

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年7月29日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月26日 11:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月25日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月22日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月22日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月21日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




性能的なことではないのですが、私がこのマザーに換えて電源を入れた瞬間、
「CPU ダメじゃん」と言われました。それも片言の日本語で・・・。
かなりフィリピーナ入ってました。ちょっとその声はどうかと・・・。
ジャンパーピンの設定を間違えてた私が悪いと言われればそれまでですが。
今はDuron900MHzで元気に動いてくれてます。何気に「お気に」です。
メモリはSDRですがよくチューンされてて結構早い気がします。(ほかの私
の知ってるDuron900MHZ+別のSDRメモリ使用のマザーに比べてですが。)
0点


2001/06/09 05:52(1年以上前)
他にどんな事いうのか楽しみですね(^Q^)/
いろんなハードエラーだしてたのしんで下さい!?。
書込番号:188161
0点


2001/06/09 13:26(1年以上前)
僕も同じマザーでDuron850Mz動かしているものですが、はじめマウスとキーボードをさし忘れて起動したら、きれいなお姉さんの声で「キーボード・マウスエラー」とか言われてびっくり。このレスを見てそんな事まで言うなんてまたびっくり。
書込番号:188337
0点


2001/06/18 12:17(1年以上前)
私の場合は、HDのピン挿しを間違えて、「てゆーかー、ハードディスク、圏外」と言われましたよ。ふてくされた感じで。最初はケンガイって何?でしたが、コギャル言葉なので携帯の圏外と理解しました!
書込番号:196065
0点


2001/07/15 00:28(1年以上前)
実は私も同じことを経験して困っています。電源を入れた瞬間「CPUがダメじゃん」と言われていて、どうしたらよいかわかりません。ジャンパーピンの設定が間違えていたとありますが、どう設定したらよいのですか教えてください。メモリ-はPC133 128MBです
書込番号:221918
0点


2001/07/21 00:52(1年以上前)
レス遅れてすいません。しばらく書き込みがなかったので見ていませ
んでした。もう解決してしまったかもしれませんが私の時の状況等を
書いておきます。参考になれば幸いです。
CPUが何Mhzか書いてありませんが私の場合900MhzだったのでSW1を
順に「−−++」に変えただけです。あっ、それと前の書き込みで
間違えたことを訂正します。ジャンパーピンではなくてスライドス
イッチですね。。
私と同じ状況であればSW1とJP21を正しく設定すれば動くかと思い
ます。ユーザーズガイドの23頁を見れば詳しい設定方法が載って
ます。
簡単に説明しておくと
FSB266のアスロンを使っている場合JP21は2-3側をショートします。
DURONの場合は1-2ショート(出荷時設定)です。
SW1はcpuが900MHZならCPUレシオを9の設定にします。
800MHZならcpuレシオ8で「-+-+」ってことです。
書込番号:228431
0点


2001/07/21 00:53(1年以上前)
すいません顔違いました。
書込番号:228435
0点


2001/07/29 13:03(1年以上前)
昨日、AK73-PRO(A)がケーブル類なしの中古で\7980-で売っていたので
衝動買いしてしまいました。
IDE & FDD ケーブル以外全て揃っていて難なく作動していたのですが
Dr.Voice を試してみたくなりとりあえず マウスとキーボード
抜いて試したところ、むかつく声で
『キーボード、マウスむかつく〜』としゃべりました。
いわやん さんのと違う(-_-メ)
書込番号:236283
0点





AK73Pro(A)を購入して、無事に動作する
マシンにはなったのですが、1つわからない部分があります
ので、どなたか教えてください。
筐体の前面にUSB×2があるので、マザー上に結線しようと
思ったのですが、どうつなげば良いのかわからないんです。
筐体からは以下のような4つのコネクタが出ています。
--------
−□
+□
GND□
--------
+5V□
--------
−□
+□
GND□
--------
+5V□
--------
で、マザーのUSB接続ピンは計9本このようになっています。
(マニュアルから写しました)
D2−□□D3−
D2+□□D3+
GND□□GND
NC □□NC
+5V□
単純に、書いてある通りに結線すると、+5Vの線が1つあまる
んですが、あまっていいものなのでしょうか?
それとも、あまってる+5V線をNCに挿すのでしょうか?
いまいち、わかってないです。
どなたか、教えてください。
0点

それぞれ同じアサインされてる端子を繋げばいいだけじゃないのかな。
書込番号:232911
0点



2001/07/26 11:22(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
たしかに、同じアサインの端子を接続するのは
わかるんですが、そうなると
−□
+□
GND□
の結線は、見たままなのでわかるのですが、
+5Vの端子が、マザー上に1つしかないので、
+5Vが1本あまってしまうんですよ。
もしかしたら、+5Vは1本あまりの線でOKなのでしょうかね。
昨日、適当に+5VのあまりをNCにつないでみたら、Windows98SE
で、レジストリエラーなんかが出まくりで収拾つかずに再インスト
してしまいました。
書込番号:233546
0点





AK73PRO(A)とFREEWAYのCinemaSound801Plus(FWD-FM801PL)は相性がよろしいのか教えてください。正常に動作することが分かればすぐにでも買おうとかんがえています。
0点


2001/07/25 21:35(1年以上前)
特に問題ないと思いますよ。 一応、調べてみたけどみつからなかったですし。
僕はCinemaSound801を使ってますけど、音質はまあまあですね。
MIDIはソフトシンセを使わないと話になりません。 安価に5.1chっていうならいいですが・・・
書込番号:233045
0点





今回初めて自作に挑戦したのですが・・オンボードのサウンドを使うようにしてBIOSの設定もドライバーも入れたのですが・・・鳴らないんです
M/B AK73Pro(A) OS Meです
どなたかバカな僕に救いの手を・・・
0点


2001/07/22 21:00(1年以上前)
1.デバイスマネージャーで認識されてますか?
2.音量がミュートまたは小さくはないですか?
3.スピーカーorアンプへのケーブルはLineOutに繋いでいますか?
バカはともかく状況をもうちょっと書く努力をしましょう。
書込番号:230272
0点



2001/07/22 21:07(1年以上前)
早々のレスありがとうございます
優先するデパイスは選択しました スピーカーもちゃんと繋ぎました
デパイスマネージャーでも認識されてます ミュートにはなっていません
LineOutに繋がっています
すみません説明不足で・・お手数かけます
書込番号:230278
0点





今回初めて自作に挑戦しているところです。かなり勉強になりいい掲示板見つけて喜んでいます。M/B AOpen AK73Pro(A)・ケースAOpen300Wでここの掲示板見て、今ちょっと後悔してます。350Wにしとけばと。CPU Athlon1.0
FSB 266で注文して到着待ち、メモリ133 256MB HD MAXter ATA10060GB OS Windous Me
後のパーツはソーテックのM770より使いまわしです。実はM770のCPUがそのまま使えると思いこのボードを買ったのですがスロットとソケットを知らなかった私です。またお世話に利ます。もちろんメーリングリストに入らせていただきました。よろしくお願いします。
0点





今回初めて自作に挑戦しました。
オンボードのサウンド機能を使おうと思い、
マザーボードに付属していたサウンドドライバをインストールしたのですが、Waveファイル等を再生すると音が途切れ途切れになってしまうのです。どなたか原因がわかる方教えて頂けないでしょうか?
マシン構成は、
CPU Athlon1.2 FSB266
M/B AOpen AK73Pro(A)
OS Windous2000
です。どうぞよろしくお願い致します。
0点


2001/07/20 02:49(1年以上前)
使用しているソフトが解らないのでなんともいえませんが。
定番からですが、Windows2000のSP2と、Aopenのサイトから最新のドライバをいれてみてはいかがでしょうか?
書込番号:227540
0点



2001/07/21 01:36(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
早速やってみようと思います。
使っているソフトはWindous2000標準のWindous Media Playerです。
書込番号:228485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





