AK77 PLUS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266 AK77 PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77 PLUSの価格比較
  • AK77 PLUSのスペック・仕様
  • AK77 PLUSのレビュー
  • AK77 PLUSのクチコミ
  • AK77 PLUSの画像・動画
  • AK77 PLUSのピックアップリスト
  • AK77 PLUSのオークション

AK77 PLUSAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月30日

  • AK77 PLUSの価格比較
  • AK77 PLUSのスペック・仕様
  • AK77 PLUSのレビュー
  • AK77 PLUSのクチコミ
  • AK77 PLUSの画像・動画
  • AK77 PLUSのピックアップリスト
  • AK77 PLUSのオークション

AK77 PLUS のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK77 PLUS」のクチコミ掲示板に
AK77 PLUSを新規書き込みAK77 PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AK77 PLUSは優秀?

2002/02/18 21:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77 PLUS

スレ主 comtronさん

AK77 PLUSを叩き売りしていたので思わず買いました。CPUはXP1700+、OSはWindows2000を使っています。最初OSをインストールした時はシステムがフリーズばかり起こして、この買い物は失敗だったかな?と思いきや、再度Windows2000のインストールの直後にSP2をインストールしたら万事上手くいきました。RAIDも正常に動いています。ただ気になるのは、パッケージにはFSBが1MHz刻みで設定できると書いてあるのに、実際BIOSの中を見てみると、3MHz刻みにしか設定できない。これは、パッケージのミスプリなのか、BIOSを最新の1.10に上げた影響なのかさっぱり検討がつきません。どなたかわかりますか?あと、AK77 PLUSの良いところは、メーカーの違うDDRメモリを混在させても、きちんと認識してくれるところでしょうか。前に使っていたXP333-Rはひどかった。

書込番号:545881

ナイスクチコミ!0


返信する
無責任嘘無さん

2002/03/14 15:18(1年以上前)

久しぶりにこの欄を見たのでもう解決しているかもしれませんが
BIOS MENUでFrequency/VoltageControlのSystemClockSelectByで
Manualを選択してCPUSpeedSettingにカーソルを合わせて+ - Keyで
1Mhzの設定が可能なはずですよ。

書込番号:594478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK77 PLUS」のクチコミ掲示板に
AK77 PLUSを新規書き込みAK77 PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK77 PLUS
AOPEN

AK77 PLUS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月30日

AK77 PLUSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング