このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年4月6日 20:24 | |
| 0 | 2 | 2002年3月28日 14:47 | |
| 0 | 0 | 2002年3月10日 09:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近のマザーボードBIOSはNT系専用にチューンされていると聞きますが、
こいつはWindows9x系OSでは(まともに)動作しないのでしょうか?
MEなら大丈夫そうですが、MEだと別の意味でちょっと……なんですよねえ。
USB2とかドライバがないとどうしようもない気がしますが、HPには見当た
らなかったので、添付CDでもないと窮してしまいますよね。
0点
2002/04/06 20:24(1年以上前)
そういう話は以前見かけたことがあります。でもそもそもNT系専用ってどんなチューニングなんでしょうね?BIOSってたしかOSが起動するまで引っ張るだけってきいたもんで。
あとUSB2のドライバありましたよ。ただ95、98はなかったけど。あったのはXP、2000、98SE、MEでした。
書込番号:642307
0点
AX3S MAXの購入を考えているのですがhttp://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/ax3smax.htm
↑が気になります。
これでは実質PCIスロットは4本しか使えないってこと?
0点
2002/03/13 00:12(1年以上前)
要するにそういうことなんでしょうが、LANやサウンド、USB2.0がオンボードなわけで、PCIに何をさすか、もしくはさせるかを考えると、4本あれば結構いけると私は判断いたしますが・・・。
書込番号:591603
0点
2002/03/28 14:47(1年以上前)
LANは付いてないぽ
書込番号:624126
0点
このマザーボードのBIOS設定で、 PCI レイテンシ タイマーの設定項目が見当たらないのですが固定なのでしょうか?
以前ASUSのマザーでDVRaPtorが正常動作せず、この設定を'64'に変更したことがありましたのでこのマザーではどうなのかと思いまして。
よろしくお願い致します。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





