたら教えてください。。!
0点

Nashibeさん、こんにちは。
COREGAへの問い合わせについてですが、電話の他にメールかFAXも使われてはどうでしょうか。
「保証・サポート窓口|株式会社コレガ」
http://corega.jp/support/inquiry/
書込番号:9704288
0点

カーディナルさま、返信ありがとう御座います。
そうですね、、他の問い合わせ方法もしてみます。
COREGAさんに訊くよりも、こちらの皆さんに訊いた方が
よっぽど分かるのではと甘えてしまいました。
書込番号:9705901
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





