
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5MX2-PU2
2008年1月に秋葉原のARKで買いました。
\5280ぐらいでした。
それまでリムーバブルとして使用していたPATA HDDを
複数台同時に外付けHDDとして使いたかったので、
PATA対応のを探しまくってやっと見つけました。
2台入るのはもうこれぐらいしかありませんでした。
世間は既に STAT 一色に………。
その前に買った MARSHAL MAL-0435S というアルミケースは
\3980と安かったのですが、使用中にアクセス不能になって
しまうのでダメダメでした。
明るいアクセスLEDやアルミ筐体や大風量ファンは結構
気に入ってたんですが、いかんせんアクセス不能になるのでは
使えません。
で、こいつはアクセスには問題ありませんがちょっとファンの
風量が小さいですね。
HDDの大敵は熱ですから、ファンがでかい割に風量が少ないと
熱の影響が不安です。
ちなみにコンバインモードは使っていません。
Maxtor 4R160L0 と 6L250R0 を入れています。
USB2.0 で書き込み 20MB/s 以上出るので満足しています。
0点

私は現在、ネットショップで2月18日に5607円でオーダー中です。本日、「品切れでメーカー手配となり3月中旬まで待ってくれ」とメールが来ました。パラレルからシリアルに移行しきった今、戦後処理的なこの様な品物は手に入りにくく成ってくるのかも知れませんね。
地方のユーザーは待つしかありません。1ヶ月待ちです。
ちなみにこちらはSEAGATEの80G+160Gを入れようかと思っております。
書込番号:7444351
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





