- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
先日、ここの書き込みの「問題なし」を見てこのマザーで自作
しちゃいました。
環境は、
AK79D-400VN \ 9,800
2500+barton \10,790
筐体アルミケース400W \ 2,000← 筐体はネットで訳分からず新品激安。
サムスンpc3200,512M \ 7.000← メモリとVGAはオークションで安か
玄人ti4200x8 \ 9,000← ったので、買ってしまいました。
ゲームはしたこともないですが(笑)
ちなみにPCでゲームはしたことないが気になる所、定格で
FFbench 5,523、3DMark 10,732
ん〜〜安くて良いマザーだ!
0点
2003/08/05 23:16(1年以上前)
恐ろしく、激安なケースですね。
メモリさえ相性がとれれば、ほんと
安定したマザーと思いますね。
書込番号:1830093
0点
2003/08/06 11:09(1年以上前)
ほんと安いケースだなぁ〜。
私も買ったらそれぐらいの数字がでるのかな。
早く買って試してみなくては・・・
書込番号:1831130
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
CPU2500+
VGA Ti4200
メモリ PC2700/512×2(VDATA)
FSB200×11@3200+
以上のセットアップでスーパーパイ47秒クリスタルマーク6ベンチで49800。
FFベンチ5932で10回クリアで止める。
格電圧はノーマルで無負荷CPU温度33℃、FFベンチ後38℃。
安くていいマザーだ。
(AOPENの回し者ではないのであしからず)
0点
>メモリ PC2700/512×2(VDATA)
>FSB200×11@3200+
よくメモリが耐えてますね。
書込番号:1771112
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
婆豚2500+とセットで買いましたが、レガシーのメモリ(DDR400)を
買い失敗しました・・・デュアルにすると起動すら出来ない状態だった
ので、サムスン(高い!)に交換すると、まったく問題ないですね。
CPUも最初からL1クローズの様で、定格電圧・倍率変更で簡単に2800+
で安定稼動しています。このマザーは安いし、安定してるようです。
0点
レガシーのPC3200はあまり良い評判は聞きませんが、特にPC3200は価格と「良さ」が比例します。
書込番号:1698565
0点
2003/06/24 21:26(1年以上前)
PC3200のメモリーは、デュアルチャンネル不可のもあるので、購入する時は店員さんとよく相談した方がいいね。
書込番号:1698901
0点
2003/07/08 12:26(1年以上前)
うろ覚えで、ちょっと自身ないですが、OnBoardのVGAをDisableにすれば認識するんじゃなかったのでは?
でも安いメモリで使えるのって少ないですね(TーT)
書込番号:1740664
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
アスロンXP2100と40GB・HDD×2(バラクーダX)、RADEON9200でセット。OSはWINDOWSXPプロフェッショナル。CPU倍率16倍(表示XP2600+)で特に問題なし。
スーパーパイ53秒。
HDベンチ48345。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





