AX3S Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

AX3S ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月31日

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

AX3S Pro のクチコミ掲示板

(1734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX3S Pro」のクチコミ掲示板に
AX3S Proを新規書き込みAX3S Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルスクリーンにすると。

2001/05/23 20:12(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 AGP初心者。さん

最近Ax3Spro2で自作してみたものですが、Win98SeをインストしてChipsetドライバをいれて、ビデオ(LeadtekWinfastGeforce2mx)のドライバも入れてDirectXの診断ツールでのDirectDrawなどでフルスクリーンモードでのテストを開始すると画面真っ暗になりマウスもキーボードも効きません(リセット押すしかない状態)。
DirectXも8を入れてみましたが、今度は診断ツール立ち上げた瞬間画面真っ暗です(TT。
他での動作は問題ないのですが、フルスクリーンに切り替わるときだけ起こります(ゲームなども同じ症状)。
気になるのは
質1:BIOS画面でAGPの設定する場所がわからず。
質2:付属のオンボードAGPドライバってのも入れなくてはいけないのか?という点。
あとこういった症状になった経験者の方いたらご指導よろしくです(TT。
気になって他のApliも入れられない状態です…(TT。

書込番号:173854

ナイスクチコミ!0


返信する
310sunnyさん

2001/05/23 22:50(1年以上前)

BIOSでは 認識していますか?

書込番号:174002

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGP初心者。さん

2001/05/24 03:29(1年以上前)

BIOSで設定画面見るも、AGPの設定する場所見当たらず…。
なので認識してるかもわかりません。

付属でついてたBonusPackで入れるもので説明書通りやってからビデオドライバ入れてみたんですが「オンボードAGP」ってやつはやっぱ入れたほうがいいのでしょうか?
このBonusPackで入れなくてはいけないものがよくわかりません(説明書よく読んだけどBIOSの設定も細かく書いてないし)。

書込番号:174281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDbenchのDirectDrawが計れません

2001/05/23 15:57(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 こぐちさん

今回 Ax3sProを自作しどの位スコアが出るかHDBenchで計ってみたのですが
DirectDrawだけ旨く計れません スコア=0 
どなたかそのような症状になられた方いらっしゃいます?

MY PC
M/B AX3SPRO
メモリー PC100 256 CL2
HD Maxtor 5T030H3
CPU Pen!!! 850
OS Windows 2000Pro

書込番号:173692

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/05/23 18:50(1年以上前)

>Ax3sProを自作し・・・

えっ? マザーボード「を」自作したんですか?
AX3SPro「で」自作し・・・or AX3SPro「を使って」自作し・・・
ですよね?

さて本題、
>DirectDrawだけ旨く計れません・・・
これって、i815チップセット内蔵のグラフィックを使ったんですよね?

それなら、至極当然の結果です。
i815のグラフィックは、3Dには対応していませんから。

書込番号:173787

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/05/24 00:35(1年以上前)

えっと・・・i815(E)内蔵のグラフィックコントローラーはD3D対応してますけど(^^;)
ちなみにHDBenchで使ってるのはDirectDrawなのでDirectX8を使用してなければDirect3Dとは別モンですね

で、元質問への返信
DirectDrawの測定画面は表示されますか?
されなければオプション設定でDirectDrawも測定するようになってますか?
それともエラー出ますか?

書込番号:174154

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぐちさん

2001/05/24 17:33(1年以上前)

>DirectDrawの測定画面は表示されますか?
はい、表示されています。

>されなければオプション設定でDirectDrawも測定するようになってますか?
するように設定されています。

>それともエラー出ますか?
エラーというよりも、画面が出て(丸い玉のようなもの)動かず終了・・・
ってな感じです。

書込番号:174592

ナイスクチコミ!0


HALF MOON CLIPさん

2001/05/27 02:37(1年以上前)

画面のプロパティで、
解像度を[1024 X 768]
色数を[16bit]
にしてみてください。
たぶんそれでいけます。
私も同じ症状になりましたが、
HDBenchiの問題のようです。
(ビデオカードは違いますが。)

書込番号:176969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSがインストール出来ません。

2001/05/23 00:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 ケンタローさん

マザーボードにAX3SPro、CPUはインテル1GHz、メモリーはPC100CL2を384MにHDDはATA/100・75Gですが。今までCPUが800MHzで問題なく動いていましたが、1GHzを譲ってもらい付け替えました所、98secをインストールの途中で(Msgsrv32・このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了します)とでて止まります。止まる場所はインストール終了後に再起動してセットアップウイザードの(下記のボックスに名前を入力してください)の所です。HDDを付け替えても必ず同じ場所で止まります。ソフトCDは今まで問題なくインストールできてました。BIOSの設定もデフォルテに戻してます。どこに問題があるか解りません。どなたか助けてください。

書込番号:173363

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/23 01:24(1年以上前)

メモリに問題があるんでしょう、普通に考えれば。

書込番号:173388

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/23 02:29(1年以上前)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1074721&tid=aopena1a1ax3sa1a1proa1a1a4nbd8a4a4&sid=1074721&mid=1&type=date&first=1
前にも紹介したけど、ここでログ探し&質問をされてはどうでしょう?

書込番号:173433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンタローさん

2001/05/23 05:37(1年以上前)

こんな掲示板があると走りませんてした。
ここを読んでみます。

書込番号:173470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/23 07:14(1年以上前)

ええと、その場所は起動が初めてマウスを使う場所ですよね、
きこりさんの仰る通りメモリではないでしょうか?
PC100をメモリがFSB133MHzで動かなくても文句は言えないですね。
どちらかを外してみて下さい。

書込番号:173491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/18 22:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 むりーんさん

 先日、初めてPC自作をしました。安定動作しており、使用上問題ないのですが、幾つか気になっている部分があるので、お願いします。(以前にも同じような書き込みを見たかもしれませんが・・・)

構 成
・M/B AX3SPro
・CPU Celeron700
・メモリ N/B 128MB(PC100 CL2)
・HD WD WB200EB
・OS Win98 SE

質問@:Bios上で確認するとメモリがCL3になっている。いいのでしょうか?
質問A:デバイスマネージャで”?不明なデバイス”PCI Sysytem Management Busが表示されています。何でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:170025

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/18 23:03(1年以上前)

1.デフォルトか、オートで認識違いしてるんじゃないでしょうか?
 自分でCL2の設定していてもなおりませんか?

2.マザー付属のドライバは全て入れられましたでしょうか?
 

書込番号:170033

ナイスクチコミ!0


スレ主 むりーんさん

2001/05/18 23:08(1年以上前)

1.オートで認識しています。マニュアル設定で直すと直ります。それで良いのですね?
2.付属のCD−ROMから不調なドライバはインストールしたつもりなのですが・・・グラフィックとサウンドインストールしましたが・・・

書込番号:170039

ナイスクチコミ!0


スレ主 むりーんさん

2001/05/18 23:09(1年以上前)

”不調”ではなく”必要”でした。訂正

書込番号:170040

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/18 23:16(1年以上前)

>それで良いのですね?

オートでちゃんと認識されない時のためにマニュアル設定があるのですから、それで良いと思います。

書込番号:170051

ナイスクチコミ!0


スレ主 むりーんさん

2001/05/18 23:20(1年以上前)

けん10さんありがとうございました。

書込番号:170055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AGPのクロック表示

2001/05/18 15:01(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

AX3SPro(BIOS Ver1.17)を使っています。AGPのクロックがPCIの2倍になっていることを確認したいのですが、PCIクロックの他にAGPクロックも表示してくれるようなソフトご存知ありませんか?当方、サンドラというソフトを試したのですがダメでした。ちなみにグラフィックカードはMSI製のStarForce816(GeForce2MX)です。

書込番号:169698

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/05/19 01:23(1年以上前)

うちではちゃんと表示されてますよ>Sandra Standard Ver 2001.3.7.50
マザーはGIGABYTEのGA-6BX7+にビデオはG400ですけど。
AOPENのAX3Sか何かで使ったときも表示してましたよ。

Sandraって昔は嘘ついてたからなぁ。最新版で試してみては?

書込番号:170157

ナイスクチコミ!0


スレ主 hibaさん

2001/05/19 02:29(1年以上前)

同じバージョンの Sandra を使ってます。ですが、System Chipset の Front Side Bus Speed だけしか表示されないのです(会社のi810では表示されてるんですけど...)。組み合わせの問題なのかなぁ。それに Sandra って整数部に四捨五入されちゃうんですよね。ちなみに下部さんお使いのバージョンが最新版みたいです。また何か情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:170199

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/05/19 03:07(1年以上前)

下の方に
AGP Bus
Version 1.00
Bus Speed 67MHz
なんて表示されてます>うちの環境だと

i815E関連のドライバがうまく入っていないとかですかね?

書込番号:170212

ナイスクチコミ!0


スレ主 hibaさん

2001/05/19 09:50(1年以上前)

AX3S Pro(i815E) + Voodoo3 2000 にしたら表示できました。また別のPCで 440BX + Voodoo3 2000 でもできました。うぅ〜ん何でだろ?

書込番号:170300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDの音が・・・・。

2001/05/18 00:38(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

先日初めて自作し快調に動いていたのですが音楽CDを再生したら音が定期的に途切れるのですがこれってどうしてでしょう?ちなみにAX3SPRO、CELERON667、メモリ194MB、HDD MAXTOR ATA100 30G
サウンド、ビデオはオンボードです。対処法を教えてください。

書込番号:169358

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JISAKUさん

2001/05/18 00:46(1年以上前)

上の質問の追加ですがOSはWIN Meです。

書込番号:169365

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/18 00:46(1年以上前)

コントロールパネルのサウンドの設定で、サウンドカードのプロパティで、
パフォーマンスタブの、ハードウェアアクセラレータのスライダを最小にしてみて下さい。

書込番号:169366

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/18 01:06(1年以上前)

Meか・・・この説明でわかってもらえるといいけど・・・

書込番号:169388

ナイスクチコミ!0


スレ主 JISAKUさん

2001/05/23 13:02(1年以上前)

コメント有難うございます。ん〜!設定をおっしゃる通りにやってみたんですが・・・・。やっぱりON BOADじゃつらいのかな〜?ちなみに動画を再生してもなんか時々コマ送り状態にもなるのもオンボードの性かな?

書込番号:173605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX3S Pro」のクチコミ掲示板に
AX3S Proを新規書き込みAX3S Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro
AOPEN

AX3S Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月31日

AX3S Proをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング