



ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U


悩んだ末、買ってみました。
私としては、購入ポイントは
@DivX、MPEG等をテレビなので大画面で見たい
A簡単なのがいい
Bしかも、他人には簡単に見られない
これらがこの商品を選んだ点でした。
で、実際に使ってみると手持ちのDivX等の再生確率は非常に高く
(いろいろ多数持っていたのですが、8割以上はそのまま再生OKでした)
また、使い方は直感的に使えるので、特に説明書を読む必要もありませんでした。
しかも、レスポンスが早いので、起動や各種ボタンを押してからの反応も良かったです。
画質については、各種サイズの素材をパナソニックのハイビジョンにコンポジット接続で見てみましたが
綺麗な素材に関しては、当然問題は無いのですが、
圧縮形(DivX,Xvidその他)の一部素材は、たまに画面にノイズのような物が出ます。
これはPCで再生すると出なかったので、この商品に搭載されているチップの問題だと思います。
ということは他の製品でもほぼ一緒でしょう?
あとUSBケーブルなども長めがちゃんと付いているので
買ってきたら、HDDを取り付けて、すぐ使える点も良かったです。
書込番号:3974028
0点



2005/02/23 12:43(1年以上前)
ついでにちょっとだけ改造しました。
オールテックのリムーバブルカートリッジケースとTViXを直接接続して
ハードディスクをそれに入れて再生>OKでした。
リムーバブルケース自体は大きくTViX本体に入らないので
外にころがす形になりますが
私はテレビ台のガラスケースの中に入れたので問題ないです。
しかも、この方法だとPC側にもリムーバブルケースを取り付ければ
IDE133での転送になるので転送速度が速いです。
この方法は大量にIDEのHDDが余ってる人やデータの移動の多い人に
お勧めです (*^-゜)vィェィ♪
書込番号:3975854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DViCO > TViX M3000U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/08/11 22:06:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/20 23:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/08 10:38:11 |
![]() ![]() |
17 | 2006/07/17 17:23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/18 17:29:54 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/07 21:52:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/06 0:02:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/05 21:47:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/30 0:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/23 15:26:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





