AK73 ProA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT133 AK73 ProAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK73 ProAの価格比較
  • AK73 ProAのスペック・仕様
  • AK73 ProAのレビュー
  • AK73 ProAのクチコミ
  • AK73 ProAの画像・動画
  • AK73 ProAのピックアップリスト
  • AK73 ProAのオークション

AK73 ProAAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AK73 ProAの価格比較
  • AK73 ProAのスペック・仕様
  • AK73 ProAのレビュー
  • AK73 ProAのクチコミ
  • AK73 ProAの画像・動画
  • AK73 ProAのピックアップリスト
  • AK73 ProAのオークション

AK73 ProA のクチコミ掲示板

(314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK73 ProA」のクチコミ掲示板に
AK73 ProAを新規書き込みAK73 ProAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動できません。。。

2005/03/12 17:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

スレ主 かるぱにっくさん

電源は入るのですが画面になにも映りません。。。
ついこの間まで正常に動作していたのですが・・・
グラボはAGP&PCI両方とも試しました。
CPUコアも見たところ以上ないです。
モニタは別パソで動作しているので問題ないと思います。
電源も三つで動作確認したのですが、だめでした。
マザーに問題があるのでしょうか??
アドバイスよろしくお願いします。<(_ _)>

CPUはデュロンの500
メモリは三枚さしていて192MBです。

書込番号:4060501

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/12 18:46(1年以上前)

かるぱにっくさん  こんばんは。  接触不良程度でありますように。
回り道だけど 他の方法が無ければ 試してみてください。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:4060740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2003/07/04 22:35(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

3年くらい前に購入したM/B(AOpen AK73Pro(A))なのですが、2〜3ヶ月前にCPUを交換し、AMD Athlon Thunderbird 1.33GHzにしたのですが、どうしても、うまく稼動しません。1.33GHzで稼動するとフリーズが頻繁に起こり、再起動が出来ないのです(たまにではなく確実に毎回)。仕方がなく今のところ1.0GHzで稼動しています(JP21{FSB設定ジャンパ}のジャンパを100-120MHzにしています。124-166MHzにすると1.33GHzで稼動します)。
どなたか、修正方法のわかる方ご指導の程よろしくお願いします。

CPU : AMD Athlon Thunderbird 1.33GHz(すいませんコアはわかりません)
M/B : AOpen AK73ProA
OS : Windows98SE

その他何を書いたら良いかわかりませんので指摘をお願いします。

書込番号:1729087

ナイスクチコミ!0


返信する
VRBTさん

2003/07/04 23:19(1年以上前)

BIOS アップして下さい それで解決するときがあります
またThunderbird ですが、結構発熱がありますので熱対策をして下さい
(最近のAMD_CPUは P4よりも暑くない)

書込番号:1729269

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAMPさん

2003/07/05 00:28(1年以上前)

早速のご指導ありがとう御座います。
BIOSはUP済みです。
熱対策ですが、CPU交換時にFANも対応しているものに交換しました。それ以外の対策はしていません。ケース背面、CPU以外にFANは付いていません。(元々チップセットにはヒートシンクのみでFANはありませんでした)
今現在(1.0GHz稼動)、大体45℃で稼動しています。それ以上に上がる事はあまりありません。

書込番号:1729568

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/07/05 00:33(1年以上前)

JAMPさん  こんばんは。 効果あるか不明ですが、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
memtest86の作り方などは下記に書いておきました。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/

書込番号:1729589

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/07/05 11:13(1年以上前)

>(JP21{FSB設定ジャンパ}のジャンパを100-120MHzにしています。124-166MHzにすると1.33GHzで稼動します)。

Thunderbird 1.33GHzはFSB133ですので、ジャンパは124-166MHzで設定。
133*10倍で1.33GHzです。

書込番号:1730676

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/07/05 11:23(1年以上前)

FSB133にするとフリーズすると言うことかな?
でしたら、すいませんはずしていますね。

メモリはPC133をお使いでしょうか?
BIOSはR1.16以上になっています?

書込番号:1730706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/05 20:01(1年以上前)

PCI 33MHzですよね?

書込番号:1732071

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAMPさん

2003/07/05 22:27(1年以上前)

≪BRDさん、A7V133さん、NなAおOさん≫ご指導ありがとう御座います。
BRDさんのご指導についてですが、まだ作業をしていません。作業後また書き込みします。
A7V133さんのご指導についてですが、
メモリ : PC133 CL3 256MB を二枚さしています。
BIOS : R1.18(AOpenのHPよりDLして使用)
NなAおOさんのご指導についてですが、すいません確認の仕方がわかりません。

書込番号:1732543

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/07/05 22:37(1年以上前)

BRDさんが書いているようにCMOSクリアを試した方が良いですね。

熱対策も必要です。
CPUクーラー取り付け再チェック、ケースFANも検討して下さい。

書込番号:1732588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱暴走とか

2003/07/05 18:25(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

スレ主 makironさん

単純にCPUファン交換だけではだめでしょうかね。
クロック落として動くなら熱暴走っぽいですが。
ちなみに市販ので2G対応と書いてあっても実際使うと
あまり冷却能力なくて動かない事もあるので注意。
この時期、湿度が高いので特に暴走しやすいっぽいです。
同じ気温でも湿度が高い地域だと暴走しやすい。
冷却ファンを良い品に交換すると動く事あります。
メーカー品だと、そういうテストまでしてから量産する
んですけど、自作の場合は手探りで試すしかなさげです。
ちなみに同じマザーボード2枚使ってますが1.2G
でしか使ってないのでなんとも。。。

書込番号:1731785

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/05 18:29(1年以上前)

クーリングファンはあまり聞いたことのないメーカーは避けた方がよいかもね

書込番号:1731797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Boot from CD:~~について教えてください。

2002/02/08 04:12(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

スレ主 インスパイアさん

初心者的な質問ですみません。

いつからか、わかりませんが
確かCMOSクリアをした後くらいに
起動後、FDDを読み込むと同時に
boot from CD:~~
boot from CD:~~
と出てしまうようになりました。
~~は英語ですが表示されるのが速すぎて記憶出来ません。

特に問題は無いんでしょうか?
出来れば原因と解決法を教えてほしいです。
よろしくお願いします。

OS:WIN98
CPU:アスロン1G
HDD:シーゲイト40G
メモリ:(256×2)512M
MB:AK73PRO(A)
SCSI:メルコ製

他に書き足す事があれば次に書きます。

書込番号:521623

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/08 04:28(1年以上前)

CMOSクリアーによって
ブート順がかわったんでしょ〜

別に問題ないし
OS入れるときはその状態じゃないとダメなので
かえって現状維持がいいと思うけどん

書込番号:521634

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/08 07:00(1年以上前)

CDブートするんじゃなければ問題ないけど・・。
出ないようにしたければ、Boot設定でHDDをCD-ROMの前に持ってくれば出なくなるはずです。

書込番号:521686

ナイスクチコミ!0


スレ主 インスパイアさん

2002/02/08 14:32(1年以上前)

なるほど〜!
大変ためになりました。

yu-ki2さん
けん10さん
このような質問に即レスして下さりありがとうございます。

起動時間が遅れたりする訳ではないし
逆に、いいみたいですし設定方法もわかりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:522227

ナイスクチコミ!0


リピニアさん

2002/02/19 15:32(1年以上前)

cd-romを入れてない状態でも表示されないはずです。
CD-ROMが挿入されると、ブート可能かどうかに関わらず表示されるみたいですが。

書込番号:547427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お・お・音が・・・

2002/02/11 00:14(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

スレ主 ちびたくんさん

下でお世話になった ちびたと申します。
早速ですが、只今下記の仕様で何とか動作しています。
CPU Duron900M
Memory 128M
HDD   3G
VGA   サベージュ4 32M(マウスコンピュータ製)
CD 東芝製 型名不明 4倍速
FDD 無名バルク
と言う 丸ビ仕様です・・・

心配していたAGPは、何とか動いているのですが
安心しきっていた オンボードサウンドが 鳴りません・・・
BIOS設定は、defaultのautoになっています。
ドライバーも入れたつもりなんですが
デバイスマネージャを見ると
マルチメディアの項目が一つだけで
オーディオコントローラ(NO DRIVER)と書いてあります
プロパティーを見ると 正常に動作〜と出ているんですが・・
それと 関係ないかもですが
その他のデバイスに PCICARDと言う(!)マークつきが二つあります
やはりWIN95の初期バージョンでは、無理なのでしょうか?
もしかして この(!)マークは USB??
どなたか お力になってください・・・

ちなみに 今日組み上げて WIN98SEを入れようとしたのですが
CDROMを紛失してしまい あえなく95で走らせました・・
OS自体は、快速です(当然??)

宜しくお願い致します。

書込番号:528142

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちびたくんさん

2002/02/11 00:20(1年以上前)

書き忘れました
スピーカーは、1000えんの アンプ付きで
他のPCでは、音は、出ます(質は別として)

書込番号:528150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびたくんさん

2002/02/11 18:09(1年以上前)

すみませんでした 98SEをインストールしたら 直りました・・・
95では、AGPをサポートしていなかった為 ご認識だったみたいです。

書込番号:529653

ナイスクチコミ!0


リピニアさん

2002/02/19 15:29(1年以上前)

Win95の初期ということは OSR1ですね。AGPもUSBも対応してないので
WIN98にアップグレードするしか手がないでしょう。(98SEじゃなくても
大丈夫なはず)

書込番号:547421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえて・・・

2002/02/09 22:14(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

スレ主 ちびたくんさん

恐れ入ります 教えてください。
このマザーですが ヴァージョン1.13で
Morgan Duron 1Gは、使えるのでしょうか??
たった今組み立てたのですが CPUだめじゃ〜ん・・・
です
M/Bに電源とCPUしか付けていない状態で こう言われます
CPUファンは、回っています。 ガタツキもありません・・・
原因がさっぱりのため もしかして
Morgan自体 使えないのかと・・・
宜しくお願いします。
COMSクリアも何度かやってみました・・・

書込番号:525360

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/02/09 22:20(1年以上前)

http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/k7.htm
だめでしょう...

書込番号:525374

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/09 22:28(1年以上前)

↑みたけど
普通にダメダメって
書いてあるやん。。。

書込番号:525396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびたくんさん

2002/02/09 22:29(1年以上前)

HP見てきましたが
アスロンXPが駄目ってかいてあるように思えました(都合がよい・・・)
でも駄目なんですね・・
下のほうで 1.2Gのduron使ってる人とかいるみたいなんですが
BIOSをUPすれば 可能なんですか??
とりあえず仕方ないので CPUを買いに行ってきます・・・
学習できました ありがとう御座います。

書込番号:525400

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/09 22:35(1年以上前)

>アスロンXPが駄目ってかいてあるように思えました(都合がよい・・・)

Morganダメってストレートに書いてあるますけど・・・。

書込番号:525414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびたくんさん

2002/02/09 22:50(1年以上前)

Note1:以下のPCBバージョンのAK73 Pro(A)ではAthlon XP+は動作しません(日本国内で流通しているマザーボードは全て該当してしまうため、動作いたしません)
↑ココですよね??
すみません 絡むつもりはありません ホントごめんなさい!
少しショックだったもんで・・・

書込番号:525448

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/02/09 23:19(1年以上前)

マザーは間違いなく対応していませんが、
CPUも逝った可能性も...

書込番号:525534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびたくんさん

2002/02/09 23:35(1年以上前)

まさかとは、考えましたが
やはり やばそうですよね・・・
頭切り替えて 950MのDuron買ってきます・・・
マザーが無事であることを祈りつつ・・・
ありがとう御座いました。

書込番号:525573

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2002/02/10 15:27(1年以上前)

BIOS R1.10で問題なくDuron 1GHzを使用しています。
Athlon 1GHzと認識していますので全く問題ないとは言えないかもしれませんが。

書込番号:526971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびたくんさん

2002/02/10 22:07(1年以上前)

何故でしょう??
今日 950Gに乗せ変えたら
キチンと動くようになりました・・・
個体差??ですかね??
VGAの接触不良でも CPUだめじゃんになるときがあるようです。
結局 よく解りませんでした・・・

書込番号:527779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK73 ProA」のクチコミ掲示板に
AK73 ProAを新規書き込みAK73 ProAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK73 ProA
AOPEN

AK73 ProA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AK73 ProAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング