AK79G-1394 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 AK79G-1394のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK79G-1394の価格比較
  • AK79G-1394のスペック・仕様
  • AK79G-1394のレビュー
  • AK79G-1394のクチコミ
  • AK79G-1394の画像・動画
  • AK79G-1394のピックアップリスト
  • AK79G-1394のオークション

AK79G-1394AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • AK79G-1394の価格比較
  • AK79G-1394のスペック・仕様
  • AK79G-1394のレビュー
  • AK79G-1394のクチコミ
  • AK79G-1394の画像・動画
  • AK79G-1394のピックアップリスト
  • AK79G-1394のオークション

AK79G-1394 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK79G-1394」のクチコミ掲示板に
AK79G-1394を新規書き込みAK79G-1394をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU倍率変更ができない

2003/04/11 16:43(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-1394

スレ主 浜ちゃん2さん

AK79G-1394
早速こうにゅうして皿1700+(Bステップ)を耐久性を試そうと
BIOSの設定画面をみてがっかり。
倍率変更ができません。CPUレシオ ”6.5から16まで0.5”
と書いてあったのでてっきりできるものだと思い込んでしまいました。ちょっと説明が不親切だとおもいます。
PS. もし変更の方法ご存知のかたお教え願います。

書込番号:1479227

ナイスクチコミ!0


返信する
( ・_・)DualXPさん

2003/04/11 18:44(1年以上前)

( ・_・)BIOS変更画面あるのでは???

http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/1mhz.htm

( ・_・)もし違ったらL3すべてクローズを任意の形にすればできますょ。改造嫌でどうしてもBIOSなら仕方ないですけど。

書込番号:1479515

ナイスクチコミ!0


浜ちゃん22さん

2003/04/11 21:12(1年以上前)

( ・_・)DualXP さん
アドバイスありがとうございます。
AK79GのBIOS画面では倍率欄は入力不可になっています。
なにかいい方法はないでしょうか。
ちなみに、別マザー(A7N266)では、12.5倍まで可能でした。
PS。 EZCLOCKというユーティリティーがあるそうなのですが。
どこでDOWLOADできるか知りませんか。

書込番号:1479905

ナイスクチコミ!0


handorunameさん

2003/04/12 01:53(1年以上前)

このマザーは倍率変更できませんよ。
マニュアルやEzclockの機能見るとできそうな雰囲気あるんだけどね。
クローズしようが何しようがマザーが対応していません。
日本法人仕様です涙
BIOSでできるようになればいいが・・・
ちなみにMAXの方もできないという情報も聞きました。
Ezclockを手に入れる方法があればいいんだが

書込番号:1480843

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/12 19:19(1年以上前)

検索したけど 落とす所は分かりません。マザー付属CD-ROMの中かな?
http://english.aopen.com.tw/tech/techinside/ezclock.htm

書込番号:1482861

ナイスクチコミ!0


kyzさん

2003/04/13 01:49(1年以上前)

AK79G(D)MAX用のEzClock1.04なら、AOpen
(tw)のサイトからダウンロードできます。
AK79G−1394でも一応動きました。(自己責任で)
電圧関係とCPUFANの回転数は変更OK。
CPU倍率は「×」がついてて変更できず。
FSBは変更できるようですが、再起動後有効のメッセージ。
だったらBIOSで変更するのと同じかと。
AGPやメモリ個別のクロック変更はできない。
かなり期待はずれです。

書込番号:1484365

ナイスクチコミ!0


浜ちゃん22さん

2003/04/13 02:25(1年以上前)

kyzさん
アドバイスありがとうございます。
私も期待はずれです。
BIOSアップにでも期待するしかないのでしょうか。
MAX版は、WINBIOS対応のようですが変更できる項目
は同じなのでしょうか。
情報お持ちの方おまちしております。

書込番号:1484453

ナイスクチコミ!0


kenzerさん

2003/04/16 11:12(1年以上前)

ここの下のほうの書き込みでは、みなさん倍率設定は出来る、オーバークロックを楽しんでると言っていました。

1700+(Bステップ)がモバイルアスロンではないので出来ないと言うことですかね?
モバイルアスロンなら出来るのかな?

モバイルアスロンで静穏マシンを作ろうと思っているので非常に気になります

書込番号:1494415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

相性?

2003/04/09 21:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-1394

スレ主 積層板さん

FF11をやりたくてこのマザーとAthlon2500+(バートン)を購入しセッティングしましたがトラブルに見舞われてしまいました。メモリー1枚挿しの時は問題無いのですが、2枚挿しにするとフリーズしてしまいます。何方かお力お貸し頂けませんか。
M/B:AK79G−1394
CPU:Athlon2500+
VGA:ELSA Ti4800SE−VTD8X
MEM:ノーブランドPC2700(512M)
電源:350W(メーカー?)
このボードにメモリー2枚挿しは向かないのでしょうか。

書込番号:1474468

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/09 22:08(1年以上前)

まずはメモリーテスト。
電源は聞いたことないメーカーは350Wでも怪しい。

書込番号:1474489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/09 23:04(1年以上前)

メモリーと電源を疑うべきですね。

書込番号:1474709

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/10 00:21(1年以上前)

積層板さん こんばんは。 下記の中に memtest86 の作り方も書いておきました。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1475028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/10 00:59(1年以上前)

ノーブランドと書かないでチップ名を書いて頂いた方が品質がずばっとわかってレスしやすいのでお願いします。

書込番号:1475162

ナイスクチコミ!0


スレ主 積層板さん

2003/04/10 21:29(1年以上前)

皆さんご教授有難うございます。2枚のメモリを交換して1枚挿しにして起動してもフリーズしません。取敢えずメモリテストしてみます。
チップも確認してみます。

書込番号:1477059

ナイスクチコミ!0


AK79-1394ユーザさん

2003/04/12 12:28(1年以上前)

うちでは3枚刺した時にトラぶりました。
手元にあった3枚のPC2700のうちブランドが異なるのが1枚。
異なるブランドを共存させると、おかしくなりました。
memtest86ではエラー0でしたので、負荷が上がったときのdual-access時の
問題があるのかなぁ?なんて思っています。

書込番号:1481704

ナイスクチコミ!0


hikeshiさん

2003/04/30 19:45(1年以上前)

何をしているときにフリーズするんですか。

書込番号:1537422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像

2003/03/31 17:09(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-1394

スレ主 東シナ海さん

色々といじくっていたらDVDは何とか直りましたが、こんどは「夏海ベンチ」のベンチ時のアニメーションとかDVDに着いてきた「Showbiz」っていうソフトを作動したときのの画面がひどく使えません。時々システムのプロパティの画面のときにも出ます。どうしたらよいですか?
AthlonXP2200
PC2700 512MB×2
120GB
電源300W

書込番号:1446053

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃんと考えてさん

2003/04/02 08:44(1年以上前)

適当に対処するから何度もトラぶるんじゃ?
まずは最小構成、メモリテストなどからやってみたら。

書込番号:1450966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示されず・・。

2003/03/30 09:52(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-1394

スレ主 自作3台目にしてトラブルさん

このマザーで組み上げて、すばらしく順調にO/S(WIN XP PRO)まで入り、気分を良くして、最新ドライバー(ディスプレイ、サウンド、USB)をAOPENの台湾のサイトから落としてインストールしました。再起動させたところBIOSは正常に表示されるのですがその後何も表示されなくなってしまいました。そこでO/Sを再インストールしようと思いWINDOWSのCDをブートのドライブに入れ再起動させたのですがやはりBIOSまで表示されその後何も表示されません。
どなたか解決の方法を教えていただけませんでしょうか。

M/B    AOpen AK-79G-1394
電源   MAX 400W
CPU    Athlon XP 2000+(サラブレッド)
メモリー PC2700 512MBx2 バルク品
HD Maxtor 120GB
O/S    WIN XP PRO

グラフィックはオンボードを使用してます。

書込番号:1441809

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/30 10:42(1年以上前)

自作3台目にしてトラブルさん こんにちは。今日中にくみ上げたいですね。
 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1441940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィック

2003/03/29 13:16(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-1394

スレ主 東シナ海さん

このマザーで作ったんですけれども、なんか付属のグラフィックドライバを使うとなぜかDVD再生(PowerDVD)のときすごくノイズが入ってしまいとてもみにくいです。しょうがないから付属ドライバを削除して使っています。どうにもならないですか?
AthlonXP2200
PC2700 512MB×2
120GB
電源300W

書込番号:1438978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/29 14:12(1年以上前)

こんにちは。
・PowerDVDno設定で、グラフィックカードの再生支援機能を使用しないように
 設定する(チェックが付いていたら、外す)。
・PowerDVDのアップデータがあったら、アップデートしてみる。

 こんなところでどうでしょうか。

書込番号:1439090

ナイスクチコミ!0


もしかして電源さん

2003/03/30 19:05(1年以上前)

ドライバを変更したら直ったんでしょうか? 
メモリ1枚でも問題でますか?

私の場合は3枚さしたメモリのうち1枚が別ブランド(PC2700のCL2.5は同じ)で、その1枚があるとDVD再生で酷い状態になりました。
外すと問題がなくなった。しかし、memtest86ではノーエラー。
DVD再生で問題がでたのでDUALアクセス時にトラブルが発生したんでは?と
思っています。

書込番号:1443206

ナイスクチコミ!0


スレ主 東シナ海さん

2003/03/30 23:03(1年以上前)

nForceってメモリを二枚刺しにすると速いって言うので2枚刺しにしました。でも、なんかドライバを最新してプロパティのところをいじくってたらとりあえず直りました。

書込番号:1444070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルアスロンは動作する?

2003/03/29 03:20(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-1394

スレ主 モバイルアスロンさん

このマザーボードでモバイルアスロン1400を動作させた方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:1438186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK79G-1394」のクチコミ掲示板に
AK79G-1394を新規書き込みAK79G-1394をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK79G-1394
AOPEN

AK79G-1394

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

AK79G-1394をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング