

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






みなさん、こんにちは。今回、SH-6のM/Bに光学式マウス(PS/2)を取り付けたところ、パソコンの電源を落としても、マウスのセンサーが光ったままになっています。これって消せないのでしょうか?BIOSを見てみましたが、それらしい所が見当たらなかったので、分かる方がいましたらお教えください。
0点





SH6問題の多いマザーとは知っていましたが・・・
ついに家のFMV-6300T7に改造して乗っけてしまいました。
Windows2kのインストールは終了したのですが、
1時間か、たまには起動して15分くらいで再起動がかかってしまいます。
なぜでしょうか?教えていただけないでしょうか?
スペックは
CPU PentiumV 600MHz PC100
メモリー 512MB PC100(256×2枚)
ハードディスク 80GB+30GB
ビデオカード Aopen Ge3 Ti200
サウンドカード 安物です。
電源 PenW対応 300W
です。
0点


2002/06/08 22:01(1年以上前)
LANを、使わないのであれば、LAN設定を使わない設定に、すれば速くなると思います。 LANをつかうのであれば、OSをMEかXPに変えるのを、薦めます。2000は起動時間がかかります。
書込番号:760891
0点


2002/06/08 22:07(1年以上前)
LANを、使わないのであれば、LAN設定を使わない設定に、すれば速くなると思います。2000は起動時間がかかります。
書込番号:760908
0点


2002/06/22 12:25(1年以上前)
CPUの冷却関係をみなおしてみては?
ケース内の排気に気を使ってみるとか。。。
あとはMemtest86でしたっけ?あれをしてみていかがでしょうか?
>>760891
このスペックでXP乗せたら使い物にならないと思うよ。
AthlonXP 2000+でも重いと感じる事があるのに。
MEは論外。98SEのほうがまだまし。
書込番号:786068
0点







ついにSH2手に入れたのですが、
WIN2Kが起動してくれません。HDDだけほかのマシーンに乗っけてだと
起動します。(HDD内のWIN2K異常なし)
sh6にWINMEだと普通に起動してくれます。
WIN2Kだと、ロゴが出ているときに NT系特有の青い画面がでてしまい
起動まで行きません
どなたかアドバイスください
0点


2002/05/10 13:05(1年以上前)
OSは再インストールしましたか?
マザーを変えたらOSも変えたほうが良いです
書込番号:704638
0点


2002/05/10 13:35(1年以上前)
ビデオカードのドライバがXPや2Kに対応していないのでは?
最新ドライバをWEBからDLしていれましょう。
書込番号:704676
0点



2002/05/11 01:04(1年以上前)
OSはインストールしていません。
アドバイスありがとうございます。
早速、OSインストールしてみます!
ご丁寧にありがとうございました。
また、困ったら助けて下さい。
書込番号:705888
0点





皆さん、ご心配掛けました。
何とかWindows98のクリーン・インストールできました。
その後、Windows XP Home Editionのアップグレードも完了し、インターネットにも接続することが出来ました。
また、一階と二階とでLAN構築も出来安堵しています。
少し結果報告を記載させて頂きたいと思います。
参考になれば幸いです。
最小構成にし、
1. ビデオカード一枚
2. メモリーは256MB× 2を一枚の256MBとしました
3. マザーボード上のCMOSでメモリーの内容を消去します。
4. BIOS設定でUSB ControllerをEnabled →Disabledにします。
5. AC97 AudioをEnabled→Disabledにします。
Audio関係箇所を→Disabledにします。
これらを、ひとつ一つ確認していき最終的には、一枚のメモリーの相性が悪いらしく、抜き取り一枚にしました。その後インストールすると無事に完了することが出来ました。
その後128MBメモリー2枚を差し足し最大512MBにしています。
Windows XP導入後ウィンドウズを立ちあげることが出来ました。が、しばらくすると
おかしいことに気づきました。ポインタの動作がおかしいのです。思うように動きません。
また、画面の隅が部分的に黒くなります。
いろいろ手を尽くすも、駄目で、また、はじめからやり直しました。泣く
再度XPを立ちあげ、しばらくすると同じ現象になります。
ディスプレイのデバイスを見てみるとビデオカードのデバイスと違う表示じゃありませんか。どうもXPには対応していないようです。
代替え品のビデオカードと差し替え一件落着しました。
HIDE!さんのアドバイスのヒントが大のようです。ありがとうございました。
泉州太郎
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





