HDD Bank TERA CG-NSC2100GT
DLNA/iTunes サーバー機能/プリントサーバー機能を備えたネットワークLAN対応外付HDDケース。価格は30,965円(税込)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月30日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月12日 07:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > COREGA > HDD Bank TERA CG-NSC2100GT
mediatombを導入し、REGZA(42Z7000)に接続しています。
なぜかNSC2100GTの標準DNLAサービスを切るとREGZAが機器を認識してくれないため、mediatombと両方有効にしています。
ひとまずREGZA側でも認識され、VIDEOの再生はできたのですが写真を見ることができません。
サムネイルにバツ印が付き、「指定のファイルは表示できません」とおこられます。
ちなみにLAN_HDDとして接続すると見ることができますし、PS3ではメディアサーバーとしてきちんと認識されて閲覧できています。
丸一日あれこれ試してみましたが原因がわかりません。
考えられる要因などアドバイスを頂ければと書き込みいたしました。
よろしくお願いいたします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > COREGA > HDD Bank TERA CG-NSC2100GT
SONYビデオカメラXR500Vを持っています。このビデオ映像データ(m2ts形式)を本機に格納し、DLNA機能を持つSONY液晶テレビKDL-32F5で再生させたいと思っています。可能であれば、NSC2100GTとKDL-32F5を買いたいのですが? どなたか、実践された方、またはお分かりの方、宜しくお願い致します。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





