- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
「nForce 420D」のように「DIMM2スロットはDual Bankモジュール(基板の両面にメモリチップが搭載されているDIMM)は搭載できない」などの細かな制限事項が記されているので要注意。こうしたメモリ仕様などあるのでしょうか?
0点
2002/03/22 12:47(1年以上前)
うちの128MBメモリは、片面実装ですよ。
てか256MB以下は、片面じゃないでしょうか?
質問の答えになってます?
書込番号:611107
0点
2002/03/22 14:49(1年以上前)
ちなみに家には両面実装の128MBあるよ。
256MBは全部両面だし。
書込番号:611304
0点
2002/03/25 16:38(1年以上前)
ありがとうございます。今使用しているのが256MBの両面実装のメモリが2枚で512MBなので、これがそのまま使えるようなら、購入を考えているのですが・・・
書込番号:617864
0点
2002/04/13 03:57(1年以上前)
私の持っている NV7-133R のマニュアルには「DIMM2スロットはDual Bank
は搭載できない」などとの記載は見あたらないですし、実際に両面実装の
DDRを3枚差していますが Bank 0,1,2,3,4,5 と認識され容量も
正しく表示されています。
書込番号:653662
0点
2002/04/14 11:28(1年以上前)
書込番号:655716
0点
2002/04/27 02:40(1年以上前)
みなさん、いろいろとありがとうございます。Win−XPへのアップグレードで、トラブっててフォーマットし直し、インストールし直しを何回もやってて、やっと動くようになりました。それでレスが遅れてすいませんでした。
書込番号:678348
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





