このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年12月16日 01:34 | |
| 0 | 2 | 2004年12月12日 14:15 | |
| 0 | 2 | 2004年12月10日 22:03 | |
| 0 | 4 | 2004年12月2日 15:29 | |
| 0 | 2 | 2004年11月21日 00:18 | |
| 0 | 0 | 2004年11月14日 02:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めまして。
CPU-Zのチップセットの表示がKT-400Aとなっているのですが、どこかおかしいのでしょうか?
CPU:AthlonXP2500+
メモリ:512M
HDD:160G
OS:WinXP Home SP1a
の構成です。BIOSは特にいじっていません。どなたかお心当たりのある方お願いします。
0点
単にCPU-Zがおかしいのでは。(このM/Bの情報を持ってない。)
Everestではいかがですか。
でも、KT-400Aな訳はないですよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/
書込番号:3639552
0点
2004/12/16 01:31(1年以上前)
すばやい返信ありがとうございます。
Everest試してみたところKT-600Nと表示されました。saltさんのご指摘通りどうやらCPU-Zがおかしかったようです。
ありがとうございました。
書込番号:3639589
0点
2004/12/16 01:34(1年以上前)
↑すいません。正しくはKT-600でした。
書込番号:3639595
0点
こんばんは、こちらの掲示板には初めて書き込みさせていただきます。
このマザー、ファンの回転数をモニタできるはずなんですが
SYSFAN3側、ケース後方のファンの回転数が表示されていません。
CPUFAN とSYSFAN2 の方はモニタ出来ています。
もうひとつ、SYSFAN2 側の方も相性なのかファンの回転数が
取得できなかったり (電源のファンを差すと0と表示されます。
以前に使っていたファン 2、000rpm の使用は問題ないのですが、
このマザボの機能を当てにして買った爆音ファン 3、400rpmでは(苦笑
回転数を 50% 近くまでしぼるとフリーズしてしまいます。
(こちらはBIOSでもフリーズすることを確認しました><
はじめは電源を疑ってみて、実際足りていなかったので
買い替えて様子を見たのですが、結果は同じでした、、。
構成は以下のとおりです
*OS Windows98SE
*CPU AthlonXP 2500+
*Mem PC-2100-128MB Kingmax + PC-2700-256MB Nanya
*VGA ELSA GLADIAC FX534 (Nvidia GeForce FX5200 128MB
*HDD HGST 120GB + SeaGate 40GB
*PCI Aopen AW744 (サウンドカード
LANカード (RealTek 8139??
*DVD Toshiba-SD-M1612
電源 Seasonic SS-350FB
電源電卓では以下の様になりました。
http://takaman.jp/D/?M=PaQKQaRGRiSBSsTJTzU1XaYaZBZa0FOP
電源は足りていると思います。ただ出来るだけ不安は取り去って
おきたいし相性なのか、仕様なのかハッキリさせたいんです。
これってやっぱり相性の問題なのでしょうか?
0点
2004/12/11 03:25(1年以上前)
SYSFAN3が認識されないのは多分仕様だと思います。
自分のも表示されませんし、以前別の掲示板で見た記憶があります。
書込番号:3614568
0点
2004/12/12 14:15(1年以上前)
gog さん 返答感謝です!
そうなのですか、、やっぱり仕様なのですね。
このマザーに乗り換えてから、トラブル続きだったもので
このマザーにたいして疑心暗鬼になってたかも知れません^^;
なにはともあれ、これでスッキリした気分で使っていけそうです。
ありがとうございました!
追伸:やっぱり初期不良期間内に、しっかりチェックはしとくべきですね
トラブル解決には、こちらの掲示版の情報が大変役に立ちました。
この場をお借りして感謝申し上げます^^ありがとうございました!
書込番号:3621268
0点
いまさら聞けないような恥ずかしさを乗り越え、勇気奮い立たせて、お尋ねします。
WinBIOSがもう古くなりました。という内容のメッセージが出てきました。更新したいのですが、ホームページ(マニュアルを参考)の其の場所にたどり着けません。どなたかアドレス教えてください。
0点
http://aopen.jp/tech/download/mb/mbflash.html
それともダウンロードサイトの方かな?
http://download.aopen.com.tw/default.aspx?sDropDownCategory=AK77-600N&DropDownWebsite=GL
書込番号:3612995
0点
XJRR2 さんへ
すぐに返信を頂きありがとうございます。
両サイトともにありがとうです。
11・15付で新しくなっていたのですね。
今からインストールします。
(Athlon64が使える様になったのですか?知りませんでした。ピンはどうなっていたのか???)
書込番号:3613144
0点
現在使用しているGA-7DXR+がかなり挙動不審になってきたため、
このマザーボードに交換しようか思案中なのですが、
どなたかこのマザーでXP-Mを使用していらっしゃる方はおりませんか?
またXP-Mが使用できるとしたら、安定度等使用感はいかがでしょうか?
現在の構成は
電源:ENERMAX EG-701P-VE 600W
ケース:ENERMAX CS-10182-BA
M/B:Gigabyte GA-7DXR+ (コンデンサをニチコンHV3300μF/6.3Vに交換)
CPU:AMD AthlonXP-M 2600+ & XP-TMC(1.35V、FSB133×15倍)
CPU FAN:Thermaltake Volcano 9
メモリ:PC2700CL2.5/512Mb*2 (Apacer/Infineon、PC2100で動作)
VGA:Celestica Radeon9600XT AGP 128Mb
HDD:Maxter 7Y250P0 4台
HDD:WesternDigital WD2500JB 4台
HDD:WesternDigital WD2500BB 4台
PCI1:空き
PCI2:SYBA SD-U2VIA6202-4I USB2.0カード
PCI3:HighPoint RocketRAID 404
PCI4:ONKYO SE-80PCI
PCI5:NoBrand Realtek Gigabit NIC
ドライブ:LG GSA-4160B
よろしくお願いします。
0点
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=054015&MakerCD=8&Product=AK77%2D600N&CategoryCD=0540
をみてください。
それだけのHDDを積んで、PCIに挿物をして、安定動作をするとは思いにくいです。
超ハードに使うなら、安もん(失言・・・失礼)のマザーボードを使わなくても、もう少し気の利いたマザーボードにされてはいかがですか?
まあ、ひとそれぞれですけど。。。
がんばって下さい。
書込番号:3568274
0点
2004/12/01 12:50(1年以上前)
同じCPUを持っています。使えるつもりでこのマザーを買って来ました。
数日お待ちいただければ人柱となりますよ。
ただ、安定動作に関しては環境を再現出来ないので、何とも言えません。
(今回は2.5インチでRAID予定。)
大量のHDDも使い方によるでしょうし。何が原因で挙動不審なのでしょうね。
OSだったりしませんか?
書込番号:3571076
0点
2004/12/02 01:16(1年以上前)
こんばんわです!
CPUを大切に扱っておられる姿が想像されます。
取り付けに苦労されているのも。
そして静かなPCなんでしょうね。
しかしながらXP-M タイプなのにコンデンサーが焼けてしまうほどコア電圧上げてるんですか?それとも24時間つなぎっぱなしとか?熱対策していなかったり?W**YやMXの類をやってるとHDDもどんどん大容量に、、、。
ご存知とは思いますが参考まで次のHPどうでしょう??一押し!!
http://fab51.com/cpu/tips/k7-mcf.html
当方はXP-A(TM)ー2500(改造無03年51週倍率ロック)とFSB400(pc3200ー512M)に対応のこのM/Bで、crystalCPUID表示 XPー3200にクロックアップ(11倍表示のまま) といったところです。倍率可変XP2500とTMCも持っていますが、このM/Bでは試していません。WIN-BIOS、EZ-CLOCKで一応満足しています。
15倍で2.5Gあたり期待できそうですね。(当たり前?)
書込番号:3574009
0点
2004/12/02 15:29(1年以上前)
Bioethics さん
りさぴょん さん
skyohoh2002 さん
みなさんありがとうございます。
このGA-7DXR+はもう使用して3年くらいになりますが、
本当に安定しておりました。
コンデンサが膨らんでしまったのは、もともと粗悪品を使用していたからです。
HDDをたくさん積んでいるのは、コクーンの外部HDDマシンとして使用しております。
コクーンだけではHDDがたりず、PCに逃がしてCMカット、クリップ枠をつけて、
DVDに焼いているのですが、焼き作業が間に合わなくてHDDにたまってしまい、
HDDを増設していたら、いつの間にかこのようなマシン構成になっていました。
たまにエンコード作業などを行うので、
ほぼ常時起動しているため低電圧で動くXP-Mを使用しております。
不安定というのは、最近コクーンからPCへ逃がす作業、CMカット等の編集、
DVDへの焼きこみ等を同時に行うと、マシンが落ちるようになりました。
今まで一年以上同じような作業をやっていて落ちることもなかったのですが、
最近は簡単に落ちることが多くなったため、そろそろM/Bの寿命かと思ったのですが…。
それで新しいM/Bを買おうかと思いこれが一番無難そうで、
現在の環境で使用しているものを流用できそなこのM/Bを考えました。
そこでお使いになられている方にお伺いした次第です。
ただほかで見かけたのですが、このM/BはPCIに色々と挿すと不安定になるみたいですね。
nForce2は不安定とよく聞くのでどうかと思うのですが…。
すみませんが、このM/B以外では現在の環境流用できるお勧めM/B等があったら、
お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:3575348
0点
下記の構成で組んでみたのですが、Win2000がインストールできません。
BIOSの起動、WIN2000のCD起動は問題ないのですが、起動ファイルをコピーしたところで、プロンプト画面になり、止まってしまいます。
メモリーやビデオを別のものに変更してみましたが、症状は同じです。
試しに他のパソコンで使っているWIN2000インストール済みのHDを取り付けてみると、ロゴの表示前にプロンプト画面になり、止まってしまいます。
何か重大な見落としがあるのでしょうか?
何卒ご教授願います。
CPU:Athlon XP 2600+
M/B:AK77-600N
MEM:PC3200(CL3) 512MB×1
HDD:Seagate ST380011A 80GB
VGA:GF4M4000-A128C
DVD:NEC ND-1300A
FDD:2モード
電源:ATXケース付属 350W
OS:Windows2000 Pro
0点
nao010227さん こんにちは。 初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:3507305
0点
2004/11/21 00:18(1年以上前)
HDDとの相性で記憶があるんだけど・・。シーゲートの80GのHDDで
WIN2000がインストール出来ないで大騒ぎになったことがあったです。
詳しくは覚えてないけどそのHDDを買ってたからびっくりした記憶が
あるです。バラ4のやつでOEMの80GのHDDで1年半ー2年くらい前に売られ
てたやつです。的はずれだったらすいません、忘れてね。
書込番号:3525840
0点
はじめまして。
Rぱぱぱと言います。
最近このマザーで組立て現在仕事用として使用しているのですが、外付けHD(バッファロ−)のポータブルHDを当然のようにバスPWで使用しようと思いUSBにグサリ!
繋げたとたん落ちてしまいもしやと思い書き込んで見ました。
電源付ハブを付ければ立ち上がるし・・・やはり電源不足ですよねっ(汗
もしバスPWでも使用できる方法をご存知の方がおられれば、ご教授お願いします。
CPU:Duron Morgan 1.3GHz
M/B:AK77-600N
MEM:Sumsung純正 PC3200(CL3) 512MB×1
HDD:Maxtor 10G
VGA:玄人志向 RD925-LA128C
CD-R:A-open 40x
FDD: MISUMI 2モード
電源:A-open HX48Aの昔のやつに付いてた電源おそらく300W
OS:WindowsXP Pro
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






