このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年4月8日 21:40 | |
| 0 | 0 | 2004年7月31日 14:06 | |
| 0 | 3 | 2004年3月21日 14:42 | |
| 0 | 0 | 2004年2月8日 22:31 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO
PX865PE PRO を購入しました。癖がなく、非常に使いやすいMother Board ですね。
Proscott Pentium4 3.2EGHz は ケースのエアロフローの問題で(熱的に)失敗しましたが、Northwood Pentium4 3.064GHz(FSB533MHz HT) で問題なく動作しています。
http://www.takajun.net/storyp050407.htm
に取り付けた様子を掲載しています。
0点
マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO
PX865PE PROのBIOSの最新版が出ました。
R1.22c(Beta)   2004/7/30
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/bios.asp?pro_id=52
Description
Support Celeron D CPU.(Beta Version)
BIOSのバージョンアップは自己責任でお願いします。
BIOSの仕方(多少古いバージョンの説明ですが、同じだと思います。)
http://old.albatron.com.tw/bios_update/m_b_u.htm
FDはOSのシステムディスクを作成して、その中に解凍したBIOSファイルを入れるとUPDATEできました。
0点
マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO
ここの書き込みを参考にしつつ友人に手伝ってもらいながら自作しました。
マザー PX865PEPRO
CPU P4 2.8CGHz
メモリ PC3200 256M
HDD Maxtor 40G
ビデオ Geforce4MX4000 128M
問題なく快適に動作しています。
0点
おめでとうございます!
ところで、HDDだけ中途半端なんですが、流用ですか?
書込番号:2608110
0点
2004/03/21 14:42(1年以上前)
HDDは以前のアスロン1GHzの方からの流用です。メモリはアプライドの日替わりで購入した¥1980の1枚のみです。お金に余裕ができたらもう一枚買ってデュアルにします。
かかった費用は
マザー¥8000、CPU¥20000、電源¥3000(350W)、メモリ¥2000、
ビデオ¥6500の合計約4万円です。
あとのパーツ類は流用です。
書込番号:2610765
0点
マザーボード > ALBATRON > PX865PE PRO
今まで使用していた Aopen MX4BS は安定性が悪く
このボードに買い換えました。
今の型番は PX865PE PRO V2.0 になっており
LAN も 3com 920 に変更されていて
下の書き込みの症状は発生していません。
代理店ホームページで確認できますが
http://www.ask-corp.co.jp/
品質も良く、今までのボードより電圧も安定しておりいい感じです。
値段も安く地元の PC DEPOT で \9980 にて購入してきました。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





