

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月21日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月17日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月4日 11:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > Sarotech > DVP-254MK II
マニュアルよると、音楽を再生しながら任意の写真フォルダーを指定してやるとスライドショーが可能となっていますが、どうも旨くいきません。皆さんはどうでしょうか?
再生中にMENUで写真フオルダを選んで「Pictureボタンを押す」となっているのですが、Pictureボタンを押すと「写真フォルダ」と画面に表示されるだけです。
当然、音楽無しでのスライドショーは問題無く再生可能です。
ファームも最新の2.07にしても駄目でした。
0点

pictureボタンを押した後、menuボタンで、メニュー画面を終了すれば、スライドショーが始まりますよ。
って、ずいぶん前の書き込みだから、もう見てないかな?
書込番号:5188104
0点



ハードディスク ケース > Sarotech > DVP-254MK II
DVP-254MKIIを購入して3ヶ月。リモコンのランプが点滅したまま、使用が出来なくなりました。電池を交換してもランプは点滅しっぱなしで本体は反応してくれません。リモコンなしでは、車載に使えない状態です。これからGWなのに・・
このような症状の解決法を誰かお教えください。
0点



ハードディスク ケース > Sarotech > DVP-254MK II
先日14,000円にてHDD無しタイプとTOSHIBA 2.5インチ80GB 流体5400回転バッファ16MBを13,800円にて購入し、早速色んな動画を投げ込んでTVで再生してみました♪とりあえずDivX6でも再生できましたが早送りすると映像だけが止まるようです。あとハイビジョン解像度1024とか1280(うろおぼえ)は再生できなかったので、同梱の変換ソフトで変換したところ、1時間ドラマ(46分ぐらい)のDivX動画で1時間20分〜50分ぐらいで変換が完了しました。PCの主な構成はCPU P4 2.4Ghz、500MB DDR、C:300GBのWin XP Pro SP1です。
素人なので、検証とかはお願いしないでね(^-^;)A
0点

↑動画変換時間ですが、勘違いされる書き方をしてしまいました。早くて50分弱、長くて1時間20分ぐらいという意味でした。
書込番号:4792320
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





