



ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U


現在購入当初の1.4にて使用しています。昨年末、一度1.6及び1.66bにアップさせようとしたら、暫く(約10分程度)HDDのシークLEDが点灯したままPleaseWait…と出て、最終確認メッセージに1.4ではないアップデータファイルを入れているのみにも拘らず1.4にアップデートします…的なメッセージが何度か出てやり直し、数度目にやっと1.6とか1.66bにアップデートでき、更にアップデートした後、短い(約2分程度)のファイルを20本ほど連続再生させると最初のファイルから以降ずーっと各ファイルの読み込みに10秒程度の時間がかかるようになり、結局今1.4のまま使用しています。戻すときもやはり何度か繰り返さないと、1.4に戻りませんでした。メーカーにもその旨をメールし、サポートしてもらってかくにん後、一度は交換してもらったのですが、また届いたものも同じ症状。ちなみに各動画ファイルはすべてTMPGE3.0で、mpeg1(VCD)用に変換したもの。1.4では問題なく連続再生ができているのにそれ以降だと待ち時間が発生するというのはご存知ないでしょうか?ファームのアップデートもこんなに時間がかかるもんなのでしょうか。お分かりになられる方がおられましたら、教えて頂けませんでしょうか。交換後のサポートは、伝えておきます…というものでしたので…。ちなみに、NTFSフォーマット、120GB、IBMのHDDです。宜しくお願い申し上げます。
書込番号:3835173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DViCO > TViX M3000U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/08/11 22:06:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/20 23:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/08 10:38:11 |
![]() ![]() |
17 | 2006/07/17 17:23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/18 17:29:54 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/07 21:52:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/06 0:02:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/05 21:47:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/30 0:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/23 15:26:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





