AK79G-VN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 AK79G-VNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

AK79G-VNAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

AK79G-VN のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK79G-VN」のクチコミ掲示板に
AK79G-VNを新規書き込みAK79G-VNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作報告

2003/11/17 13:54(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-VN

動作報告
CPU   Athlon2500+
メモリ PC3200 256MB DDR SDRAMX2 TwinMOS(hynix)JEDEC準拠品
DVD   LG電子 GSA-4040B
HDD   IBM IC35L120AVV207-0  120GB
電源  350W (tukomo の5000円 ケース付属品)
OS   Windows 2000 SP4

予算の都合上、VGA、LAN、SOUNDはオンボードで定格動作中。
ベンチは
memtest86 V3.0
3Dmark2001 (デモ見ただけで数値は未計測)
をかけてともに不具合なしでした。オフィスアプリがメインなので
当分はこのままいく予定。

書込番号:2135141

ナイスクチコミ!0


返信する
ひやかし野郎さん

2003/11/23 18:29(1年以上前)

それではわたしも動作報告
このマザーでCL1とCL3にセンチュリーマイクロサムソンチップで256MBとCL2MICRONチップcrucial製で512MBで正常に動作します。
memtest86で確認済み。

書込番号:2155402

ナイスクチコミ!0


ひやかし野郎さん

2003/11/23 18:36(1年以上前)

>CL1とCL3
DIMM1とDIMM13
>CL2
DIMM2に訂正します。
それとメモリはすべてPC3200です。

書込番号:2155418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用状況

2003/08/23 22:04(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-VN

スレ主 ひやかし野郎さん

Athlon2500+(31週)を購入しましたのでマザーの簡単な状況をかきます。
倍率の変更はbiosの画面でも変更可能ですね。(biosのバージョンアップは必要です。)13倍以上はむり。
DDR400メモリーの定格電源電圧は2.6Vです。
初期設定では2.5v(DDR333)になっていますのであげる必要があります。
200×11など、200設定での使用はMEMTEST86でエラーがでますね。(センチュリーマイクロのメモリを使った場合の結果)
166ベースのオーバークロックで安定します。
わたしは177×12.5(2213)cpuの温度は52℃(最大で57℃)定格の電圧で使用しています。
パイ焼きは104万桁で47秒です。
良いメモリを使えばオーバークロックは可能のようです。
ちなみにメモリの電圧は2.65vまで設定できます。

書込番号:1880303

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/08/24 00:47(1年以上前)

苺皿1700 (200*12)センチュリー SAMSUNG DDR400 同期ディアルチャンネル 8RDA+

書込番号:1880856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひやかし野郎さん

2003/08/24 21:43(1年以上前)

メモリの電圧を2.65vにすると、200×11でMEMTEST86のエラーがなくなりました。
ベンチなども最後までいき、安定しました。

書込番号:1882998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK79G-VN」のクチコミ掲示板に
AK79G-VNを新規書き込みAK79G-VNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK79G-VN
AOPEN

AK79G-VN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

AK79G-VNをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング