『うまく認識してくれません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥4,500

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1 CG-U2HDC35V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-U2HDC35V2の価格比較
  • CG-U2HDC35V2のスペック・仕様
  • CG-U2HDC35V2のレビュー
  • CG-U2HDC35V2のクチコミ
  • CG-U2HDC35V2の画像・動画
  • CG-U2HDC35V2のピックアップリスト
  • CG-U2HDC35V2のオークション

CG-U2HDC35V2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月中旬

  • CG-U2HDC35V2の価格比較
  • CG-U2HDC35V2のスペック・仕様
  • CG-U2HDC35V2のレビュー
  • CG-U2HDC35V2のクチコミ
  • CG-U2HDC35V2の画像・動画
  • CG-U2HDC35V2のピックアップリスト
  • CG-U2HDC35V2のオークション

『うまく認識してくれません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-U2HDC35V2」のクチコミ掲示板に
CG-U2HDC35V2を新規書き込みCG-U2HDC35V2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

うまく認識してくれません。

2008/10/27 00:53(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-U2HDC35V2

スレ主 scVRscさん
クチコミ投稿数:53件

先日購入し、DELLのノートPCに接続しました。
CG-U2HDC35V2に接続したHDDは青ランプが点灯し、周っているのですが
一向にノートPCが認識してくれません。

初めて接続した時に、「ハードウェアの認識」がはしっていたのですが、
失敗してしまいそれっきり認識してくれなくなりました。

どうしたらいいでしょうか?

書込番号:8558279

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/27 07:49(1年以上前)

scVRscさん おはようさん。  初期不良?  他のPCで動作確認されませんか?

書込番号:8558840

ナイスクチコミ!0


スレ主 scVRscさん
クチコミ投稿数:53件

2008/10/27 13:49(1年以上前)

他のPCは試してません。
まだ試せないです・・・。

会社では当然無理ですから、実家などに行って試してみよう
と思っている段階です。

ですので、今なるべく情報を集めようとしている段階です。
ドライブ自体を認識してくれないので・・・。

書込番号:8559749

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/27 19:12(1年以上前)

了解。 保証期間内に解決されますよう。

書込番号:8560681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/24 18:43(1年以上前)

はじめまして。便乗での質問お許しください。
私もscVRscさんと同じ症状が出て困っています。
どのパソコンに繋いでもHDを認識してくれません。


同じHDをケースから出して、パソコンのセカンドドライブとして繋いだ時は認識しますのでHDの故障は考えられません。
できれば中のデータは消さずに、別なパソコンの外付けHDとして使いたいのでパーテションなどは切ったままです。

認識しない原因が思い当たる方はお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:8685249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/25 00:04(1年以上前)

自己解決しました♪
ジャンパーの設定をスレーブではなくマスターにするだけでした。
2台目以降のHDはスレーブにするものだと思い込んでいました。

書込番号:8687211

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/25 00:24(1年以上前)

了解。  あと一つ、ケーブルセレクトもあります。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/009hddaddin/hdd_addin03.html
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100440

書込番号:8687341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/25 14:42(1年以上前)

BRDさん
私は家で使っているデスクトップがDELLなので「ケーブルセレクト」の情報は助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:8689195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-U2HDC35V2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IDEフラットケーブル破損したら・・・ 2 2011/02/14 3:33:37
認識されません。 2 2009/06/16 0:40:44
電源 2 2009/04/02 7:20:44
IDEケーブルについて 5 2009/03/30 10:06:45
うまく認識してくれません。 7 2008/11/25 14:42:32
いいですね、これ 1 2007/11/23 15:56:02
スリムで便利。 0 2007/07/17 1:14:02
電源不良で交換後、さらに煙が... 1 2007/04/19 1:26:32
買いました。近くの量販店で 0 2007/03/20 15:58:16
Ultra ATA133のHDDでも使えますか? 4 2006/10/25 17:13:49

「COREGA > CG-U2HDC35V2」のクチコミを見る(全 34件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-U2HDC35V2
COREGA

CG-U2HDC35V2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月中旬

CG-U2HDC35V2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング