AX3S Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

AX3S ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月31日

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

AX3S Pro のクチコミ掲示板

(1734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX3S Pro」のクチコミ掲示板に
AX3S Proを新規書き込みAX3S Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

終了ができません

2001/06/24 09:44(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

このたび初めてPCを自作しました。
が、ときどきウィンドウズの終了から終了できなくなって
電源sw押しても電源も切れなくてコンセント抜いてます。
どこか接触が悪いのでしょうか?
仕様は
MBAX3SPRO
CPUはセレ800
メモリPC-100-128
以上です。
ビデオ、サウンドはオンボードで使ってます。。
よろしくお願いします。

書込番号:201516

ナイスクチコミ!0


返信する
zabelさん

2001/06/24 19:27(1年以上前)

電源スイッチを押しっぱなしにしても、切れないんですか?

書込番号:201896

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/06/24 20:40(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#345
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#218
↑こちらが参考になるでしょうか?
あとAX3S ProはバグがあるのでBIOSを最新にして下さい。

書込番号:201955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜さん

2001/06/24 21:34(1年以上前)

さっそくのレス。
ありがとうございました。。
電源はしばらく押してたら切れました。
BIOS関係はちょっと怖いんですが・・・
後1つ問題が・・・
オンボードのビデオ機能ですが
サイズの設定を変えてたらいきなり画面が
消えました。
モニタの電源も青→ピンクになり何も写りません。。
復旧させる方法はありませんか?
今はセーフモードで書きこんでます。。
ちなみにOSはウィンドウズ98SEです。
たびたび申し訳ありません。。

書込番号:202026

ナイスクチコミ!0


Foggyさん

2001/06/25 12:57(1年以上前)

もしかして液晶のディスプレイ使ってません?
だとすればオンボードのビデオの問題ではなく、画面表示能力以上の設定を
したために、画面が出ないのです。セーフモードで一度コントロールパネル
からシステム→ディスプレイアダプタで、ドライバの削除を行います。
それで再立ち上げすればリセットされると思います。

書込番号:202630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VGAを買いたい

2001/06/22 19:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

AX3SP PROを使用しています。
VGAは今まで使っていたTNT2を使用していましたが、GeForce2
が欲しくなり、いろいろ調べまして同じAOPENで出しているMX400−64がいいかなと思っています。

@そこで質問なのですが、MX400−64とMX400Eー64はどこが違うのでしょうか?

A以前、AOPENのM/BにAOPENのVGAが相性が悪いということがあったということを聞いたのですが、この組み合わせではどうなのでしょうか?

BMX400−64はメモリが64MB乗っているようなのですが、32MBの物と大きな違いはありますか?
 また、1万円〜1万5千円程度でお勧めのVGAがあったら教えてください。

書込番号:199769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/06/22 19:54(1年以上前)

AX3SProとI-O DATAのGE-GF2Aで安定していました。
GeForce2GTSボードですが、ツクモあたりで1万5千円台で売っているはずです。
MXの話じゃなくてごめんなさい。

書込番号:199780

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/06/22 21:01(1年以上前)

AOPENのマザーボードとビデオボードは相性が出ます。
BIOSとドライバは最新にして下さい、それで回避できます。

書込番号:199848

ナイスクチコミ!0


K−OPENさん

2001/06/30 23:30(1年以上前)

 新関さん、こんにちは。

>@そこで質問なのですが、MX400−64とMX400Eー64はどこが違うのでしょうか?

 「MX400−64」はリテール品で、「MX400E−64」は白箱のバルク品だそうです。
 「E」の方が、若干性能が劣るそうですが、体感できるほどではないそうです。

書込番号:208018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Celeron 800MHz

2001/06/22 09:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

本当に申し訳ありませんがCeleron 800MHzってこのマザーボードで使えるのかどうか、教えてください。お願いします。

書込番号:199409

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/06/22 10:00(1年以上前)

一応こんな感じです。
http://english.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/skt370.htm
まあそういうのは基本的にメーカーのサイトに何らかの形でUPされていると
思いますので今後に御活用くださいませ。

書込番号:199418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ariさん

2001/06/22 13:58(1年以上前)

ほんとうにありがとうございます。

書込番号:199533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2001/06/21 20:51(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 通りすがりな人さん

AX3SPRO使っていますが、PC133の256MBが4500円だったので購入したんですが、WIN98起動後にハングしてしまいます。
Explorerが落ちたり、DLL32〜(?)が不正とかです。
コレは相性なのか、初期不良どちらなのか判断できるんでしょうか。
ちなみにノーブランドのCL3です。

書込番号:198991

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/21 21:04(1年以上前)

[192966]ここに書かれてるメモリチェックをしてみて下さい。

書込番号:199000

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりな人さん

2001/06/21 21:17(1年以上前)

>けん10さん

>192966
って何処でしょうか?

書込番号:199009

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/21 21:28(1年以上前)

上に書き込み番号検索するところがあるので、そこにその数字をいれればいいんですよ。 でも、ついでだからリンク貼っておきます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=192966

書込番号:199017

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりな人さん

2001/06/21 21:35(1年以上前)

すみません見つけました。AOpenの板から見てましたので
ありません、って出てきたもので。
それでは試してみます。

書込番号:199027

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりな人さん

2001/06/21 23:57(1年以上前)

テストしてみました。

Failing Address == 0c17411fc-193.4MB
Good == efefefef
Bad == efcfefef
Err Bits == 00200000

と出ました。意味が判らないのでそのまま書きました。
エラー箇所は1箇所のようですが、どうなんでしょうか。
ちなみにテスト時間は1時間20分程度です。その後はループですよね。
 

書込番号:199149

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/22 07:45(1年以上前)

[199149]で書かれたのと、[198991]の症状を、購入店に報告し、交換を要求してみてはどうでしょうか?

わたしもメモリチェックしましたが、3時間やってもエラーなしでしたので、メモリの不良だと思います。

書込番号:199370

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりな人さん

2001/06/22 22:35(1年以上前)

ありがとうございました。
近いうちにお店に持っていきます。

書込番号:199942

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりな人さん

2001/06/24 23:11(1年以上前)

今日お店で交換してもらいました。
初期不良だったようです。今は快適です。

書込番号:202137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新スレで失礼します

2001/06/20 00:03(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 おざなりさん

[187375]FDDでBOOTしてくれない!

と書いた「おざなり」です。
あの後、ショップへ持ち込んで動作確認してもらったところ、
何事もなく起動ディスクから起動できたました。

で、ショップと家での違う環境といいますと、
電源、ケーブル、メモリ
なわけでして、メモリは関係ないので残るは電源とケーブルにしぼりました。

電源とFDDケーブルを交換してやってみたところ、なんなく起動(^^;

起動ディスクの1枚目は読み込むのですが、2枚目がダメでしたので、
原因としてはFDDケーブルはない!と思っていたのですが、
原因は購入時に同梱包されていたFDDケーブルでした。

ショップの方も「初めての症状だ」と困惑したご様子でした。

こんなイレギュラーなことは、まずないと思いますがとりあえず報告でした。

レスいただいたみなさん、どうもありがとうございましたm(_ _)mコ

書込番号:197557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウェブサイト教えて下さい

2001/06/19 12:49(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 初心者にご教授下さいさん

こんにちは、PC自作初心者です。
今度初めてパソコンを自作してみたいと思っています。
もちろん、この掲示板も参考にしたいとは思っているのですが、ここ以外に、マーザーボード等のパーツの機能・価格・使用レポート・相性・全体的評価などが分かりやすく解説されているHPはないものでしょうか?
的の絞りきれない質問で申し訳ありませんが、先達の方々宜しくお願い致します。

書込番号:196990

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/06/19 13:00(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
こことか、
http://www.vwalker.com/vmag/
こことか。探せばまだあることでしょう。まあ価格は随時変わっていく
モノですので……。

書込番号:197003

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/19 13:09(1年以上前)

誤算15さんとは重複せんかな。
価格とスペックだけじゃがhttp://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryMotherBoardProduct.asp。総合的な情報はhttp://page.freett.com/mosaic/
あとは、各社マザーでユーザーの作ったHPがあるど。
たとえばASUSならhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3162/ とかhttp://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/main.htm

書込番号:197010

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者にご教授下さいさん

2001/06/19 13:15(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
2件の返信を拝見させて頂きました。
こんなに早く、ご親切に教えて頂き、大変喜んでいると同時に大変感謝しております。
これらを参考に、自作に挑戦します。
欲張りで申し訳ありませんが、情報は多ければ多いほうが良い判断ができると思っていますので、他にもありましたら引き続きご教授お願い致します。

書込番号:197019

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/06/19 13:23(1年以上前)

という訳でぞうす…じゃなかった誤算15もしっかりと
http://page.freett.com/mosaic/←コイツ頂いておきます。
今後(といってもここでじゃなくてあくまで個人的に)、有効に
使わせていただければ幸いです。

書込番号:197021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/19 14:29(1年以上前)

ここの常連回答者 久遠さんのHPなにかと役に立つ情報があります
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/

書込番号:197056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX3S Pro」のクチコミ掲示板に
AX3S Proを新規書き込みAX3S Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro
AOPEN

AX3S Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月31日

AX3S Proをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング