CG-HDC2U3100
RAID 0/1/シングルモードに対応した外付けHDDケース。価格は8,925円(税込)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年2月13日 13:09 |
![]() |
5 | 2 | 2009年8月8日 17:48 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月9日 21:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2U3100
約2年前から CG-HDC2U3100に SEAGATE ST31000333AS (1TB SATA300 7200)を2台内蔵して子供の成長記録ビデオを保存して、普段はバッファロー・リンクシアター LT-H90LANにつないで液晶テレビで見て、たまにハードディスクにビデオファイルを保存する時にパソコンにつなぎ替えて使っていました。
それが先週のいつだかからかリンクシアターの電源ONしても、ディスクのスピンアップ音がした後に POWERランプのみ点いた状態で、HDDエラーランプは点いていないもののリンクシアターからアクセスできなくなり、試しにパソコンにつないでもドライブとして認識されず、ハードディスクかケースの異常と思われるので週末を待ってビデオファイルのバックアップに取り掛かりました。
ケースの両側の蓋をはずした後に電源を入れてみると HDD1・HDD2ともディスクが回転を始めて、その状態ではどちらかに異常があるのか、あるいはケースが原因なのかはわかりませんでしたので、HDD1側をはずしてセンチュリー・直刺し3in1につないでパソコンにつないだところちゃんとディスクが読めて HDD1側には異常がないことが確かめられました。
念のため HDD2側も直刺し3in1につないでパソコンにつないだらドライブとして認識できませんで、HDD2側の異常が確定しました。
(HDD2側はディスクのスピンアップ完了後ディスクが読めないので CG-HDC2U3100が異常を感知できなくてエラーランプが点かなかったようです)
もう1台CG-HDC2U3100があって、1.5TBハードディスクを2台内蔵してシングルモードで成長記録ビデオファイルをバックアップしているので、念のためにそれに前回保存から未保存のファイルをコピーしておきました。
CG-HDC2U3100購入時に ST31000333ASを2台の他にリビルド用にもう1台購入していたので、HDD1側に正常のドライブを取り付け、HDD2側は空のまま電源を入れて一旦 HDD2エラーランプが点くのを確認しました。
その後、HDD2側にリビルド用新品ハードディスクを取り付けて電源を入れたらリビルドランプが点いて、HDD1・HDD2ランプが点滅してリビルド(再構築)が始まりました。
夜の6時半頃から始めて日付が変わる頃になっても終わらず、朝に起きても終わっておらず思わず壊れているのかと思い電源を切ろうかと思いましたが、とりあえず丸一日動かしてもそのままなら電源を切ろうと思いそのときは我慢しました。
そして9時過ぎに見たらリビルドランプとアクセスランプが消えていて、早速パソコンにつないだらちゃんとファイルが読めましたし、リンクシアターにつないできちんと再生できることも確認できました。
1TBの容量のリビルドに12時間以上もかかるのはちょっと想定外でしたが、何はともあれ無事に復旧してよかったです。
まとまりのない文章ですがご参考になれば…ということで。
(HDD2エラーランプ点灯時とリビルド時の画像を添付しようと思いましたがなぜかできませんでした)
1点



ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2U3100
はじめまして。
今日、この製品が届いたのでいろいろ試してみました!
この製品を選んだのは、ビデオカメラやデジカメのデータ等を保存するためにRAID1構成で安全性を高めたかったからです。
本来、RAIDを構築するには同じメーカー、型番、なるべく近いロットを使用するものですが、当方、ハードディスクはどのメーカーが良いのかなど、あまり知識がありません。なので、今回は回転数・プラッタ枚数・キャッシュ容量が同じ1TBのSAMSUNG製のHD103SIとWD製のWD10EADSにしました。もし、RAID1で使えなかったらシングルモードで使おうと思って思い切ってポチッとしました。本当は日立HGST製のものを使いたかったのですが、回転数が7200rpmなので低熱とか静穏性が重要な、データ用には向かないかなぁ...と勝手に判断しました。
で、この2つでRAID1した結果は...
成功です!
ちゃんとWindowsで認識されました!
ちゃんと1TBになってます。本体でもエラーランプは燈いてませんし、アクセスランプも両方燈いたので2台共認識していようです。
画像ファイル・動画ファイル読み書きOKでした。
そして、このRAID1構成した2つのハードディスクを付けたまま(電源は切りましたよw)スイッチでシングルモードに変更(RAID1解除)したらファイルは読めるのか実験してみました。
...Windowsで認識されました!(マイ)コンピュータではRAID1モード時とかわらず1つのデバイスとして認識されました。
「ディスクの管理」で確認してみると...1つはオフラインモードになっているようです。オンラインモードに変更すると...マイコンピュータにもう1つが出ました!
そして...RAID1のときに入れてあったファイルが読めるか...
お、読めるぞ!ファイルが読めるぞ!
どっちのハードディスクも同じようにファイルがはいっていて、別々に読み書きができるようです!
わー、もしかしてこれで色んなファイルコピーできたりしてー(エヘヘヘヘヘ*
ってそんなわけないですよねw
ってことで実験は無事おわりました。
これからはRAID1でまた構築して使うつもりです。
途中からテンションhighになったり...こんな長いレポに目を通していただきありがとうございます。
ご自身で試される場合は自己責任でお願いします。
今回はたまたま成功したのかもしれませんし、これから不具合がでるかもしれませんので。
5点

バタフライ400mさん、詳しいレポートありがとうございました。
RAID1を組む時に別メーカーのハードディスクでも大丈夫のようですね。
私はこのケースを2台使っていて、そのうちの1台で 1TBの RAID1を組んでおりまして、1回目のリビルド用の新品未開封と合わせて3台同型番(Seagate ST31000333AS)確保していますが、2回目のリビルドでは必ずしも同じ物を確保できる保証もありませんので、異なる型番のハードディスクでも問題なく RAID1を運用できるようで参考になりました&安心して別のハードディスクを選べます。
ところで、RAID1→シングルモードと切り替えて、2台のハードディスクがそれぞれ問題なく読み書きできたそうですが、その後に RAID1に切り替えた後どのような挙動をケースはしたでしょうか?
(シングルモードにしてから2台のハードディスクのファイル構成は別になったようですので、どちらかを原本としてリビルドされたのでしょうか?)
書込番号:9970289
0点

経過観察中さん、こんにちは。
返信ありがとうございます!参考にしていただけてなによりです。
>その後に RAID1に切り替えた後どのような挙動をケースはしたでしょうか?
>
今回のレポに使用した実験用ファイルは、元々このハードディスクに保存するつもりは無かったので、最後のRAID1構築前に2台を個別フォーマットし、削除してしまいましたので、肝心なリビルドの実験を忘れてしまいました;orz...
多分、リビルドは心配しなくても出来ると自分で思い込んでたのでしょうね..w..
今は、予定どおりデジカメ写真やらビデオ映像などが入ってますので今後は実験できないと思います。すみません;
また、今後なにか発見やらトラブルがあったらまた経過報告としてレポを投稿させていただこうと思います。
書込番号:9970666
0点



ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2U3100
みなさま こんばんは(*^^)v
デジカメでのRAW画像が増えてきて少しでも簡単で安心な保存方法を調べていたら・・・
ここに辿り着きました。
で、みなさまのやり取りで勉強させて頂き、
今回・・・
日立の1TB×2個と本ケースを購入しミラーリングで設定しました。
コレガの説明書は途中まで(デバイスの認識の確認まで)は懇切丁寧でした。
ところがPCど素人の悲しさ・・・
その後が分かりません。
こちらの板を過去へと読み直して「フォーマット」を教えて頂きました。
価格コムの板は本当に勉強になります。
みなさま ありがとうございましたm(__)m
そこで、私でも少しはお役に立とうと・・・
データの転送の時間を比較してみました。
@日立1TB×2+本製品
A日立500GB 1個使い
BIOデータ HDP−U160S
16.9GBの画像を送るのに3つ共、1分以内の時間差しかありませんでした。
HDDからPCに戻すのも同じくらいの時間で20〜30秒しか変わりません。
よって、ミラーリングの設定では遅くなる、ということは無いようです。
以上・・・ありがとうございました。
by あき(@^^)/~~~
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





