このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年11月6日 16:19 | |
| 0 | 4 | 2004年10月30日 21:22 | |
| 0 | 4 | 2004年10月22日 01:38 | |
| 0 | 4 | 2004年10月23日 16:35 | |
| 0 | 4 | 2004年10月26日 23:46 | |
| 0 | 2 | 2004年9月5日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
あもさん、嬉しいです。
ご本人から書き込んで頂けるとは、嬉しい〜(*^_^*)
こんばんわです。m(_ _)m
それと、ゴメンナサイ。30日に書き込んで頂いていたのに
遅くなって。なかなか、インターネットをする事が出来ないもので…
それに、今週は門限を破っちゃて、パソコン等他の事も禁止だったから…
あのぉ〜……
書き込みは、探さないでください。
もし、記憶と内容が違っていたら…と思うと
ですから、私だけで探しますから、インターネット出来た時には
少しずつでも、探してみます。
だから…だから…
でも、これだけは言えます。
当時は、よく価格どっとこむを見てました(ホントはタマにだけど…)
その時に、あもさんの書き込みを良く見かけたし、超初心者の私でも
わかり易い説明だったからフン♪フン♪と頷いてました。
今なら20へぇ〜ボタン叩いてます(笑)
今でも変わらない、私のちょっぴりしかないパソコンの知識の中で
あもさんから貰った情報がたくさんあります。
嬉しかったです
今日も2時までだし、見回りに来るだろう(笑)からこれで失礼します。
書き込んで貰ってありがとうございました。m(_ _)m
0点
2004/11/06 14:26(1年以上前)
ごめんなさいm(_ _)m
間違えて新規に書き込みしちゃいました。
この書き込みは3440893に書き込みだったのです。
皆様、迷惑かけてごめんなさい。
書込番号:3467097
0点
と言うことは、これは病院のパソコン?(;^_^A アセアセ・・・
暁のナースさんも無理をなさらずに、私用で使えるパソコンではないみたいですから。
ここの書き込みも、あまり雑談だけの場合、消されることが多いみたいですし。
書込番号:3467434
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
こんばんわ
場違いな発言ですが、当時の書き込む所が見つからないので、
許してください。m(_ _)m
02年の9月〜11月くらいまでの書き込みで、部品選びは難しい〜と言う名で、
AopenのAX4GPROとPentium4-1.6Gの組み合わせで、
「DVD動画が4、絵が3、ゲームが2、写真加工が1で
良いグラフィックボードを教えてください」の内容で
質問させていただきました者です。
その時は具体的な製品名を教えてもらい、とても参考になりました。
いまさらですが、ありがとうございました。m(_ _)m
あの時は、沢山の人に教えて貰ったのですが、特に親切にして頂いた
三人の方、名前は忘れてしまいましたが、
男性二人(名前忘れて本当にすみません…)に、
女性の方は確か、「あもさん」でした。
教えて貰ってありがとうございました。m(_ _)m
あれから、男の店員さんに騙されたり、パソコンがわからなくなったり、
パソコンを、出来ない時期もあったりで、今になってお礼すみませんm(_ _)m
遅くなりまして、そして本当に本当に、ありがとうございました。
何処にカキコしていいのか、わからなかったので書き込みしている人
トップ3の製品に書き込みしました。
場所違いと複数の書き込みで、迷惑をかけた人たち、ごめんなさい。
0点
元スレがどんなだったか気になって(笑)
PC関係のスレッドは2年も前になると正面から探せなくなるんですよね〜
「〜以前の書き込みはデータ損傷が激しく閲覧できません」って但し書きがあったはずだけど
リニューアルでなくなっちゃったかな?
ただ4人以上であれこれ口出ししていたんならレス数は10超えそうだし
「歴代白熱ランキング」なら古いやつも見えるかな?と思ったんですが
タイトルからはそれっぽいものはわかりませんでした。
(見つかんなかっただけであるかもしれませんが)
でも懐かしいスレやHNが見られて楽しかったです。
書込番号:3438257
0点
>〜以前の書き込みはデータ損傷が激しく閲覧できません
そんな時がありましたね。スレが支離滅裂に並んだ時はどうなるかと‥‥。
書込番号:3438438
0点
2004/10/30 15:23(1年以上前)
場違いな所に書き込んで、叱られると思っていたのに、
夢屋の市さん、おっとっとさん、ありがとうございます
お礼が言いたくて、書き込み数の多い製品に、カキコしようとしたら、
管理人さんに、二重書き込みはダメです。と書かれちゃったり
場違いな所に書いたりしたから、酷い事言われるのかなと
思っていたから…
元スレは「歴代白熱ランキング」をやっと見つけて、見て見たんですけど
あまりにも、多くて発言数10まで、行けませんでした。
インターネット出来る時間が一杯あるときに、探してみます。
正直に言うと、買った時期だと、02年の9月〜11月と書き込みしたけど、
03年になってたかもしれないし、私自身がタイトル覚えてないんです。
ゴメンナサイっ!!m(_ _)m
それに、記憶違いで教えていただいた人の名が、全く違っていたらと思うと…
大変だし…(最近になって私、頭が良くないのに気づいたので(^_^A))
だから、私だけで探しますので。見つけないで下さい。
おっとっとさんの
>そんな時がありましたね。スレが支離滅裂に並んだ時はどうなるかと‥‥。
を見ると思わず、「へぇ〜」ボタンを叩いちゃいました。(^m^)
でも、夢屋の市さんの「2年も前になると正面から探せなくなる」で
コンピュータの世界で、正面からって…(^m^)
笑っちゃったし(ごめんなさい)、今日頭から離れず、一日気になる言葉になりそうです(^m^)
これ以上インターネットしてると、見つかって叱られるので
これで失礼します。
優しく、楽しく、書き込んでもらってありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3439653
0点
暁のナース さんこんばんわ
二年前の書き込みですと、さすがに探し出せませんでした。
時間を掛ければ探せると思いますけど。。
でも、私のことを覚えて頂いけただけで嬉しいです。
書込番号:3440893
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
Win2000(SP4)→ WinXP Pro(SP1)へアップグレードをしたの
ですが、アップ後、オンボードLANが正常に利用できなくなって
しまいました。同じようなご経験をされた方がいらっしゃい
ましたら、アドバイスをお願いします。
【スペック】
マザーボード:AOPEN AK79D-400VN(BIOS 最新)
CPU:ATHLON XP2800+(BARTON)
メモリー:DDR PC3200 512M(JEDEC準拠)
グラフィック:NVIDIA nforce 5200
DVDドライブ:SONY
【事象】
・Win2000をXPへアップグレード
・アップグレード時にネットワークのインストールで何度かフリーズ。
(かなりやり直して成功)
・アップ後LAN(ACCA ADSL→ルータモデム→メルコHUB→PC)再接続
・リンクアップはしているがTCP/IP等一切利用不可
・ネットワークドライバを削除し再インストール
・ドライバは正常に動作と表示されている
・PCのLANコネクタも点灯
・ループバックPingはNG
・他の端末からルータ等への疎通可能
・BIOSも一通り見てみましたが問題ない様子
何が原因なのでしょうか?
ドライバのUP等で解決するのでしょうか?
何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
0点
オンボードLANと格闘さん こんにちは。 いつものですが、、、
───────────
インターネットにつながらないときは
デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。
Windows95/98/Me の場合
winipcfg
http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm
Windows 2000/XPの場合
http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html
[1616507]駆出者 さん
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリッ
クだけで解放と更新が出来るようになります。
MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。
書込番号:3408903
0点
2004/10/21 15:49(1年以上前)
Win2000 -> XP 上書きインストールですか?
もしそうなら、XP単独でクリーンインストールしてみてください。
書込番号:3409063
0点
2004/10/22 01:15(1年以上前)
BRDさん、安定さんアドバイスありがとうございました。
このとおり。。。無事。。。接続できました。
対処としまして、アドバイスを色々試してみました。
結局オンボードLAN自体が認識されていない。。。ということが
原因だったようで、ipconfigを打つとその時点でIP connect
エラーが出ていました。
最終的にはインストールを2度ほどやり直してみたところ
どういうわけか(理由が切り分けできませんでしたが)
すんなりLANを認識するようになっていました。
ちなみに上書きインストールにて対応が可能でした。
切り分けできないような復旧は後につながらないので困りますよね。
というわけで、何が原因だったのか只今検証しています。
ともあれ本当にありがとうございました。
書込番号:3411058
0点
次回は、、、
困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
動作不安定なら 初期不良かも。 保証期間内に お店へ。
書込番号:3411139
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
AK79D-400VNのマザーボードに同梱のEzClockユーティリティで教えて下さい。
最近EzClockを起動しても『Now Loading』といった文字が出てきてその後何も変化がありません。(以前はEzClockの画面が立ち上がりました。)Windows XP サービスパック2をインストール後からこの様な症状になった様に思います。
どなたか同じ症状になった方いませんか?どの様に対応されましたか?
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2004/10/21 12:29(1年以上前)
EzClockを削除してから,再度,インストールしたら同でしょうか.
書込番号:3408634
0点
ttp://club.aopen.com.tw/forum/viewmessage.asp?forumID=17&MessageID=65734
日付が九月だから、もうテストバージョンではなくなってるかもしれな
いです。
少なくともCDに入っている物は古くて使えないでしょう。
あとはAOPENのサイト(FTPサイトもリンクがあったような)に対応バー
ジョンがあるかを確認するしかないでしょう。
当然、既に置いてあるという可能性はありますが。
FORUMの書き込みにあったようにDr OPENに聞いちゃうのが間違い無いん
だろうけど、英語だろうね。(^^;
書込番号:3408844
0点
2004/10/22 01:46(1年以上前)
『やっとユーザーさん』『enuさん』返信ありがとうございます。
・EzClockを削除してから,再度,インストールしたら同でしょうか.
・・・やってみたのですが症状は変わらず、同じでした。
aopenのサイトから最新のEzClockをダウンロードしインストールしたのですが、症状は同じでした。
Aopenのサイトで改善方法が公開されることを期待するしかないですかねぇ。
書込番号:3411157
0点
AOPENは日本法人があるので、そこに聞くか日本法人のサポートを介して
FORUMに書かれていた件を聞いてもらうというのはどうでしょう。
Dr OPEN自体AOPENが運営しているものですし、FORUMの書き込みからする
とテストバージョンの提供もしくは情報をDr OPENから貰ったようですの
で、横の連絡がうまくいきさえすれば案外早く解決しそうな気もするの
ですが。
日本語サイトに電話とメールのサポートがありますので、とりあえず
メールくらい投げておいても損は無いと思いますよ。
書込番号:3415664
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
先週PCを組立て、一発で何事もなく起動し快調でした。
構成
マザーボード:AOPEN AK79D-400VN(BIOS R1.14)
CPU:ATHLON XP2500+(BARTON)
メモリー:SAMSUNG DDR PC3200 256M(JEDEC準拠)×2
グラフィック:ATI RADEON 7000VE
DVDドライブ:LG GSA-4120B
キャプチャーボード:IODATA GV-BCTV5/PCI
昨日バックパネル取付けのためマザーボード、ビデオカード、キャプチャーカードを脱着し、その後からOSが起動しなくなりました。現象は、
●BIOS通過→WIN2Kセットアップ画面通過→起動画面(ここでフリーズ)
何度やっても同じなので起動不可能と判断しWIN2Kのクリーンインストールを再三試みましたがNG。その後も下記を何度も繰り返しましたが繰り返すのみでWIN2Kのクリーンインストールもできない状況です。
●現象:BIOS通過→WIN2Kセットアップ画面通過→この後画面真っ暗のまま、
またはCドライブフォーマット中にフリーズ(Cドライブ20GBの25%近辺)
●実施したこと
・HDDが逝ってしまったかと考えHDDを新品交換。→NG
・IDEケーブルも新品に交換。→NG
・マザーボードから全てを取り外し最小構成(メモリー1枚刺)でトライ。→NG
(CMOSクリアは毎回実施。MEMTEST86は先週の組立て直後に実施済み。)
マザーボードが原因でしょうか?
0点
yi1259さん こんばんは。 何かが変化してしまったようです。
仕方ないので いつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/saisyonokumitate.txt
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:3395335
0点
2004/10/18 07:17(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。
MEMTEST86は夕べ実施してみましたがokでした。
その他は時間が必要そうなのでのんびり進めてみます。
書込番号:3397267
0点
2004/10/26 23:23(1年以上前)
全てやってみましたがよくなる兆候も見られませんでしたのでAOPENのヘルプデスクに問い合わせをしてみました。IDEコントローラーがやられているのではないかとのこと。早速修理に出しました。ご指導ありがとうございました。
書込番号:3427218
0点
マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN
現在、AK79D-400VNのマザーボードでアスロン2500を動かしているのですが、もっとCPUを冷やしたいと思うので、CPUクーラーを買い換えようと思っています。現在はBOXについているクーラーです。
そこでこのマザーに取り付けられるCPUクーラーでお勧めは何でしょうか?宜しくお願いします。
0点
2004/09/04 15:13(1年以上前)
ならバン さん こんにちは。
今のCPU温度が何度なのかな?。まずはケースのエアフローを整える(ケースFANは出来れば前後に、ケーブルもスリムタイプに交換、電源などの線をまとめるetc…)されると結構温度は下がりますよ。
書込番号:3222569
0点
2004/09/05 22:50(1年以上前)
らなバン様、こんばんわー
私もAK79D-400VNのマザーボードでアスロン2800+を使ってます。
CPUクーラーをお探しとのことでしたので、私的なお勧めモノ
を・・・・取りあえずはCOOLERMASTER信者なので・・・
COOLERMASTERのAzteca CP5-8JD1F-OL なんてどーでしょう?
取り付け易さはどれも変わらないと思うので、価格と冷却性
を重視してみました。まぁ、静音性も良い感じだと思いま
す。ちなみに、私のCPUでは通常時で40℃前後で、フル稼
働で50℃前後です。
参考になったら幸いです。でわでわ〜
書込番号:3228967
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





