AX3S Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

AX3S ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月31日

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

AX3S Pro のクチコミ掲示板

(1734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX3S Pro」のクチコミ掲示板に
AX3S Proを新規書き込みAX3S Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DMAについて

2001/05/05 10:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 チョコさん

はじめまして。
先日Aopenの12倍速とプレクのRWを買ったんですが
DMAの設定がよくわかりません。
インテルのATAコントローラをインストールするとデバイスマネージャの
DMAの項目が無くなってしまうのですが、コレで良いのでしょうか?
削除後はDMAの項目が出ます。ATAコントローラをインストール後に
PowerDVDをインストールしようとすると
『DMAがオンになっていない』旨の警告が出ます。

AX3SProにWin98です。

書込番号:158846

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/05 10:20(1年以上前)

>先日Aopenの12倍速とプレクのRWを買ったんですが

先日Aopenのマザーと、12倍速のプレクのRWを買ったんですが
って書きたかったんですか?

書込番号:158849

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコさん

2001/05/05 10:26(1年以上前)

変な書き方でしたね。
Aopenの12倍速DVDとプレクのCDRWを買いました。
AX3SProは以前から使っていました。
ドライブを積み替えた時にDMAに気が付いたんです。

書込番号:158852

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/05 10:30(1年以上前)

>インテルのATAコントローラをインストールすると

どこにあるドライバをインストしたんでしょうか?
適切なドライバはマザーのメーカーHPからリンクが貼られているか直接DLできるようになってると思いますが、そちらにあるものを使われましたか?
そうでないならマザーメーカーのHPにある方で試してみてください。

書込番号:158854

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコさん

2001/05/05 10:44(1年以上前)

たしかだいぶ下の方でドライバのリンクを張ってある書きこみから
DLしたような気がするんですが。略歴消えてしまったので判らないです。
intelata610_multi.exeっていうファイルです。

書込番号:158863

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコさん

2001/05/05 10:49(1年以上前)

http://appsr.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=19&strTypes=DRV&ProductID=182&OSFullName=Windows
これでした。あと付属CDのドライバも同じ症状です。

書込番号:158866

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/05/05 10:57(1年以上前)

それで正常です。
ATAドライバをいれるとそうなります。

書込番号:158868

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコさん

2001/05/05 11:20(1年以上前)

>それで正常です。

そうなんですか。ありがとうございます。
ただ
『このマザーボードはIntel 82371xB シリーズのチップセットを搭載していません。DVD-ROMにアクセスするためには、このマザーボードに対応したIDEまたはバスマスター ドライバをインストールして、DMAモードを使用できるようにすることをお勧めします。DMAモードを有効にしなかったり、不正なIDEドライバを使用すると、PowerDVDの性能を劣化させるだけでなく、PowerDVDを正しく起動することもできなくなります。IDEドライバについての詳細は、マザーボードのベンダーのWebサイトをご覧ください。』

というメッセージがWinDVDインストール後に出るんです。
先程少し再生してみましたが異常無く観れたんですが。

書込番号:158871

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコさん

2001/05/05 13:46(1年以上前)

その後RWに付属していたBsレコーダーをインストールしたんですが
ウインドウズタイトルでこけてしまい、Safeモードでしか立ちあがりません。
ドライブやアプリを削除しても駄目だったので、ATAコントローラを
削除したら立ちあがりました。この状態でDVDも観れます。
まだRは焼いていませんので判りませんが。
ATAコントローラって必要なんでしょうか?
ちなみに今はDMAはチェックしていません。

書込番号:158942

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/05/05 14:04(1年以上前)

ソフトのUPをする
最新版出てたと思います。

書込番号:158949

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコさん

2001/05/05 14:50(1年以上前)

DL後は順調に動作しています。

みなさんお邪魔しました&ありがとうございました。

書込番号:158969

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/05/05 17:37(1年以上前)

>『このマザーボードはIntel 82371xB シリーズのチップセットを搭載していません。
とりあえず、半角カナを使うのはやめときましょう(上のは直しました)
ICH2(Intel82801AA)なんでまぁ、たしかに440*X(Intel82371xB)
は搭載してません。気にしなくていいですけどね。
ATAドライバを入れないとHDDがATA100では動かない(ATA66どまり)
くらいですね>問題点
ただし、ドライバ入れない場合には必ずDMAチェックを入れてください
そうしないとPIOで動きますから

書込番号:159064

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコさん

2001/05/05 23:52(1年以上前)

なるほど、別にATAコントローラーは絶対必要という訳では
無いのですね。ありがとうございました。

>半角
コピペしたのでそのまま載せてしまいました。
自分でも1箇所半角にしてますね。すみませんでした。

書込番号:159308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Drボイスは便利なのですが・・・。

2001/05/05 06:56(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 まっちんさん

はじめまして!この連休を利用して初めて自作マシンに挑戦してみたのですが
うまくいかないのです(TT)マザーはこのAX3SP Proなんですが、いざ組み上がって電源を入れてみると「AGP超最低〜」と怒られてしまいモニターになにも映りません(泣)この場合はマザーのAGPが故障してる為なのでしょうか?それともVGAが故障している(それとも相性がわるい?)為なのでしょうか?ちなみにVGAカードはSUPERと言うメーカーのSDGRAPHICS(VRAM32MB SAVAGE4搭載の4X仕様)を使っています。なにぶん始めてで身近にに詳しい人間もいないので不安でいっぱいです(^^;どなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:158782

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIOさん

2001/05/05 09:03(1年以上前)

>AGP超最低〜
これは、ビデオカードの方に問題があるみたいです。
ビデオカードは、しっかりと刺さっていますか?
もしかすると接触不良かもしれませんよ。

書込番号:158810

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/05 09:28(1年以上前)

多分ちゃんとささってませんねぇ・・・・

安物のケースの場合、スロットのネジ締めるとカードが浮いちゃって半分抜けた状態になる事があります。

それにしても、そのビープ音(声)が出た時の対処法がマザーの説明書に載ってるはずなんですが、みなさん説明書は読まないんでしょうか?

書込番号:158820

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/05/05 09:29(1年以上前)

もしかしたらAGPの半端差しかもしれないので、確認して見るとか。
i815EPだとオンボードVGA無いしなぁ、、、
ほかにビデオカードをお持ちであれば、取り替えてみる。
無ければ、買ったお店に持ち込んで動作チェックしてもらうしかなさげ。
現状ではマザーに原因があるのか、ビデオカードに原因があるのか
判別できないと思います。

書込番号:158822

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっちんさん

2001/05/06 07:37(1年以上前)

たくさんのご指摘ありがとうございました(^^)皆様のご指摘通りちゃんと
ささってなかったようです(恥)ここで質問する前に何回か抜き差ししてみたりしたのですが駄目だったので半端挿しの可能性は絶対ない!って思ってたのですが・・・もう一回外してよくよく見てみるとスロットにちっちゃな糸ごみが!(T0T)ごみをブロワで飛ばして挿してみたらちゃんと認識しました(^^;もう、初心者丸出しで恥ずかしいかぎりです。ありがとうございました!!でも・・・「AGP超最低〜」はしばらく耳に残りそうです(^^;

書込番号:159532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属CDのHardwareMonitor

2001/05/04 19:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 なー!さん

 DVDの件でお世話になった、なー!っす。今回は付属CDのHardware Monitorについて教えてください。付属CDのHardware Monitorをいれてみると、CPUの温度やシステムの温度が判るみたいですが、私の自作したパソコンCPUの初期設定HighLimitが60の内、3,4時間ぐらい動かして26〜38で、システムの初期設定HighLimitが40の内、こちらは40近い数値になっている状況です。CPUファンはリテール品を買ったので付属のファンを使用して、本体ケースにはファンを付けていない環境です。はたして、このまま動かし続けても大丈夫なものか教えてください。
 やっぱり、本体ケースにもファンは付けるべきなのかな…、でもあんまりファンを付けてうるさくしたくないものっす。

書込番号:158309

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIOさん

2001/05/04 20:04(1年以上前)

その程度の温度でしたら特に気にしなくても大丈夫ですが、これから夏場にかけて暑くなるので、できればケース用のファンを付けたほうが、よいでしょう。
山洋電気製の、静音ファンは静かでおすすめです。

書込番号:158331

ナイスクチコミ!0


超ビギナーさん

2001/05/06 13:49(1年以上前)

やっぱりFANは静音ですね!私なんか安いFAN8センチを1000円ぐらいで買ってきてケースに取り付けているのですがやかましくって・・・・。サンヨウのFANがいいと聞きましたよ!

書込番号:159715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCIクロック

2001/05/01 23:49(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

AX3SPro(BIOS Ver1.17)を使っています。FSB166MHzの時、PCIクロックは1/4となりますが、これをどうにか1/5=33MHzにできないでしょうか?BIOSの設定では無理なようなので、もし基板改造等された方居ましたら情報をご提供下さい(別途クロックジェネレータ積んだATAカード使うしか方法無いのかなぁ...)。

書込番号:156194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/05/02 03:23(1年以上前)

そこまでするならマザー換えた方が・・・
ABITあたりに。

書込番号:156357

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/02 14:21(1年以上前)

夢屋の市さんのおっしゃるように AX3SProはその手の改造にはむいてはおりませぬ。

書込番号:156591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AX3SProUのBIOSって?

2001/05/01 23:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

先日AX3SProUを買ってきてやっとインストールが
終わったところなんですけど、最新のBIOSってどこ
からダウンロードできるんでしょうか?
取説にはAOpenのHPからダウンロードできると書かれてますが
そこには『AX3SPro』はあるけど『AX3SProU』が
見当たらないんですけど…。

ドライバも『The page cannot be found』と出てきてダウンロード
できないことないです?

情報があれば教えてください。

書込番号:156144

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/01 23:17(1年以上前)

今載ってるのが最新BIOSじゃないのかの? なんか特別な理由でもない限り、ましてや今しっかと動いてるならBIOSをUPする必要などないど。

書込番号:156153

ナイスクチコミ!0


スレ主 バクさん

2001/05/01 23:33(1年以上前)

ぷちしんしさん、さっそくのレスありがとうございます。
BIOSは確かにそうですね。

でも、ドライバはファイル名が表示されていてリンクも
張られているのに突っつくと『The page cannot be found』
って出てくるのは変ですよね。
これじゃこの先もドライバの更新はできないっていうこと
なんでしょうか?

書込番号:156175

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/02 00:04(1年以上前)

ここからDLしてみ。http://english.aopen.com.tw/tech/download/mbdrv/amx3s.htm

書込番号:156214

ナイスクチコミ!0


スレ主 バクさん

2001/05/02 00:15(1年以上前)

おぉっ!

DLできますねー。うわー、助かっちゃうなー。(^^)
ホントっありがとうございます。

書込番号:156227

ナイスクチコミ!0


keke10さん

2001/05/07 00:27(1年以上前)

私はAX3S Proを購入し、Win2000を入れようとしたら、
OSインストール時のシステムファイルコピー後の起動時に
固まるという現象が起きたんですよ。いろいろ試した結果、
秘技!(私的には)Biosのバージョンダウンによって解決しました。
1.37という正式は公開されていない人柱バージョンをデフォルト
で売りつけるとは...あれはひどかった。

書込番号:160262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ProUのオンボードサウンド

2001/05/01 01:12(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 Aleph[K-0]さん

昨日Pro2を秋葉原で無事購入しました。
基本的なところは問題なく動いています。とても良いですねこのボード。
でも、サウンドにちょっと問題が出てきています。
オンボードサウンドを使ってるんですが、
DirectMusicに対応しているゲームを起動したところ、
「DirectMusicの初期化に失敗しました」
と表示されて動いてくれません。
DirectXの診断ツールを開いてミュージックの所を見てみると、
」DirectMusicポートが一つも見つかりませんでした」
と表示されてしまいます。
これはサウンドカードを新たに買うしか解消法はないのでしょうか?
前から質問ばかりで申し訳ないのですが、
どなたかわかる方いましたら教えてくれませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:155506

ナイスクチコミ!0


返信する
mizunoさん

2001/05/01 08:32(1年以上前)

とりあえず最新のドライバ−を探す?

書込番号:155711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aleph[K-0]さん

2001/05/03 03:52(1年以上前)

すみません、レスありがとうございます。
苦労してDLしたドライバを組み込んだらできました。
申し訳ございませんでした。

書込番号:157096

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/05/04 19:15(1年以上前)

買ったほうが早そう

書込番号:158295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX3S Pro」のクチコミ掲示板に
AX3S Proを新規書き込みAX3S Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro
AOPEN

AX3S Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月31日

AX3S Proをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング