

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月17日 14:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 06:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月5日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月12日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002
電源ケーブルについている四角い箱?から「キーン」という異音がするのですがこれって普通の状態でしょうか?
かなり気になるレベルの音量です。ケース電源を入れない状態のほうが大きい音がしているような気がするので(ファンの音にごまかされている?)使わないときはコンセントからはずしています。
こんなもんでしょうか?
0点


2005/03/03 00:21(1年以上前)
私も同じ症状です。
省エネにもなりますので、使用後は抜いております。
書込番号:4012238
0点





ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002


初めまして、ひとつお聞きしたいのですが、
(新品のHDを内蔵させて使いたいのですが、)
HDのフォーマットはやはりデスクトップPCがないと出来ないのでしょうか?
ファームウェアのアップはUSBでの外付け状態でも出来ると思うのですが、、(こっちもちょっと心配)
当方ノートPCしか持っていないのですが、大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2005/03/12 17:32(1年以上前)
USBケーブルでノートパソコンに、つなげばいいです。
windowsxpであれば、コントロールパネル→管理ツール→FATでフォーマトしてください。
32GB以上は、パーティションマジックなどのソフトウェアを使って下さい。
書込番号:4060394
0点



ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002


GR-DVX002の購入を考えています。初歩的な質問で申し訳ありませんが、いくつか気になる点があります。
@一番きになるのが、ドライブ(書き込み可能な)を付けると読み込みだけでなく書き込みもできるのでしょうか。(普通の外付けドライブとして使えるのか)
AHDDはNTFS未対応との事ですが、パテーション2つに別けて、1つはFAT32もう1つはNTFSでフォーマットしてもFAT32内のデータ(aviなど)を再生する事は可能なのでしょうか?
@Aどちらでもかまいませんのでわかる方おりましたら、教えてください。
0点


2005/01/17 23:58(1年以上前)
@可能A私はやったことありません。
書込番号:3795850
0点



2005/01/18 06:57(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。書き込み可能とわかって安心しました。
書込番号:3796918
0点



ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002


パソコンでメディアプレーヤー等で見たときより,"DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002"のプレーヤーモードでテレビを使って見たときに表示される部分が減っちゃう、つまり少し拡大されたような感じで表示されるので画面の端が切れちゃうのは仕様なんでしょうか?
0点


2005/02/02 22:36(1年以上前)
パソコンのモニタはアンダースキャンで
家庭用のテレビはでオーバースキャンですから
家庭用のテレビでPCの動画やDVDを見ると
上下左右が欠けてしまうのは仕方ないかと。。。
書込番号:3873850
0点


2005/02/05 21:17(1年以上前)
たんたん222さん、返答どうもありがとうございます。
そうですね。TVで見るときは我慢しますかw
書込番号:3887494
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





