TViX M3000U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

インターフェース:USBx1 TViX M3000Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TViX M3000Uの価格比較
  • TViX M3000Uのスペック・仕様
  • TViX M3000Uのレビュー
  • TViX M3000Uのクチコミ
  • TViX M3000Uの画像・動画
  • TViX M3000Uのピックアップリスト
  • TViX M3000Uのオークション

TViX M3000UDViCO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月28日

  • TViX M3000Uの価格比較
  • TViX M3000Uのスペック・仕様
  • TViX M3000Uのレビュー
  • TViX M3000Uのクチコミ
  • TViX M3000Uの画像・動画
  • TViX M3000Uのピックアップリスト
  • TViX M3000Uのオークション

TViX M3000U のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TViX M3000U」のクチコミ掲示板に
TViX M3000Uを新規書き込みTViX M3000Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車載用のTVIX発売はいつ

2005/06/30 12:26(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

クチコミ投稿数:148件

確か車載用のTvix C-3000Uは8月発売とのこと

ハンドル固定のリモコンも同時に発売してくれたらうれしいだけど。

他社を引き離せるのにな。

書込番号:4251492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/09 00:14(1年以上前)

Sarotech AivXが出ましたので無理です

ムービータンク TViX AivX 等
全部買いましたが(2.5インチタイプNOAX−CSVも) それぞれ一長一短が微妙にある程度で スイッチの反応が少し良いと再生開始が ちょっと遅い
とか コントロール系の味付けが違う(ソフトウェアレベルですね)だけ まあデコードチップの熟成も遠い というか次々にバージョンアップしていくコーデック達に振り回されないよう開発にヤスヤスと取りかかれない事情もあるのでしょう

ちなみに今現在はWMVは10 DivXは6がリリースされています

拡張子divxは認識されませんがavi拡張子のDivX6は再生できました(ファームウェアで対応できるという事)

書込番号:4268213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/09 13:14(1年以上前)

4月からHPに掲載され、その後発売されないので、M3000Uを車載で使っています。インバーターを使っていますが、ばっちり動作しています。なお、本体をトランクに入れていますので、ヤフオクで見つけた専用の外付けリモコンセンサーも付けています。音質も画質もばっちりで、HDDも4台が画像や音楽で満タンです。
聞くところによると、車載タイプは、内蔵するHDDの消費電力の違いにより電源供給が追いつかず動作しないこともあるようです。なので、韓国内では、HDDを内蔵して売っているという話を聞いたことがあります。

書込番号:4269095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/11 01:16(1年以上前)

そうですね AiVX355も車載キットではOKでしたがACアダプタをインバータに差して再生したら不安定になりました(MAXTORの300GB)容量の小さい120GBのHDDにしたら安定して動いてます

書込番号:4272988

ナイスクチコミ!0


nackrinさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/24 19:54(1年以上前)

私も8月発売予定の3000-Cを待ちきれず3000-Fを購入し車載しております。MAX350W通常240Wのインバータをバッ直で繋いだものの、たまに落ちてしまいます。HDは日立の250Gなんですが、えがえがえがえがえがさんの言われるように120Gじゃないとだめなんでしょうか…?

書込番号:4302226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/08 11:43(1年以上前)

インバーターを使用する場合(12→100V)、高速回転、大容量のHDDを選択する場合、注意が必要になるようです。インバーターの動作電流を監視してみたところ、TVIXの動作時に2〜3A(12v)の間を変動していました
 しかし、時たま、HDDの突入電流と思われるものが5A以上流れる時がありました。これが、インバーターの動作を不安定にする要素だと思います。
 ですので、インバーターを選ぶときには、その分余裕を持った定格のものを選ぶ必要があります。私の場合ヤフオクで、定格400W(矩形波ですが)のものが安価に出ていたので、それを使っています。
 参考までにインバーターだけONにした場合、待機電流は0.3Aでなかなかです。
 モバイルタイプのC−3000Uにそれだけの電源部を内蔵できれば購入を考えますが、電源の都合で、HDD120GB5400rpmまでなどと、制限されてしまったら、TVIXの醍醐味を味わえないですよね。

書込番号:4334184

ナイスクチコミ!0


fpmpさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/09 00:50(1年以上前)

3100を車載にするべくインバーターを色々と探してるのですが。

300GB7200rpmぐらいでどのくらいの定格電力があれば余裕なんでしょうかね。というかTVIXで7200rpmの恩恵があるのかが疑問です。ということでHDDの仕様も悩んでいます。

TVIXマニアさんは短形波INVとのことですが、HDDで短形波って如何なものでしょうか。正弦波じゃなくて大丈夫なんですか?

いや、そりゃ何でも正弦波に越したことは無いのでしょうが。
高性能インバーターは値段が高いし大きいのでスペース的にも…。だから擬似正弦波、調整短形波でも使えるんであれば値段が安いのでそっちにしようかと。。

書込番号:5152559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次製品

2005/01/05 22:11(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

返信する
素人のおじさんですさん

2005/01/07 02:52(1年以上前)

リンク先拝見させていただきました。
次の製品はWMVファイルなどが再生できてよさそうですね。
しかしあとどれくらい待てば出るのでしょうかねぇ〜?

書込番号:3741146

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎29さん

2005/01/08 18:51(1年以上前)

このまえ問い合わせたら、返事返ってきた。

-----------------------------------------
お問い合せいただいておりますDViCO社「TViX」の件についてですが、DViCO社にて現
機種「M3000U」の機能向上版の開発は行っておりますが、具体的な仕様や発売時期等
の情報は今のところ弊社にも報告がございません。
WMVへの対応もご要望が多くリクエストは行っております。

詳細が判明しましたら告知致します。
-----------------------------------------

だって。
もうちょっと先かなぁ。

自分的には、USBで外付けドライブに接続してDVD-Rなどから読み込めたら最高なのに。

書込番号:3748514

ナイスクチコミ!0


素人のおじさんですさん

2005/01/13 02:12(1年以上前)

こんばんわです。
WMNのファイルなどは、ファームの開発で再生できるようにさせるという事は可能なのでしょうか? 
新しいファームでWMNファイルが再生できるようになるのならば、IOのLinkPlayer などはファームがでてもいいのでは?と思いました。
新型は対応しているので・・・・・・
どうなんでしょう、半年もすればこの機種のファームが出て再生できるようになればすごいんですよね。

書込番号:3771399

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2005/02/18 01:06(1年以上前)

ウィンドウズメディアビデオWMVですよね???
デコード(再生)の処理はファームでは対応できません元々その機能を搭載していれば別ですが デコードチップの変更です

書込番号:3948734

ナイスクチコミ!0


俺って・・・さん

2005/02/19 12:07(1年以上前)

??WMA対応は書いていますが
WMV対応に関しては書いていないようですが・・・
これってWMAが動くから、結局としてWMVが動く理由になるんでしょうか?

私が詳しくないためによる質問なんですが
解る方教えてください m(__)m

書込番号:3955130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver1.7.2

2005/01/31 23:12(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

スレ主 1108さん

既に数日前ですが、新しいファームがアップされていますね。

>TViXのファームウェアがVer 1.7.2に更新されました。
>ファームウェア Ver1.7.2では、1ファイルあたり2GBを超えるファイルの対応、音楽スライドショー機能、ランダム再生(シャッフル)機能、MP3ファイルリスト対応、イメージ背景変更機能が追加されるとともに各種機能の改善がなされています。

http://www.gate.jp/products/support/article/article050129.php
http://www.tvix.co.kr/JPN/download/Download.aspx?ct=Firmware

書込番号:3864648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ寸前

2005/01/04 21:49(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

スレ主 太郎29さん

公式サイトレスより以下転載

ランダム再生、.m3u再生、背景変更、ミュージック再生しながら画像ファイルプレビューなど、に対応できるファームウェアがもうアップ寸前です。少々お待ちください。

だってさ。

書込番号:3729540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TViX M3000U」のクチコミ掲示板に
TViX M3000Uを新規書き込みTViX M3000Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TViX M3000U
DViCO

TViX M3000U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 9月28日

TViX M3000Uをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング