AK79G-VN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 AK79G-VNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

AK79G-VNAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

AK79G-VN のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK79G-VN」のクチコミ掲示板に
AK79G-VNを新規書き込みAK79G-VNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このボードで、

2003/04/28 23:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-VN

スレ主 初心者。。。。さん

TVに出力するために必要なボードはどこで買えばいいんですか?

書込番号:1531477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/28 23:11(1年以上前)

普通に売っているのみたことないですね

書込番号:1531498

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者。。。。さん

2003/04/28 23:24(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます
TVに出力できないんだ〜、がっかり。
nforce2選んだのはTV出力するためだったのに、
グラフィックボード買おうかな。

書込番号:1531558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/28 23:29(1年以上前)

http://www.poy.net/proxy/listmother.cgi?part.mother
ここの商品コード MO03569は違う?

書込番号:1531586

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/04/28 23:33(1年以上前)

IOデータから製品は出ていますが、あまりおすすめしません。

http://www.iodata.jp/products/video/tvcxga.htm

書込番号:1531606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/29 10:59(1年以上前)

わたしのリードテックのは標準でついていたのになぁ

書込番号:1532882

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者。。。。さん

2003/04/30 13:02(1年以上前)

コナン・ドイルさんの教えてくれたボードで、
TV出力出来るようです(メーカー純正)。
どうもありがとうございました、早速注文しました^^

書込番号:1536524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/30 20:14(1年以上前)

GW中に届くのかな?良かったですね。

書込番号:1537516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください!!

2003/04/30 01:13(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-VN

アスロンで始めて組んで、いきなりつまずいてしまった初心者です。
症状は、起動直後のCPUチェックにてThoroughbred1700+がAthlon1100GHzと表示されてしまいます.AK79G-1394の過去ログで同じ症状の方がいたので、僕も同じようにBIOSでCPUバスクロックを変更しようとしたら、変更の画面は出るけど、変更ができず、100のままです。このマザボ、CPU自動検出なのにぃー。
それと、CMOSクリアした後の起動では、CMOS checksum error - Defaults loadedと表示されます。
明日にでも、買った所にもっていこうかと思っていますが、解決策があるかもと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:1535490

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/30 04:19(1年以上前)

mi_tu さんこんばんわ

マザーボードのジャンパまたはディップスイッチ設定でFSB133に設定できませんか?

書込番号:1535790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/30 07:33(1年以上前)

>それと、CMOSクリアした後の起動では、CMOS checksum error - Defaults loadedと表示されます。
「error」という単語で不安になっているのかもしれませんが
異常ではありません。気にしなくていいです。

書込番号:1535937

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi_tuさん

2003/04/30 09:04(1年以上前)

おはようございます。あもさん、夢屋の市さん、レスありがとうございます。
このマザボは、ジャンパレス設定ですしディップスイッチもないのですが・・・
どうすればいいんでしょうか?
CMOS checksum errorは気にしなくていいんですね。ホッとしました。ありがとうございます。

書込番号:1536050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/30 12:11(1年以上前)

変更後にFSB133での立ち上げに失敗して仕方なくFSB100で起動している可能性も無くは無いです

FSBを上げたついでに他がOCになっていないか確認して見てください

書込番号:1536399

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi_tuさん

2003/04/30 16:06(1年以上前)

変更できました!
キーボードをボーっと眺めてたら、Num LockがOFFになってました。これじゃ、テンキーで数字をいくら打ってもダメですね・・・(^^ゞ
ちなみに、FSBのところにカーソルを合わせてPageUP/Downでも変更できました。
皆さん、お騒がせしてすみません。初心者丸出しで、お恥ずかしい限りです。
あもさん、夢屋の市さんありがとうございました。

書込番号:1536860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU電圧調整

2003/03/29 02:16(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-VN

スレ主 モバイルアスロンさん

このマザーボードはCPU電圧を1.1Vまで下げられるのでしょうか?

書込番号:1438095

ナイスクチコミ!0


返信する
deadさん

2003/04/16 23:41(1年以上前)

このシリーズできるという人とできないという人と両方いて実際どちらなのか真実を私も知りたいです。
マニュアルでは倍率と電圧の両方がちゃんとできるとは書いてありますが。
私としてはモバイルアスロンにて倍率設定もできるかがしりたいですね

書込番号:1496355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AK79G-VN」のクチコミ掲示板に
AK79G-VNを新規書き込みAK79G-VNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK79G-VN
AOPEN

AK79G-VN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

AK79G-VNをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング