PX865PE PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE PX865PE PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX865PE PROの価格比較
  • PX865PE PROのスペック・仕様
  • PX865PE PROのレビュー
  • PX865PE PROのクチコミ
  • PX865PE PROの画像・動画
  • PX865PE PROのピックアップリスト
  • PX865PE PROのオークション

PX865PE PROALBATRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月28日

  • PX865PE PROの価格比較
  • PX865PE PROのスペック・仕様
  • PX865PE PROのレビュー
  • PX865PE PROのクチコミ
  • PX865PE PROの画像・動画
  • PX865PE PROのピックアップリスト
  • PX865PE PROのオークション

PX865PE PRO のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX865PE PRO」のクチコミ掲示板に
PX865PE PROを新規書き込みPX865PE PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOSがダウンロードできない

2004/08/01 12:00(1年以上前)


マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO

スレ主 Zephyr750さん

アルバトロンのHPからファイルがダウンロードできないんですよ。
皆さんどのようにしてダウンロードしているんですか?

書込番号:3095163

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/08/01 12:05(1年以上前)

↓ここからダウンロードできるようですが。
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/bios.asp?pro_id=52

書込番号:3095194

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/01 12:12(1年以上前)

Zephyr750 さんこんにちわ

BIOSのDLでしょうか?
いまDLを試しましたけど、DLできました。
ひょっとしてZIP形式のファイルの解凍がうまく行っていないだけでは?


こちらからDLしてみましたけど。

http://www.albatron.com.tw/english/service/bios_search.asp?keywords=PX865PE+PRO

書込番号:3095222

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zephyr750さん

2004/08/05 21:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
あれから何度も挑戦しましたが、マイクロソフトの旗がはためくだけで
ダウンロードできませんでした。
会社のパソコンでダウンロードできましたのでそれでBIOS更新してみたいと思いますありがとうございました。

書込番号:3110881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドにノイズが・・・

2004/07/25 02:53(1年以上前)


マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO

スレ主 とんぶり島さん

こんばんは、今までセカンドマシンとして使っていたので、スピーカーをつなげていなかったから気が付かなかったのですが、サウンドにノイズがはいるのです。 プッ、プッ、となにか信号音みたいなのが入っていて、そしてカーソルを動したり、ウインドの開閉とか、HDDにアクセスしたりとか、なにか動作さすたびに、ブッブッズッとスクラッチノイズ音みたいな雑音がはいるのです、試しにPCIに別のサウンドカードを挿してつかえば問題はありません、やはりこれはオンボードのサウンド関係の不良なのでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:3068387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/07/25 05:14(1年以上前)

オンボードサウンドがノイズを拾ってしまうのはよくあることです。
不良でもありません。
ただし例えば音楽CDと同じぐらいの音量でノイズが入るというならなら不良でしょう。

書込番号:3068563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーのドライバ

2004/07/08 01:31(1年以上前)


マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO

スレ主 ざいなーさん

こんばんわ。
余ったパーツを流用して2台目のPCを自作しようと組み、OSをインストールしたのは良いのですが、マザーのドライバをどこかに紛失してしまいました;;
LANは増設LANボードを利用したので良いとしても、オーディオとSMバスコントローラーにドライバが当たらずデバイスマネージャーで「?」状態です。
ネットで色々と探しては見たのですが、ドライバも更新されていないようでどこを探しても見つからない状態です。
このような場合、諦めるしかないのでしょうか?どなたかご教授お願い致します。

書込番号:3006337

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/08 01:38(1年以上前)

ざいなー さんこんばんわ

チップセットドライバでしたら、インテルからIAAをDLされると言う方法もあると思います。

http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/#file_name

書込番号:3006360

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/07/08 01:52(1年以上前)

↓のLAN以外のものは全部入れたのでしょうか?(M/BがPX865PE PROであれば、の話ですが。)
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/driver.asp?pro_id=52

書込番号:3006402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざいなーさん

2004/07/08 03:25(1年以上前)

素早いレス感謝です。

あも様>
お教え頂いたサイトよりチップセットドライバをダウンロードし、インストールしたところデバイスマネージャーよりドライバ不明アイコンが消えました^^
お蔭様で一番の悩みどころのサウンドも正常に認識しております。

TOMITOMI様>
記入するのをすっかり忘れていましたがM/BはPX865PE PROです^^;
上記のとおり、チップセットドライバのインストールでドライバはしっかりと入りました^^ありがとうございます^^
しかし、お教え頂きましたサイトはどうも重いようで未だ接続されません;;

ご教授、誠にありがとうございました^^

書込番号:3006524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CeleronD

2004/07/04 23:54(1年以上前)


マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO

スレ主 ふぐ01さん

新発売された 「CeleronD」は、
FSBは、533MHzなのですが、PX865PE Proで使えるのでしょうか?

 AlbatronのCPU対応には、FSB400しか掲載していので

http://www.ask-corp.co.jp/support/albatron/intel_cpu.htm

よろしくお願いします

書込番号:2994670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/05 00:16(1年以上前)

チップの規格上は動きます。ただし、あのCPU対応表は古いので、当てにしないほうがいいでしょう。いかんせんメーカーの方も古いんで難儀しますが。
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/bios.asp?pro_id=52
ではSupport Prescott CPU and P4EE CPU.
とあります。
同じプレスココアでFSB533の2.4Aが動いているので動く可能性は高いと思います。
ただ、BIOSでceleron Dの対応が明記されていませんから何らかの不都合の可能性も否定できませんが。

書込番号:2994782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぐ01さん

2004/07/05 19:59(1年以上前)

いちごほしいかも・・・  さん

 回答ありがとうございます。
P4を検討しようと思います。

書込番号:2997174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

起動時に

2004/05/15 19:41(1年以上前)


マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO

スレ主 熊った困ったさん

こんばんは 今日PX865PE Proを購入したのですが
電源ON→インテルのロゴ→HDDにアクセス→リセットがかかる
の無限ループでどうしていいのか途方に暮れています
このような症状の場合どう対処すればよいのでしょうか?
P4 2.4B(533駆動) PC3200 512MB RADEON9800Pro HDD 80GB
の構成です 

書込番号:2810943

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/15 19:49(1年以上前)

セーフモードではどう?
デバイスマネージャーで!マークがあればドライバの更新。

これが駄目ならメモリ差し替え&スロット変更。

書込番号:2810970

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/15 19:56(1年以上前)

OSのインストールはきちんとできたんでしょうか?

書込番号:2810990

ナイスクチコミ!0


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/15 20:40(1年以上前)

出来てないでしょう。BIOSにも入れなさそうなので、とりあえずCMOSクリアかな?メモリではこうならないと思うし、CPUあたりに不良の原因が・・・・。FSBは合ってますか?intelのロゴの時にTabキー押して、ポーズ押してじっくり確認して見ましょう。

書込番号:2811129

ナイスクチコミ!0


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/15 20:43(1年以上前)

あ、HDDアクセスあるんでしたね。BIOSに入ってCPUのクロックやFSBなどを確認してみましょう。チップもマザーもちがうけど、焼けかけのデュロンでこんな感じになったことがありますよ。

書込番号:2811142

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊った困ったさん

2004/05/15 23:18(1年以上前)

レス下さった方ありがとうございます
WINXPホームははインストール済みなのですが
セーフモードで起動しようと試みましたが
読み込み中にリセットが掛かってるような感じです
クロック FSB確認したところ133の2.4Gで認識されてました
BIOSの設定でLaod Defaultにしてみたり
メモリはデュアルチャネルで動作させる目的で買った
ジェディック準拠の512 2枚を取替え等してるのですが
だめでした
購入以前に使用していたGIGAの8GE667Proなら
何の支障もなく動作するので何が何だかさっぱりで・・・

書込番号:2811790

ナイスクチコミ!0


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/15 23:38(1年以上前)

グラフィックボードはなにかな?グラフィックドライバやチップセットドライバの入れる順番で、リセットがかかりまくった事があります。N−FORSEマザーでしたけど。順番間違いならクリーンインストールする方が早いです。インストールする順番を変えてみたり、工夫してみてください。CDブートはできますよね?

書込番号:2811883

ナイスクチコミ!0


ツッコミ御仁さん

2004/05/16 07:00(1年以上前)

>購入以前に使用していたGIGAの8GE667Proなら何の支障もなく動作するので

M/Bのチップセット内蔵のIDEコントローラが変わればかなりの確率で
OSが起動不能になるからこの辺注意ね。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316401

OSの修復インストールしかないかな。
余裕があれば新規インストールで。

書込番号:2812840

ナイスクチコミ!0


マハリカさん

2004/05/28 13:44(1年以上前)

電源ON→インテルのロゴ→HDDにアクセス→リセットがかかる
僕もまったく同じ状態になりました。なった原因は、OSの修復インストールのときです。ですので、OSの再インストールを考えたほうがいいと思います。データ残っていると思うので、外付けケースなどに入れて、別のパソコンに保存して、OSの再インストール後に戻したんで、ほぼ元通りになりました。(ソフトなどはむりですが!)

書込番号:2858301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BIOSの設定時に。

2004/04/26 02:46(1年以上前)


マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO

スレ主 ゆーじ111さん

BIOSの設定時に、SAVEするときにYを選択して、ENTERを押すと、BIOSの設定画面でフリーズしてしまします。これは故障でしょうか??購入して、箱のままクローゼットにしまっておきました。説明がわかりにくかったら追加記入したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:2737628

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/26 08:34(1年以上前)

ゆーじ111さん おはようさん。 そうかも知れません。 N では?
OSは立ち上がったこと ありますか?
 とりあえず ACコード抜いて ボタン電池交換、あればmemoryもスロット差し替えか 交換を。  100円ショップに電池があります。

書込番号:2737889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーじ111さん

2004/04/26 13:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!SAVEを押して、フリーズしてしまうのでやむを得ず、リセットボタンで再起動するとSAVEはされています。メモリは認識しているんで大丈夫かと思います。OSもしっかり立ち上がります。あと、おかしいところは、プライマリのマスタにSATAを認識していて、セカンダリのスレイブにIDEのハードを両方認識してくれていないところですかね、BIOSの設定がわからず少し戸惑いながらもOSは立ち上がるので、そこは今インターネットを使って勉強中です。あとNとは何でしょう??また質問になってしましすいません、、。

書込番号:2738462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーじ111さん

2004/04/26 13:17(1年以上前)

間違えました、セカンダリのスレイブじゃなく、プライマリのスレイブでした、、、。

書込番号:2738486

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/26 14:03(1年以上前)

BIOSの設定時に、SAVEするときにYを選択して、ENTERを押すと、BIOSの設定画面でフリーズしてしまします ← ここで N でもフリーズしますか?
 何をしてもフリーズするの?
機器構成は?
memory1枚では?
SATA等にもLINKしております。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:2738581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーじ111さん

2004/04/26 15:10(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。SAVE時にNだと大丈夫です。SAVEしなければ大丈夫なんです。フリーズはそのときだけです。
構成機器は
CPU P4 プレスコット3.0G E
メモリ PC3200 512M ×2
グラフィックボード albatron GeForce 4 Ti4600
mother boad albatron px865pe pro
です。

書込番号:2738706

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/26 16:51(1年以上前)

同じマザー持ってません。 初期不良でないとして BIOSの書き換え許可する、しないの設定が どこかに潜んでませんか?

もしまだなら いつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86の作り方などは上記ホームページに書いておきました。

書込番号:2738900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーじ111さん

2004/04/27 03:33(1年以上前)

マザーの初期不良かもしれないので、カスタマーズセンターに連絡してみます。親切にありがとうございました!!

書込番号:2741126

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/27 03:49(1年以上前)

はい、経過を教えてね。うまく行きますように。

書込番号:2741138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーじ111さん

2004/05/24 12:07(1年以上前)

返すのがめんどくさくて、友達にBIOSの更新をやってもらった結果、なおりました!!ちゃんとSAVEできるようになりました!!どうもお騒がせしました<(_ _*)>ぺコリ

書込番号:2843884

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/24 12:40(1年以上前)

はい、了解。 BIOSの設定は慣れるまで結構 難しいです。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:2843977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーじ111さん

2004/05/27 09:54(1年以上前)

ありがとうございますー!!

書込番号:2854528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX865PE PRO」のクチコミ掲示板に
PX865PE PROを新規書き込みPX865PE PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX865PE PRO
ALBATRON

PX865PE PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月28日

PX865PE PROをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング