Jet Drive 25 PHD-25IU のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Jet Drive 25 PHD-25IUの価格比較
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのスペック・仕様
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのレビュー
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのクチコミ
  • Jet Drive 25 PHD-25IUの画像・動画
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのピックアップリスト
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのオークション

Jet Drive 25 PHD-25IUプリンストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬

  • Jet Drive 25 PHD-25IUの価格比較
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのスペック・仕様
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのレビュー
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのクチコミ
  • Jet Drive 25 PHD-25IUの画像・動画
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのピックアップリスト
  • Jet Drive 25 PHD-25IUのオークション

Jet Drive 25 PHD-25IU のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Jet Drive 25 PHD-25IU」のクチコミ掲示板に
Jet Drive 25 PHD-25IUを新規書き込みJet Drive 25 PHD-25IUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のケーブル

2005/01/27 22:50(1年以上前)


ハードディスク ケース > プリンストン > Jet Drive 25 PHD-25IU

スレ主 じゃっじさん

付属のUSBケーブルで面白いことに気づいたので書き込みます。
付属ケーブルが短めなので、以前から使用していたものをつないだところ、パワー不足でカックンカックン。で、付属ケーブルに換えたところ、問題なく起動。
あれ、と思って、以前使っていたバスパワー駆動できなかったHDD+ケースにこのケーブルをつないだところ、問題なく起動。
全て、同じポートに同じ条件でつないでいます。
ケーブルによってバスパワーの供給能力に差が出るなんてことがあるんでしょうか?って、現にあるようなのですが...

書込番号:3844516

ナイスクチコミ!0


返信する
chokottoさん

2005/01/29 06:10(1年以上前)

USB2.0に対応していないケーブルなのでは?

書込番号:3850342

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃっじさん

2005/01/29 10:57(1年以上前)

無論、USB2.0対応です。少なくとも、2.0対応のケースに付属のケーブルです。ケーブルの不良でディバイスが正常に動作しないと言うことは確かにありますが、そのケーブルで4200回転のHDDはバスパワー駆動可能です。

それに、USB2.0で変わったのは帯域幅だけではないのでしょうか。
バスパワーに関する規定も変わったと言う話はあまり聞かないのですが...。

書込番号:3850953

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃっじさん

2005/01/31 11:02(1年以上前)

補足です。

マニュアルにはIEEE1394の4Pで接続時には、ACアダプタまたはUSB給電ケーブルを接続とあるのですが、IEEE4Pケーブルと付属のUSBケーブル(給電用ではないメッシュシールドのケーブル)を同時につないでONにすると、IEEE接続のディバイスとして認識されます(PCはPANASONICのCFB5F、WIN2KSP4)。IEEE優先で作っているようです。

と言うことは給電専用ケーブルは不要?無論、メーカー保証外ってことになるのでしょうが。

ちなみにこの使い方でも、付属のケーブル以外ではやはりパワー不足で駆動できませんでした。

書込番号:3861520

ナイスクチコミ!0


補説さん

2005/02/10 17:59(1年以上前)

私もIEEE1394接続で同じ症状が出ました。
USBよりもIEEE1394のIOの方が規格がシビアで、
ケーブルによる電圧降下がよりシビア―に反映されます。
ですから、ケーブルの線の太さ長さ、ジャックの接触抵抗の違いによって、
上手く作動しない事がでてきます。

現在はもっと間便に使えるように、外部電源に単三HM2300mA を4本使い
快調に使っていますが、5本6Vにした方がもっと良いかも知れません。

内蔵するHDDによって必要な電力が違いますので、USB供給の時は
なるべく消費電力の少ないHDDを選ぶ事が鍵でしょう。

書込番号:3910891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Jet Drive 25 PHD-25IU」のクチコミ掲示板に
Jet Drive 25 PHD-25IUを新規書き込みJet Drive 25 PHD-25IUをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Jet Drive 25 PHD-25IU
プリンストン

Jet Drive 25 PHD-25IU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月下旬

Jet Drive 25 PHD-25IUをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング