SOTO-HDZUE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTO-HDZUEの価格比較
  • SOTO-HDZUEのスペック・仕様
  • SOTO-HDZUEのレビュー
  • SOTO-HDZUEのクチコミ
  • SOTO-HDZUEの画像・動画
  • SOTO-HDZUEのピックアップリスト
  • SOTO-HDZUEのオークション

SOTO-HDZUE挑戦者

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • SOTO-HDZUEの価格比較
  • SOTO-HDZUEのスペック・仕様
  • SOTO-HDZUEのレビュー
  • SOTO-HDZUEのクチコミ
  • SOTO-HDZUEの画像・動画
  • SOTO-HDZUEのピックアップリスト
  • SOTO-HDZUEのオークション

SOTO-HDZUE のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTO-HDZUE」のクチコミ掲示板に
SOTO-HDZUEを新規書き込みSOTO-HDZUEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が落ちる

2006/02/17 16:51(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 H"Tさん
クチコミ投稿数:1件

購入してから、そこそこたちますが、
最近、立ち上がって、PC上で認識した瞬間に
電源が落ちてしまうという現象に悩まされています。

(熱はこもってませんが・・・)

ファンが回ってないのが問題なのかとも考え現在
苦慮しています・・・

巨大ストレージに引かれたのですが、バックアップ
が困難なので、こういうトラブルの時にデータ紛失
の恐れがあるのが、つらいところです。

書込番号:4830809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/10 02:34(1年以上前)

ファンが回っていないのが原因なんじゃないですか?

ファンは一度も回った事ないですか?
僕は買って最初の起動時にファンが回らなかったので、
指で軽くチョンって触ってファンが回るきっかけをしましたが。

書込番号:5155511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの認識について 他

2005/07/31 02:17(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

汎用デバイスとしてHDDの認識が接続数回繰り返してやっとできました。
いまフォーマットしています。
HDDドライブの認識がなかなかできなかったのは不明です。これから作る人は注意してください。
 ・他の失敗
  プラパネルをうまくはめれなく、フック部分が一本折れました。外観上問題ない。
 OUTLETで購入したが、黒ねじ大とゴム足、USBケーブルが欠損。
 機能的な問題はないようだからまぁいいかなと。これらは別途購入しようと思っています。

書込番号:4316681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1TB希望の場合は?

2005/07/30 19:12(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

秋葉原のドスパラのある店舗で1TBの外付けハードディスク 59800円での告知。
 ケースにこだわりが無い方はこっちの方が得かもね。250GBのHDDも安くなりましたから、このような値段設定も可能になったでしょうね。去年だとこの倍近くの経費が必要でした。

書込番号:4315652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格相対的良品だと思います

2005/07/26 17:20(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 兵庫Kenさん
クチコミ投稿数:18件

・他の選択肢と比較して、「相対的」良品ではないでしょうか。
 あるいは少なくとも粗悪品ではないと思います。
・初めての挑戦者製品購入で、梱包には組立説明書が入っていなかったのでsupertankサイトで落とす必要がありました。
・Seagate ST380021A*2 + 7200.7*2 NTFSで運用中。
・HDD固定用ビスが長めなので、7200.7では基盤に当たってしまい別のビスを用いました。ご注意下さい。
・初通電後の温度上昇時には異音がしてファンが回転せず。
 手で少し回してやると回り始めその後はなんとか大丈夫そうです。
 ファンコントロールによる、ファン始動時の最低電圧(回転数)の設定が低すぎるかも知れません。
 初通電時にはファンのエージングも行うとマシかもしれません。
・ファンガードは筐体の外についていたのを、内側へ付け替えました。回転部分への配線当たりを予防でき、また、異音発生時に外側から指で(笑)ファンの羽をつつけるので自己責任でオススメです。
・発熱も騒音も許容範囲でした。
 HDDのデータシートによると、消費電力がACTIVE_13.0W, IDLE_9.8Wでしたので、4個で60W弱くらいの発熱量でしょうか。

書込番号:4306425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もう一台買っちまった

2005/07/17 02:22(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

実は発売してすぐに購入したので、1年経ちましたが、映像ファイルで一杯になったので、HDZUEのスペースを少しあけたいのでファイル仮置き場所に160GB〜250GBのハードディスクを購入しに秋葉原へ。
ところがソフマップでアウトレットで1万9千円で中古の日として5千円引きでつまり1万5千円でした。
 
 買ってしまいました。でもハードディスクの予算は無しです。
  
 前回購入の感想ですが、この製品組み立てしにくい以外は気に入っています。デザインもいいし。 黒のCUBEと合いそうな気がします。使用して一年立ちますが、不具合はありません。
 ただしこの製品に限らないことだけど1TBの最適化って結構時間かかるですよね。
 前回は250GB×4でしたが今回は320GB×4でパーテションを2つに分けようかなと思います。

書込番号:4285083

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

2005/07/31 02:06(1年以上前)

最後の大ねじ二つとUSBケーブルがついていませんでした。
他は大丈夫で300GB×4個で作りました。
現在フォーマット中です。

書込番号:4316666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/22 12:35(1年以上前)

NEWARROWさん、使用しているのはWD3200JBでしょうか?
私も320G×4を考えているのですが、挑戦者のデータベースに
ないので、買いあぐねています。
障害とか起きましたか?

書込番号:4365904

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

2005/08/25 22:41(1年以上前)

組立て後、最初は問題なかったのですが、300GBほどデータをコピーしたあと、「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません」とのメッセージが・・・。
 一応
 コマンドプロンプトで、chkdsk ドライブ名: /f /r
 で、ドライブ認識は解決しましたが、データの状態が心配かな。という感じです。
 使えると思います。ただしデータは移動でなくコピーにしてから様子を見たほうがいいでしょう。
 1TBのチェックディスクは1日仕事ですよ。大変でした。

書込番号:4374563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/26 12:44(1年以上前)

>組立て後、最初は問題なかったのですが、300GBほどデータをコピーしたあと、
>「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません」とのメッセージが・・・。
そうですか。私も、WD3000JB×4で、作っておりますが、2回ほど同様のメッセージが出ました。
やはり、RAID 0のせいなのか分かりませんが、この程度のものと、あきらめて使うしかないみたいですね。

書込番号:4375869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 PCYJさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのもの購入して、今まで使ってる4台のHDDはすべてデータ入ってるもので、それらを入れたところ、組立説明書に書いてある4台目HDDしか認識しなくて(正常)、ほか3台は未割当となってるけど、新しいパーティション作成したら、HDDに入ってるデータはパーになってしまう。
「SOTO-HDZUE」ってデータ入ってるHDDを使いたい場合はフォーマットしないと使えないでしょうか???・・。
『1個からヨンコイチ』の裏技紹介では「(正直な話をさせて頂くと、HDDを増やすだけなら、SOTO-HDZUEの領域に増やした容量分の新しいパー テーションが増えるだけですので、データをそのままにしても使えそうです。(ただし、運用実験した わけではないので、保証できないです。)」ってかいてあるが、それをやってみても同じ結果になったが、どうすればフォーマットしないまま使えるようにできるでしょうか?

書込番号:4278900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTO-HDZUE」のクチコミ掲示板に
SOTO-HDZUEを新規書き込みSOTO-HDZUEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOTO-HDZUE
挑戦者

SOTO-HDZUE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

SOTO-HDZUEをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング