AK77-8X Max のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT400 AK77-8X Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

AK77-8X MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

AK77-8X Max のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK77-8X Max」のクチコミ掲示板に
AK77-8X Maxを新規書き込みAK77-8X Maxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUエラー

2003/01/06 12:38(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 初心者っすさん

このマザーボードにAthlon XP 1700+を使っているんですが,
プライマリのマスターにHDD Maxtor 40GB ATA133,
セカンダリのマスターにCD-RW MELCO CRW-32FB,
セカンダリのスレーブにTEAC CD-ROM CD-552Eをつなげて起動すると
「CPUエラー」がコールされてしまいます.
リセットボタンを押しているうちに
「メモリエラー」がコールされることもありました.
何度か試しているうちに数回だけ起動に成功しましたが,
再起動するとやはりダメでした.
しかしセカンダリのスレーブのCD-ROMをはずしたり,
HDDを接続すると起動してくれます.
さらにいろいろと試したところ
プライマリのマスターにCD-RW,スレーブにCD-ROM,
セカンダリのマスターにHDDといった具合に
単純にプライマリとセカンダリを入れ替えると無事に起動できました.
これって原因は何なのでしょうか?
下にも書いてあるようにやはりAthlon XP 1700+がダメなのでしょうか?
BIOSはVer.1.02Rとなっていました.

それとHDDやCD-ROMをサードに接続する方法も
試したのですが認識してくれません.
BIOSのSerial ATAもちゃんとEnableになっています.
どうすれば認識させることができますか?

書込番号:1193461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/06 13:06(1年以上前)

構成がイマイチつかめないけど、電源不足だったりして・・・

書込番号:1193519

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者っすさん

2003/01/07 17:18(1年以上前)

電源はケース付属の300Wを使っています.
電源不足も考えたんですけど,
プライマリとセカンダリを入れ替えた時には起動できるので
何か他の原因だと思います.

書込番号:1196476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/07 17:29(1年以上前)

セカンダリーマスターじゃないと認識しないといった例は他でも報告があります。
新BIOSを待ってみては?

書込番号:1196501

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者っすさん

2003/01/07 20:17(1年以上前)

どうもありがとうございます.
とりあえず今はこのまま使いつづけて新BIOSを待とうかと思います.
しかしプライマリのマスターにHDDを接続して
セカンダリのマスターにのみCD-RWを接続すると
ちゃんと起動してくれます.
この状態でさらにセカンダリのスレーブに
CD-ROMを接続するとCPUエラーがコールされ,
別のHDDを接続するとちゃんと起動してくれます.

書込番号:1196821

ナイスクチコミ!0


dabdabさん
クチコミ投稿数:6件

2003/01/10 07:09(1年以上前)

機種はちがうので参考になるかどうかわかりませんが
私はIDEケーブルを代えたら認識しました。

書込番号:1203213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMOSクリア?

2003/01/05 18:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 コジロー¥さん

何回もすいません。CMOSクリアをやったんですが、起動した後の黒い画面?のとき、「Not found BIOS」って感じの表示が出てます。また、システム情報でBIOSバージョンを見ると、「system defult BIOS」と出ます。
う〜ん、どうなんでしょう?心なしか、CPUファンがうるさいような・・・

書込番号:1191523

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/07 00:52(1年以上前)

(  ?  )
http://www.infosys.sanyo.co.jp/winkey/QA/k-answer/koperation-17.html

書込番号:1195043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

M/B不良

2003/01/04 04:53(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 あおぺん派さん

参考になればと思いかきこみます。
キャプチャー用にAthlonXP2400+とこのM/Bで組んでみましたが、
OSを入れてる途中でブルースクリーンになり
このシステムは故障していますというエラーが出て
インストールできませんでした。
他のPCに入ってたメモリーとグラボをつけてもダメ。
BIOSを色々いじってもダメでした。
Palominoの2000+にしてみたらOSのインストールができたので、
BIOSを1.04にしてから2400+に変えてみたけどやっぱりダメ。
正月番組を撮りたかったので通販で買ったM/Bを検証に出す
時間が無く近くのショップで同じM/Bをかってきたけど
同じ症状でPalominoなら動くけどThoroughbredはダメ。
ショップで見てもらったらM/Bの不良でした。
今では2400+を166*12 Vcore1.70Vで動かしてます。
ちなみに元の電源を切ると次に立ち上げたときに
メモリーエラーがでますが1回リセットすると次に元の
電源を切るまではエラーは出ません・・・なぜ?

書込番号:1186847

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/04 08:30(1年以上前)

あおぺん派さん おはようさん。
 まだだったら試しにこれをやってみて
メモリーテスト
   http://www.memtest86.com/#download0
   http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm

書込番号:1186976

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/01/04 11:26(1年以上前)

このボード相性とかそう簡単なものではないと思います。
多くの人が大なり小なりトラブルが発生しているようです。
CPU電圧設定がうまくいかない、"メモリエラー"や"CPUエラー"と鳴るetc.
ボード自体、又はBIOSに問題があるかと・・・。

書込番号:1187303

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおぺん派さん

2003/01/04 13:26(1年以上前)

BRDさんMK99さんこんにちは。
memtest86は5時間以上かけてみましたがエラーなしでした。
なぜかAopenが好きで、何台も組みましたが
トラブルなしで組めたのはAK77-333だけでした。
最初のトラブルを何とかすれば安定するんですけどね〜。
それでも、またAopenのマザー買うと思います。(^^ゞ

書込番号:1187606

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/04 15:27(1年以上前)

原因はなんでしょうね?

今では2400+を166*12 Vcore1.70Vで動かしてます。
ちなみに元の電源を切ると次に立ち上げたときに
メモリーエラーがでますが1回リセットすると次に元の
電源を切るまではエラーは出ません・・・なぜ?

 {BIOS 出たらLoad Setup Defaults }も効果無いでしょうか?

書込番号:1187931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVRACK

2003/01/03 00:01(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

こんばんわ
AK77-8X MAX
2400+
BIOS 1.04b
メモリ 2700CL2.5 512
OS 2000
を 350Wで今まで動かしていましたが
今日、Future Power 400Wに交換し、起動させてみたところ
自動スタートになっている、AvRackがスタートすると
ハードウエアエラーで画面がブルーになります。
通常起動できなくなりました。
今まで使っていた350Wに戻すと通常どおり起動します。
メモリが悪いのかと思い、2100CL2.5 512にしても同じですし
BIOSを1.0にしても同じ。
問題は、AvRackと目星はついたので、バージョンアップしましたが
400Wに変えると、同じ結果になります。
BIOSの設定などの問題でしょうか?

なんだか自分で書いててもわけわからんなってます
また知恵をおかしください。よろしくお願いします。

書込番号:1183609

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/03 00:03(1年以上前)

電源替えると不具合発生、戻すと直る。
原因は電源では?

書込番号:1183618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/03 00:07(1年以上前)

考えるまでもなく相性?

書込番号:1183631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/01/03 05:34(1年以上前)

実験結果から犯人はおニューの電源くさいですね!
(正月そうそう電源打ち首の刑かなぁ!?)

書込番号:1184211

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/03 09:12(1年以上前)

(  著作権所有者ワイおー!さん →  電源打ち首の刑 新規登録  )

書込番号:1184361

ナイスクチコミ!0


スレ主 3-さん

2003/01/03 10:18(1年以上前)

相性の問題ですかw

簡潔な回答で助かります。
ありがとう御座いました。

書込番号:1184484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IDE3について

2003/01/01 20:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 TKKKKK_さん

明けましておめでとう御座います。
IDE3について質問ですが
NO 1123042 でnyntastarさんが発言されているように
私もIDE3に接続したドライブが認識してくれません。
BIOSにもそれらしい設定項目ないし・・・ 

>ちなみにIDE3は認識されますか?
>繋げても無反応で、BIOSの設定項目に
>サードIDEの存在がなかったようなんですがあるのでしょうか?

書込番号:1180444

ナイスクチコミ!0


返信する
uhyooさん

2003/01/01 20:47(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

>BIOSにもそれらしい設定項目ないし・・・
シリアルATAをDISABLEにしていませんか?IDE3はシリアルATAコントローラー上で動作していたと思います。

書込番号:1180541

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKKKKK_さん

2003/01/01 21:43(1年以上前)

してました!!
そうか〜 思いつきませんでした・・ 
uhyoo さんありがとうございます!
早速やってみます!

書込番号:1180702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

エラー

2003/01/01 14:48(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 コジロー¥さん

AK77-8MAXのマザーボードを使っててたまに起こる事なんですが
起動したときに、「CPUエラー、マウスエラー、キーボードエラー」
がよく出ます。何回かリセット、または一度電源をoffにすれば
直るときがあります。各パーツの接続はしっかり確認したつもりですが
他に何か原因がありますでしょうか?
CPU;XP2400+
メモリ:DDR 256MB * 2

書込番号:1179796

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/01 14:55(1年以上前)

コジロー¥さん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 ひょっとすると C-MOSクリアが効果あるかもしれません。
 取り説見てください。
(方法が分からない時はACコード抜いて電池抜き一句捻る)

書込番号:1179809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/01/01 15:35(1年以上前)

起動時ですから電源か、メモリ、あたりも?かもです。

書込番号:1179894

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2003/01/01 15:51(1年以上前)

biosアップデートで直りませんか?
認識するためのタイミング設定が良くないだけだったように思います。

書込番号:1179929

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジロー¥さん

2003/01/02 11:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。早速やってみます

書込番号:1181978

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジロー¥さん

2003/01/02 11:51(1年以上前)

う〜ん C-MOSクリアは効果無しでした。
BIOSアップデートは 新しいバージョンのBIOSが出るのを待つしかないんでしょうか?
AopenのHPにいったら1.0しか見つからなかったのですが・・・

書込番号:1182040

ナイスクチコミ!0


けんけんけんけnさん

2003/01/02 12:13(1年以上前)

BIOSは台湾とアメリカのサイトで1.04がでてますよ。評判の悪い1.02が最初から入っていたので新しくしましたが快調です。サイレントPCもサポートされてファンの回転数を温度で調節できるのですごく静かです。

書込番号:1182078

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジロー¥さん

2003/01/03 12:12(1年以上前)

1.04に変えてみました。これで安定してくれるといいなあ
皆さん、色々ありがとうございました。少し様子をみてみます

書込番号:1184715

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジロー¥さん

2003/01/05 02:45(1年以上前)

「○○○エラー!」相も変わらず叫びます・・・。は〜どうしようかな

書込番号:1189808

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジロー¥さん

2003/01/05 02:49(1年以上前)

けんけんけんけnさん、サイレントPCってのはBIOSでの設定ですよね?
Smart〜とFixed〜 の違いを教えてくださいませんか?

書込番号:1189815

ナイスクチコミ!0


けんけんけんけnさん

2003/01/08 20:47(1年以上前)

サイレントPCはBIOSでできるのかもしれないけど、自分は添付CDのハードウエアーモニターで設定してます。FIXは回転数を自分で固定する、スマートは細かく温度が40Cなら70%の回転とか35Cなら40%の回転数というように決められるので超便利です。

書込番号:1199369

ナイスクチコミ!0


katcfさん

2003/01/28 00:04(1年以上前)

ハードウエアモニターって常駐して 温度管理などをしてくれるものなのでしょうか?自分の場合、FANが静かになるのはハードウエアモニタを立ち上げた時だけしかFANの回転数が変わらない気がします。Aopen recomend(スペルあっているかな?)にしています。まだ、もしそうならBiosとどっちが優先されるのでしょうか?質問ばかりですみません。

書込番号:1254193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK77-8X Max」のクチコミ掲示板に
AK77-8X Maxを新規書き込みAK77-8X Maxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK77-8X Max
AOPEN

AK77-8X Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

AK77-8X Maxをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング