『感電』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1 GW3.5AI-U2/VBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW3.5AI-U2/VBの価格比較
  • GW3.5AI-U2/VBのスペック・仕様
  • GW3.5AI-U2/VBのレビュー
  • GW3.5AI-U2/VBのクチコミ
  • GW3.5AI-U2/VBの画像・動画
  • GW3.5AI-U2/VBのピックアップリスト
  • GW3.5AI-U2/VBのオークション

GW3.5AI-U2/VB玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月27日

  • GW3.5AI-U2/VBの価格比較
  • GW3.5AI-U2/VBのスペック・仕様
  • GW3.5AI-U2/VBのレビュー
  • GW3.5AI-U2/VBのクチコミ
  • GW3.5AI-U2/VBの画像・動画
  • GW3.5AI-U2/VBのピックアップリスト
  • GW3.5AI-U2/VBのオークション

『感電』 のクチコミ掲示板

RSS


「GW3.5AI-U2/VB」のクチコミ掲示板に
GW3.5AI-U2/VBを新規書き込みGW3.5AI-U2/VBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感電

2007/09/10 01:18(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AI-U2/VB

クチコミ投稿数:3件

質問させて下さい。
外付けHDDドライブの電源をコンセントにつないだ状態(スイッチはOFFの状態)で、
外付けHDDドライブのUSBコネクタとグランドをテスタで計測すると、2Vあります。

これって正常なんでしょうか?
USBコネクタをPCにつないだら、外付けHDDとPCの間で電流流れると思います。
PC筐体が感電します。

ただ本品含め、複数台の外付けHDDドライブで同現象です。
※念のため、電源はいろんな場所から取ってみましたが変化ありませんでした

書込番号:6737098

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/10 03:11(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/USB#.E7.B5.A6.E9.9B.BB.E5.95.8F.E9.A1.8C
USBは給電にも対応してる規格
だから流れても何ら不思議じゃない
まぁOFFにしたっていう状態がHDDの給電だけOFFでUSBは通電してる状態なのかもしれないしね

それとマルチ
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:6737259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/10 03:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>USBは給電にも対応してる規格
>だから流れても何ら不思議じゃない
5Vのバスパワーのことではないです。
USBの信号線上にかかる電圧のことではなく、なんていうかUSBコネクタの外側の金属部分。
PC筐体にふれる差込口部分のことです。ここに2Vかかってます。
外付けHDD本体から、金属部分にもれてるんではないでしょうか?
USBの信号線上にかかる5Vは当然のことながら問題ないです。
外の金属部分に通電してたら、PC筐体に電流流れてしまうと思います。
みなさんの外付けHDDではどうでしょうか?

>それとマルチ
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
これは失礼しました。
書き直してから、片方削除しようと思ったんですが操作がわからず・・・失礼しました。

書込番号:6737280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/10 05:03(1年以上前)

測ったグラウンドってどこ?
今どきの電源はスイッチングレギュレーターだから電位差が出てもおかしくないよ。

http://ednjapan.com/content/issue/2004/05/feature/feature02.html

それと電位差があっても電源ラインにつながっているスイッチング素子(FET)は高抵抗状態で微少電流しか流れないので問題なし(I=E/R)
コネクトするときに火花が散るようだと問題だけど、そんなことは起こってないよね。

書込番号:6737310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/11 20:41(1年以上前)

パソコンのACコンセントにアースがあるもの(本体やディスプレイなど)は、しっかりアースしたほうがいいですよ。危険を回避するだけでなく、機器の余分な電気を地面に流してくれるので機器にも負担がかかりません

書込番号:6857201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > GW3.5AI-U2/VB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ひかりTV録画用には使えません 0 2010/06/11 12:30:34
USB2の認識をしません 3 2008/04/20 21:50:16
ACアダプタの不良 2 2008/03/06 23:59:00
感電 4 2007/10/11 20:41:36

「玄人志向 > GW3.5AI-U2/VB」のクチコミを見る(全 13件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GW3.5AI-U2/VB
玄人志向

GW3.5AI-U2/VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月27日

GW3.5AI-U2/VBをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング