このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年5月1日 00:13 | |
| 0 | 7 | 2003年4月30日 19:45 | |
| 0 | 0 | 2003年4月30日 17:29 | |
| 0 | 2 | 2003年4月30日 13:07 | |
| 0 | 3 | 2003年4月30日 07:59 | |
| 0 | 4 | 2003年4月24日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > AOPEN > AK79G-1394
先日初めて自作をと思い、マザーAK79G-1394と Athlon2800+を買いました。OSも順調に入りました。しかし、CPUを1.25GHzとしか認識してないようです。良いアドバイス宜しくお願いします。
0点
マニュアルP24・P25を見て、FSB166に設定。
書込番号:1538104
0点
2003/05/01 00:13(1年以上前)
ありがとうございます。明日挑戦してみます。
書込番号:1538420
0点
マザーボード > AOPEN > AK79G-1394
FF11をやりたくてこのマザーとAthlon2500+(バートン)を購入しセッティングしましたがトラブルに見舞われてしまいました。メモリー1枚挿しの時は問題無いのですが、2枚挿しにするとフリーズしてしまいます。何方かお力お貸し頂けませんか。
M/B:AK79G−1394
CPU:Athlon2500+
VGA:ELSA Ti4800SE−VTD8X
MEM:ノーブランドPC2700(512M)
電源:350W(メーカー?)
このボードにメモリー2枚挿しは向かないのでしょうか。
0点
2003/04/09 22:08(1年以上前)
まずはメモリーテスト。
電源は聞いたことないメーカーは350Wでも怪しい。
書込番号:1474489
0点
積層板さん こんばんは。 下記の中に memtest86 の作り方も書いておきました。 よかったらどうぞ。
http://web-box.jp/studio9/
( ホームページ は てるてるさん 制作)
書込番号:1475028
0点
ノーブランドと書かないでチップ名を書いて頂いた方が品質がずばっとわかってレスしやすいのでお願いします。
書込番号:1475162
0点
2003/04/10 21:29(1年以上前)
皆さんご教授有難うございます。2枚のメモリを交換して1枚挿しにして起動してもフリーズしません。取敢えずメモリテストしてみます。
チップも確認してみます。
書込番号:1477059
0点
2003/04/12 12:28(1年以上前)
うちでは3枚刺した時にトラぶりました。
手元にあった3枚のPC2700のうちブランドが異なるのが1枚。
異なるブランドを共存させると、おかしくなりました。
memtest86ではエラー0でしたので、負荷が上がったときのdual-access時の
問題があるのかなぁ?なんて思っています。
書込番号:1481704
0点
2003/04/30 19:45(1年以上前)
何をしているときにフリーズするんですか。
書込番号:1537422
0点
マザーボード > AOPEN > AK79G-1394
Nforce2敷居が高すぎますか?とりあえず快調なのですが、内蔵VGAはFSB100でもだめです。メモリーのテストをして見ますがそれでOKなら初期不良ですか?自分が使う分には関係ないのですがいつか歩とに譲ることも考えれば交換ですか?
0点
マザーボード > AOPEN > AK79G-1394
memtestってどうすればよいのですか?(はずかしい)教えてもらえませんか?
同じチップ?のMK79Gの内蔵VGAではそんな症状は出ませんでしたが。
このときは、IDE2につないだDVDROMをBIOSですら認識しなかったのですが・・・SHOPでも同じかもっと変な症状がでたみたいですぐに返品に応じてくれましたが。メモリーNANYA・SAMUSUM・WINBONDと一枚ずつ(2700.2700.2100)3枚挿し替えてみましたが同じ症状でした。
今はWINBONDOの2700で400で快調に動いています。そのあと内蔵VGAは使っていません。
0点
2003/04/30 13:05(1年以上前)
>memtestってどうすればよいのですか?
過去ログにもたくさん出てますし、検索すれば出ます。
梢
書込番号:1536529
0点
sabbaさん こんにちは。下記の中に作り方も書いておきました。 よかったらどうぞ。
http://web-box.jp/studio9/
( ホームページ は てるてるさん 制作)
書込番号:1536534
0点
マザーボード > AOPEN > AK79G-1394
はじめまして。
先日、AK79G-VNを購入しました。
OS(2000pro)もインストール成功し、
各ボードのインストールをしました。
次に、pcAnyWhereをインストールしたのですが、
インストール後の再起動で青画面になってしまいます。
そこで、お聞きしたいのですが、このボードを使って、
pcAnyWhereのインストールに成功した方おりましたら
なにかBIOS等の設定を変えたとか私の手順と違ったらご指摘くださいませんでしょうか?
1.CPU(2000+),メモリ(サムソンチップ)512*2、ASUS FX5200-128M(V9250)を実装。
2.OSインストール
3.ドライバCD内の2000用ドライバ全部インストール。
4.AGPカード(FX5200)ドライバをインストール。
5.ネットワーク設定
6.pcAnyWhereインストール -> その後に青画面。
BIOSの設定はCPUのFSBを133に変更したのみです。
また、3回ほどOSクリーンインストールからやり直してますが、同じ現象になります。
なにか気になる点がありましたらご指摘を願いたいのですが、よろしくお願いします。
0点
2003/04/29 22:58(1年以上前)
そのソフトって必要なの?
俺なら、マザー付属の余計なソフトは入れたりしない。
書込番号:1534981
0点
2003/04/29 23:24(1年以上前)
レスありがとうございます。
マザー付属のソフトですが、
確かにオンボードのディスプレイドライバはAGPにFX挿したので
使ってないんでしょうが、ほかにはLANやらUSBのドライバなので必要です。
そのほかのSilentTekやらは入れてません。
書込番号:1535104
0点
pcAnyWhereって遠隔操作のソフトでしたっけ?
どうしても必要ならグラボ外すとか。
書込番号:1535971
0点
マザーボード > AOPEN > AK79G-1394
先日AK79G-1394を購入し、一緒にPC333、512MBのノンブランドメモリも2本購入しました。2本刺しで使用し、OS(WinXP Pro)は問題なくインストールできたのですが、オンボードビデオで動画を再生するとノイズ(横線)が出ます。またWinDVD4でのDVD再生時にもノイズが出たり音が途切れたりします。そこで以下のことを試しました。
CMOSクリア
メモリ1本刺し
2本刺しでの組み合わせすべて
最新ドライバへの更新
memtest86(→ノーエラー)
OSからは正しくメモリ1GBと認識され動画再生以外の動作には問題ないのですが…これはメモリ自体もしくはマザーのメモリスロットの不良なのでしょうか?お判りの方、ご教授をお願いします。
構成
CPU AthlonXP2200+
Memory PC333 512MB ノンブランド(チップはM&S製)*2
VGA オンボード
電源 SW-350(AthlonXP対応)
0点
2003/04/23 07:57(1年以上前)
メモリ一本差しではエラーは出ないですよね?
メモリのメーカーは2枚とも同一ですか?
同じメーカーならすこしメモリ設定をゆるめては?
書込番号:1514969
0点
2003/04/23 13:43(1年以上前)
レスありがとうございます。1本差しでも2本差しOSは正常に起動し、テストでのエラーもないです。ただ動画を再生するとノイズが発生し、3Dゲームなども正常起動しなかったりハングアップしてしまう状態です。ちなみにモジュールの外観は全く同じ、チップも全く同じです(購入時に同一のものであることを確認しました)。設定を緩めるというのは動作クロックを落とす等のことでしょうか。
書込番号:1515492
0点
2003/04/23 20:41(1年以上前)
BIOSのAdvanced Chipset Featureでマニュアル設定で設定をゆるめてはどうでしょう?
ためしに、DRAMのFrequencyを落としてやってみるのも手かもしれません。
DVD再生とかは負荷がかかるのでDUAL ACCESSになってそのために問題が
でていると思うんです。あと、電源とかもちゃんとしたのを使っているのが基本かと。
書込番号:1516427
0点
2003/04/24 22:47(1年以上前)
クロックも落としてみたのですが効果は無く、今日購入したショップへ持ち込んだところやはりモジュールに問題があったようです。エリクサー製のチップのものに取り替えてもらい店頭でベンチで確認し、今は正常に動いています。初めてのAOPENマザーでしたが、これほどメモリにシビアだとは思いませんでした。ともあれ、AK79−1394ユーザさん、ありがとうございました。
書込番号:1519650
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






