AK77-333 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333 のクチコミ掲示板

(975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 あbcdさん

現在、AK77-333でDuron1.2GHzを133×10倍で動かしています。(めちゃくちゃですね)メモリは、PC2700をとりあえず入れてみたので、166×8倍あたりで、動かしたいのですが、PCIクロックを33MHzに設定する方法がわかりません。たぶん、FSBを166にあげるとPCIクロックがそれに伴いアップしてしまうはずなので、下げる方法を考えているのですが、とりあえずBIOSに見つからず困っています。
もし誰か設定の仕方を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:630784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/01 04:55(1年以上前)

BIOSで設定できないか、マザーにシルク印刷されていないか確認を
3月中頃に新BIOSでています

ユーザーマニュアルには載っていませんでした。設定方法

書込番号:631843

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/04/01 16:48(1年以上前)

FSB100 133で動くんだ頑張って見ます

書込番号:632543

ナイスクチコミ!0


スレ主 あbcdさん

2002/04/01 23:04(1年以上前)

マザーのシルクには、133に設定するしか書いていませんね。ただ、133に設定すると、166にFSBを設定できるようになるのですが・・・。もしかしたら、これでPCIは33で固定されているなんて、都合のいいことはないですよね。
最新のBIOSは見に行ってみます。

FSB100のCPUを133で動かすのは、比較的楽でしたよ。
L1を鉛筆でなぞって、短絡させるっていう古典的な方法を採ったら、マザーの倍率変更の機能が使えるようになるので。。。(AthlonXPは難しいって聞きますが)

ちなみに、CPU電圧、クーラーは変更していません。(リテールのまま)
また、ちょっとあつくなっているようなので、133×10.5は試していません。
この状態で、N-bench1,2が完走します。
また、MSIのK7T ProでFSB103にしたサンダーバード900(927で駆動)は、N-bench1を完走できませんでしたが、同じCPU(同一個体)がこのマザーで133×7(933)はN-bench1,2を完走しました。
メモリの構成が違いますが、PC133を使っていたので、ネックはCPUと思っていたのですが、違ったみたいです。
情報まで。

書込番号:633210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオス

2002/03/31 04:01(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 グフ2さん

このマザーボードのバイオスではメモリークロックが333にできないんですが、どうすればできるのでしょうか。ターボ設定にしてもまったくベンチマークはあがっておらず謎が多いです。普通はFSBと非同期に設定できると思うんですが?よろしくお願いします。バイオスはアワードです。

書込番号:629773

ナイスクチコミ!0


返信する
あbcdさん

2002/03/31 19:15(1年以上前)

メモリークロックがPCIの何倍っていう設定方法になっていましたよ。PCI×3、4、5って設定が、それぞれPC1600,2100,2700に相当ですよね???(そう思って設定していますが・・・)

書込番号:630774

ナイスクチコミ!0


スレ主 グフ2さん

2002/04/01 00:56(1年以上前)

ありがとうございます。このバイオスはかなり省略されてますね、FSB166でPCI33にできる方法を僕も知りたいですね。なんかできなさそうなきがしますが。

書込番号:631523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング