『バックアップ装置兼プレーヤーとして使っています』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RSH-100の価格比較
  • RSH-100のスペック・仕様
  • RSH-100のレビュー
  • RSH-100のクチコミ
  • RSH-100の画像・動画
  • RSH-100のピックアップリスト
  • RSH-100のオークション

RSH-100RAPSODY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月30日

  • RSH-100の価格比較
  • RSH-100のスペック・仕様
  • RSH-100のレビュー
  • RSH-100のクチコミ
  • RSH-100の画像・動画
  • RSH-100のピックアップリスト
  • RSH-100のオークション

『バックアップ装置兼プレーヤーとして使っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「RSH-100」のクチコミ掲示板に
RSH-100を新規書き込みRSH-100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > RAPSODY > RSH-100

スレ主 PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

iTunesのライブラリも40GBを超え、バックアップ用の外付けHDDが必要になってきました。
その一方で、家族共用で居間にあるPCから、自室にあるコンポに音データを運ぶ手段も欲しくなりました。
で、このRSH-100に出会ったわけですが、大正解でした。
ちなみにコンポはオンキョーのX-UN9です。

まずはライン接続したのですが、iPodnanoのヘッドホン出力をラインに入れた時よりも表現力が高く、OK!
そして、光ケーブル接続したところ、直接CDで聴いた音と比べ何ら遜色無く、というか私には聞き分けられず、ともかくビックリです。
CDRに焼いたMP3ファイルで再生するよりも高音質だと思います。
これは、MP3→デジタルと、DAコンバートとを役割分担したためでしょうか。
あれこれ言われるMP3ですが、10万円未満の再生系では工夫次第だと思われました。

通常再生の場合は、単一フォルダー(アルバム)内を曲名順に再生し、それを繰り返します。 iTunesのライブラリでは、曲番が曲名の前に付されるので、曲番順再生ということです。

ランダム機能ですが、残念ながら、単一フォルダー(アルバム)内の曲のランダム再生です。

電源ONで自動再生するAutoPlay機能の使いこなしについて、...
まず、マニュアルではパーティションを2つ作ることを推奨していますが、1つだけとします。OTGを使わないなら、NTFSフォーマットで良いでしょう。
次に、iTunesライブラリをそのままRSH-100にコピーして、トップフォルダーの名前をAutoPlayに変えます。
これで、電源を入れると、アルファベット順で最初のアーティストの最初のアルバムの1曲目が自動再生されます。
ここで、曲を送って、再生し、電源を切って、再投入すると、電源切断時に再生されていたところから自動再生します。
すなわち、レジューム機能というわけです。
ただし、マニュアルに書かれているサブフォルダを順次再生していく機能は作用しなくて、フォルダーの最後の曲が終わると止まってしまうのですが、...(AutoPlayを使わないときは、フォルダー内で繰り返し再生なのですが、AutoPlayの時は、リピートしないで止まります。)

結局のところ、iTunesライブラリをそのままコピーした場合には、アルバムからアルバムへと連続て再生する機能は無く、ファームの改善を求めたいところです。

そうは言っても、私のニーズには、十二分に答えてくれる製品で、コストパフォーマンスを考えると大満足です。




書込番号:4982771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「RAPSODY > RSH-100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコン壊れました。 3 2021/02/23 1:11:35
内蔵HDD 0 2007/11/18 9:16:43
修理代 2 2007/08/17 23:55:39
車載にて 2 2007/03/05 18:02:16
RSH-250 0 2006/07/26 1:19:27
内蔵するHDについて 1 2006/06/24 13:57:01
操作に関して 2 2006/06/08 19:00:25
車載時の取り付け位置 4 2006/05/09 15:24:51
バックアップ装置兼プレーヤーとして使っています 0 2006/04/08 22:26:55
2層のISOファイル再生について 1 2006/04/08 23:33:45

「RAPSODY > RSH-100」のクチコミを見る(全 27件)

この製品の最安価格を見る

RSH-100
RAPSODY

RSH-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月30日

RSH-100をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング