AK77-333 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333 のクチコミ掲示板

(975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

倍率変更について

2004/02/01 16:58(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 fj_candyさん

こんにちは、2400XPを、購入したのですが、BIOS1.18になっているのですが、倍率が、15倍から下げられません、どうしたら下げられるのでしょうか?ご教授おねがいします。

書込番号:2414637

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/01 20:58(1年以上前)

倍率変倍不可になっているCPUでしたらできません。
最近のCPUは倍率変倍不可が多いです。

書込番号:2415617

ナイスクチコミ!0


スレ主 fj_candyさん

2004/02/02 02:16(1年以上前)

FSB 266のXP2400+なんですけれど。AK77-333のほうでディップスイッチの変更では、出来ないのでしょうか?いろいろしてみたんですが、16倍、15.5倍なんかは、出来たのですが、ほとんどは、バイオスすらたちませんでした。
FSBは、141で、倍率は15倍で動作しています。
だいたい2100位です。倍率を、落として、FSBを上げたいんです。
メモリ センチュリーでサムソンチップ256MB×2 
ハードディスク マクスターDIAMONDMAX 16 80G 5400rpm
サファイア 9600 256MB
これで3DMARK3 3000, FFBENCHI 6000はいきます。RAGE3Dでめいっぱいオーバークロックしています。

書込番号:2417152

ナイスクチコミ!0


N.Ishikawaさん

2004/02/26 12:10(1年以上前)

気持ちはわかりますが、このマザーはFSBを上げるとPCIクロックも上がります。
せいぜいFSB145までで、それ以上は音が出なくなったりHDDがクラッシュしたり...
いろいろ起こって面白い状態になります。(^^;

VIA系は現在リリースされているもの全て PCIとFSBが同期するので
FSB166/200対応モデルでもFSB165とかFSB199等、33.3の倍数以下は
PCIクロックがかなり上がっている状態になってしまいます。

nForce2であれば、非同期ですのでFSBをいくつに設定してもPCIクロック
は33.3MHzで固定です。

あと、AK77-333は倍率12.5倍までのものを12.5倍以下で
設定できるしろものなので15倍という時点でアウトです。

まぁ最近出回っているXPは倍率固定ですので、倍率変更は
無理だと思った方が無難ですが。

書込番号:2517132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザー故障

2004/01/20 13:53(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 若葉マークんさん

平成14年7月にAOPEN AK77-333を購入しましたが、どういう訳か頻繁にトラブルが発生し、ついにはご臨終となってしまいました(;_;)
CPUとメモリをそのまま使いたいので、適合するマザーを捜索中です。何分、パソコンパーツについては素人なので、初歩的な質問で恐縮ですが、私のCPUとメモリにお勧めのマザーを教えて下さい。

CPU→AMD Athlon(TM)XP 1800+(1.53GHz) SoketA BOX
メモリ→PC2700 DDR256MB 333MHz

書込番号:2367153

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/20 13:55(1年以上前)

性能をってことになると
CPUとかも買い替えになるので
延命ということで言えば
変に金かけると、すべて入れ替えたほうがよくなるので
そのような意味で
BiostarのM7SUAや、M7VIG Pro
あたりが
値段のわりに安定性に優れていると思います。
そのかわり、OCなどの遊びは一切ないです

書込番号:2367158

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉マークんさん

2004/01/20 14:33(1年以上前)

yu-ki2様
早速のお返事有難うございました。感謝感激です!
ひとつ書込忘れていたのですが我が家のPCケースがATXなのです。教えていただいたマザーは形式がMicro ATXのようです。情報がきちんと伝えきれておらず申し訳ありません。
Micro ATXのマザーでもATXケースに使えるのですか?
パソコン全体の性能についてなのですが、あまり激しく使用することはないので、向上しなくても構わないと考えています。確かに、パソコンの性能自体を上げるなら全部買い直した方が安いですね(^^ゞ 物不足時代の生まれなので使えるパーツは大事にしたいな〜と・・・。

書込番号:2367232

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/20 14:48(1年以上前)

そのケースがもともとメーカー製のを流用してて・・・
ってなら別ですが
普通はちゃんとつきますよ
ただ、マザボがケースたいして小さいと
何か貧弱に見えますが・・・。
ちょっとサブの仕事で
Biostarのこの手のオールインマザーを200枚以上使いましたが
一回も初期不良はなかったです。
ただ、正直その後はさすがに知りませんが

書込番号:2367271

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/20 15:06(1年以上前)

若葉マークんさん   こんにちは。 臨終となったAK77-333はまだありますか?
”若葉マークんさん へ”をクリックして頂くと ”最後の手段”もあります。

書込番号:2367309

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉マークんさん

2004/01/20 15:09(1年以上前)

丁寧なお返事有難うございました!
早速購入を検討します。

書込番号:2367316

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/20 15:12(1年以上前)

何が何でも安くと言うなら別ですが、OC等にも対応していて、品質も高く、オンボードビデオの性能もそこそこ高性能なNF7−Mはいかがでしょうか?

価格は11000円前後と決して安くないですが、使っている人も多い(主にNF7のほうですが)ので、いざというときに助かりますよ(^^
まぁ、使い始めて3ヶ月くらいですが、いざという場面が無いのも事実です(^^

書込番号:2367326

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉マークんさん

2004/01/20 15:16(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
何やら技術者的な復旧方法ですね〜(*_*)
まだ死んだマザーはおいてあるので駄目もとで挑戦する(…でも機械音痴の私がすると、逆に破壊してしまいそうでちょっと逃げ腰になってしまいそうです。)ことも考えてみます。

書込番号:2367336

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/20 15:23(1年以上前)

何となく動くかもしれんってとこがあるので
ヤフオクに出すとけっこういい値段になるんでないかな
といっても数千円なんで
給料が高い人はやめたほうがいいでしょうけど、

ジャンク不動でも2000円くらいだから
動くかもってことで

書込番号:2367349

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉マークんさん

2004/01/20 16:01(1年以上前)

ジェド様
お教えいただき有難うございました。
確かにちょっとお値段が張るようですね。

書込番号:2367444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期Bios対応CPUについて

2003/04/29 02:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 アスロンビギナーさん

AK77-333のBios R1.00に対応しているCPUを教えていただけませんでしょうか?確認する術がなく路頭に迷っております。どうかご教授ください。

書込番号:1532195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/29 09:00(1年以上前)

そういうときにはSocketAならまず動く950MHz以下のDuronを
動作確認&BIOS書き換え専用に用意しておきましょう。
(KT333ならMorgan/Palominoの2000+以下はまず動くけど)

書込番号:1532621

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスロンビギナーさん

2003/04/29 14:26(1年以上前)

早速のレス有難うございます。Duronを探しに行って見ます。ありがとうございました。

書込番号:1533411

ナイスクチコミ!0


Tos101さん

2003/04/30 23:11(1年以上前)


スレ主 アスロンビギナーさん

2003/05/01 12:50(1年以上前)

夢屋の市さん、Tos101さん、ありがとうございました。無事動作しました。ありがとうございました。

書込番号:1539508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FSB133にならないんですが・・・

2003/04/13 03:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

初めまして、
いきなりご質問なのですが、
ジャンパーピン、ディップスイッチをいじってもFSB133にならなくて困っています。
何度やっても画面にはAthlon1000MHzとしか表示されません
仕様は↓
CPU AthlonXP1500+
マザーボード AK77-333
メモリ elixerと書いてある PC2100 512MB CL2.5
HDD シーゲイトの80GB 7200rpm
OS WIN XP Pro
です。
BIOSのクロック速度のところで設定しても129までしか上がりません。
129で設定してセーブして出ても設定されてなくAthlon1000Mhz
になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:1484558

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/13 03:14(1年以上前)

ディップスイッチが壊れてるんじゃないの?

書込番号:1484570

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/04/13 07:49(1年以上前)

ディップスイッチを、defaultの0000、JP21をFSB133にしてもダメってことですか?

書込番号:1484773

ナイスクチコミ!0


スレ主 景清さん

2003/04/13 22:19(1年以上前)

ディップスイッチを0000、JP21を133にしてもだめです・・・。
やっぱり壊れているんですかね・・・?

書込番号:1487132

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/04/14 13:17(1年以上前)

なんか、壊れてるっぽいですね。
その場合AOpenの技術サポートセンターに送りつけて確認してもらうという手も。

書込番号:1488702

ナイスクチコミ!0


スレ主 景清さん

2003/04/15 09:46(1年以上前)

もう少しでもう一台PCができるので、
できたらマザーボードを送ってみようかと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:1491423

ナイスクチコミ!0


うひょう!さん

2003/04/18 23:27(1年以上前)

このMBの説明書には記載ミスがあります
FSB設定のジャンパスイッチの記載が100と133が逆なので
それも試されては?
アドレス忘れたけどA-OPENのホームページで載ってます。
もう遅いかな?

書込番号:1501898

ナイスクチコミ!0


うひょう!さん

2003/04/18 23:39(1年以上前)

あった、ここです
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/ak77333.htm#04

書込番号:1501958

ナイスクチコミ!0


スレ主 景清さん

2003/04/22 03:04(1年以上前)

うひょう!さんレス有難うございます。
まだPC組み終わってなく送っていなかったので、早速試してみました・・・。
・・・・・・・表示を見ると・・・・・AthlonXP1500+の文字が!
やりました!
ま、まさか記載ミスだったとは・・・。
説明書だけを信じるというのも問題ありですね(^^;)

書込番号:1512008

ナイスクチコミ!0


うひょう!さん

2003/04/22 14:49(1年以上前)

無駄な出費なくよかったです。
昔、私も同じ状態で困ったときあってA-OPENのホームページ
見たときあったのをふと思い出したので。
お役に立てて幸いです。

書込番号:1512801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Wake On Modem

2003/04/12 06:12(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 kon-chan2さん

遠隔地にあるパソコン(AK77-333)をWake On Modemで起動したいのですが、
対応しているPCIモデムカードが分かりません。このカードなら使えるよとい
う情報をご存知の方教えてください。

書込番号:1481079

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/12 15:45(1年以上前)

kon-chan2さん こんにちは。メルコ、IOデータ、コレガを検索しましたが 見あたりません。LANだとあります。

書込番号:1482194

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/12 15:53(1年以上前)

http://www.aopen.co.jp/tech/download/manual/modem/modem_pci/modem_pci.htm
 ひょっとしたらこの中のどれかが。もう新品はないかも。

書込番号:1482220

ナイスクチコミ!0


スレ主 kon-chan2さん

2003/04/13 21:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。
外付けモデムでの起動は確認していますので、モデムカードがなければ外付けモデムで
対応するしかないですね。ただBIOSで気になるのはWakeOnModem WakeOnLANと
同じ項目のところにPCIで起動可能のような項目があります。普通のモデムカードでも
可能か試して見ます。

書込番号:1486915

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/14 01:30(1年以上前)

http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/wom.htm
あいにく未経験です。WOL/WOM共。
WOM対応のmodem基板から専用の短いケーブルでマザーに繋ぐと思います。

書込番号:1487866

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/18 18:48(1年以上前)

何かあったら 新たにカキコミ お願いします。 ひとまずこれにて。

書込番号:1501031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AGP×8の効果

2003/04/17 12:33(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 奇跡の少年さん

AGPの4と×8ってどれくらいの差が出るものでしょうか?
ビデオカードはGeForce4Ti4200×8のものを買う予定です。

書込番号:1497482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/17 13:14(1年以上前)

たいていの環境では体感できませんし、
実は体感できない方が幸せです。

書込番号:1497569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング