AK77-8X Max のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT400 AK77-8X Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

AK77-8X MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

AK77-8X Max のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK77-8X Max」のクチコミ掲示板に
AK77-8X Maxを新規書き込みAK77-8X Maxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電解コンデンサーがダメになりました

2012/10/19 20:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

クチコミ投稿数:66件

CPUエラーと叫び始めたので良く見てみると、マザーボードの電解コンデンサーが液漏れでした。CPUを交換しても当然ダメでした。9年間良く働いてくれました。

書込番号:15226181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/10/19 21:11(1年以上前)

9年もよく動きましたね!

我が家のPCは6年経っています、先日電源がおかしくなりましたが、MBの様子も変です。
ボーナスまで耐えてくれればと祈っています。

書込番号:15226238

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/10/19 22:00(1年以上前)

Kenkenkenkenkenkenkenさん  こんばんは。  もし、再生されるなら、、、
液漏れや 膨らみを起こした電解コンデンサーの取り替え方法例です。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/condenser.html

書込番号:15226466

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/20 08:22(1年以上前)

壊れたマザーボードが一枚あると、
たくさんパーツ移植出来ていいんですけどね  (^ー^)

書込番号:15227894

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/10/20 11:40(1年以上前)

上段左のケースは残してます。 apoen MX36LEを動態保存。

ゴミ捨て場から回収したのも含まれてます H i

越後犬さん おはようさん。 一時は廊下までケース入りPCが2段重ねで並んでいました。
断捨離中で自作卒業状態。 頂き物のノート(SSD化)がメインになってしまいました。

書込番号:15228505

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/20 11:56(1年以上前)

BRD さん おはようございます

見事に象牙色に変色したケースたち!
そして Slot 1 のマザーもあるようですね  (^ー^)
当時のパーツショップが懐かしいです。

ゴミ捨て場から拾ったパーツが動いたら嬉しいですね^^

書込番号:15228563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/20 12:41(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。まずは、これを、パソコンの中身はこうなっているんだよ!という見本で自分の職場の子供たちに見せるための展示物として働いてもらおうと思います。

書込番号:15228693

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/10/20 15:40(1年以上前)

ぱっと見、Ivy BridgeかAthlonなのか分からない人達には「パソコンの中身は大体このような物です」で通用しますよ。

処分するのはいつでも出来ますね。

書込番号:15229283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解決「勝手に電源が落ちます...」

2003/04/10 16:00(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 BALIUS2003さん

この前「勝手に電源が落ちます...」と質問した者です。
点検に出していたお店からパソコンが戻ってきました。
どうもCPUとCPUFANの間の熱伝導シールが原因だったみたいで
役目を果たしていなかったみたいです。
外してグリスだけで良くなりました。
アドバイス等をくださった方々、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:1476240

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/10 16:15(1年以上前)

レスでしたほうが伝わるよ

書込番号:1476282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あるよん

2003/04/04 10:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

場所は忘れましたがちゃんとBIOSの中にありますよー。

書込番号:1457186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/04 10:39(1年以上前)

[1454284]NumLock

書込番号:1457215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/04 10:41(1年以上前)

への返信ですね
ここはスレッド式の掲示板なので返信で書いていただけると幸いです
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=054015&MakerCD=8&Product=AK77%2D8X+Max&CategoryCD=0540
から見ている分には話は伝わりますが
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
などから見ると只のデブリです。

書込番号:1457218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/04/04 10:48(1年以上前)

NT系は(キーボード)BIOSの設定なんて見ないからBIOSで設定しても駄目だよ〜ん

書込番号:1457233

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/04/04 10:55(1年以上前)

そうそう、
2000/XPはレジストリいじってやらないとね。
「窓の手」なんか使うとカンタン。

書込番号:1457250

ナイスクチコミ!0


しそさわやかさん

2003/04/05 01:10(1年以上前)

今ログインしたのですが返信が0でがっくりしたところ、
上のレスに気がつきました。皆様ありがとうございます。
ちゃんとBIOSの中に見つけられました。良く探さずごめんなさい。
昨日指垢を掃除して綺麗になったK/BのNumのダイオードが輝かしく
光っております。XPは駄目なのですか・・ありがとうございました。
ところでついでにご報告します。さっき今話題の苺皿に1600+から換装
したのですがファンはACK7LでSilentPCで1200回転に設定していますが
37.5℃で落ち着いています。パロミアから5〜6℃は下がりました。
ケースファンは前も後ろも付けていません。たいへん良かったです。(^^

書込番号:1459579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS1.10

2003/03/23 09:08(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 Yamada Kenjiさん

機能AOPENからマザーが戻ってきました。結局交換でした。バイオスは1.10が入っていましたが、OCの耐性が低いようです。だから今は1.08に戻しました。1700を2200までまわしていますが、最新バイオスではCPUエラーになります。以上報告でした。

書込番号:1419755

ナイスクチコミ!0


返信する
街道さん

2003/03/24 20:43(1年以上前)

同じです。
AthlonXP2500+(Barton)を3000+で動かしていますが、1.10だとCPUエラーが出ます。
仕方なく1.08で使っています。CPU名は正しく表示されませんが・・・。

書込番号:1424910

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamada Kenjiさん

2003/03/24 21:33(1年以上前)

結局、CPUの名前を正確に表示するだけなんでしょう。バートンもサラもキャッシュが違うだけですからねー。ちょっとがっかりです。ただ、ほかの人も教えてほしいんですが、オーバークロックするときにFSBをあげてもだめですよね、このボード?自分は倍率の時はあがるのですが、FSBをあげるとCPUエラーを叫ばれます。

書込番号:1425084

ナイスクチコミ!0


もそもそさん

2003/03/25 01:53(1年以上前)

バイオスが1.00の時はFSB333でCPUがほぼ正しく表示されない。
1.08、1.04の時は電圧下げるとAコアでは即時エラー。
166*13認識せずまた13倍以上で1866に戻る。
1.10では166*13認識するが電圧0.25でもあげると即時動作クロック1866になる。
なんで???
あと説明にFSB200いけるみたいなジャンパあるけど設定できません。
皆さんできます?

書込番号:1426351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS

2003/03/16 23:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 NEKOTIBIさん

皆さん一応知っていると思いますがBIOSが1.10に更新しています。

Checksum 263CH
Removed useless HW. Monitor item.
Added Jumpless POST screen function.
Supports all Barton core Athlon XP CPU.
Supports HDD S.M.A.R.T Capability.
Removeed useless hot key strings in the Credits page.
Updated EasyFlash/DieHard BIOS Lite utility to 2.01.

書込番号:1399978

ナイスクチコミ!0


返信する
MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/03/17 07:48(1年以上前)

それで、使用してみてどうですか?

書込番号:1400910

ナイスクチコミ!0


Yamada Kenjiさん

2003/03/17 12:27(1年以上前)

こんなに早く1.09からUPしたところを見ると、不具合を調整したんでしょうねー。自分のマザーは結局、一番下と下から二番目のPCIが死んでいたのでAOPENに送り返しました。

書込番号:1401376

ナイスクチコミ!0


おがんさん

2003/03/18 20:29(1年以上前)

何がどう変わったか良く分かりませんが、悪くもなさそうな感じですね。
Windows上でBIOSアップデート出来るのが当たり前になって来ましたが、
本当に楽になりましたね。

書込番号:1405802

ナイスクチコミ!0


Yamada Kenjiさん

2003/03/19 18:19(1年以上前)

結構、このマザーはすぐにエラーを叫ぶよねー。そのたびにCMOSクリアーは面倒です。homeキーをおしても反応なしだし。

書込番号:1408496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS update

2003/02/26 09:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 Yamada Kenjiさん

先日BIOSが1.09にアップデートしてました。しかし、1.08ではアスロン1700を133×13の2100で動かしていたのがCPUエラーを叫ばれるようになってしまいました。結局1.08に戻しました。気をつけてください。バートンをのせるまでそのままのほうが良いようです。

書込番号:1342459

ナイスクチコミ!0


返信する
MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/02/26 18:11(1年以上前)

他の掲示板でも1.09にしたら、不具合が出たというのを見かけました。
私も、動作不安定なようなので1.08に戻しました。

書込番号:1343607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK77-8X Max」のクチコミ掲示板に
AK77-8X Maxを新規書き込みAK77-8X Maxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK77-8X Max
AOPEN

AK77-8X Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

AK77-8X Maxをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング