

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月7日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月12日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月15日 11:01 |
![]() |
1 | 1 | 2004年12月2日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月2日 22:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月21日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U
はじめまして、すずきとおるです。
質問なのですが、AOPENのAX3SPRO-Uを譲り受けたのですが、
オンボードのグラフィックボードのデバイスドライバが不明なのです。
説明書が無いので確認しようがありません。
AOPENに質問しようにも、シリアルナンバーが不明なので
質問できないでいます。
どなたかグラフィックのデバイスドライバ及び入手方法を
ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

815Eなんだし、インテルのHPにあると思うけど。
書込番号:5973102
0点

とりあえず、AOpenのダウンロードセンターから目ぼしいものをダウンロードして一通り入れてみたらいいんじゃないですか?
まだ試してないんですよね?
チップセットのドライバとAGPドライバーをインストールすれば良さそうですが。
日本語マニュアルだってそこにあるし。
僕も同じマザー持ってますが、それでできてますよ。
今は無くなったのかな?と思ってさっきダウンロードセンター見たらちゃんと置いてあるし。
自作するには、良く分からなくてもとりあえず試してみることが重要ですよ。
書込番号:5974756
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U
C MOS sumerrと黒い画面で表示されてとまります。
CPU 1.0G
DMM 256
HDD 80G
Boardの写真はありますが、ジャンパーの位置がわかりません
教えてください。以上
0点

CMOS CHECKSUM ERRじゃないんですか?
処置はわかりませんが…。
書込番号:5163343
0点

場所が解らないならマニュアルを見ましょう。
イージーインストールガイドではなく、取扱説明書の方です。日本語版もあります。
CMOSクリアジャンパー(JP14)はマニュアル22ページ参照。
http://download.aopen.com.tw/default.aspx
書込番号:5163384
0点

CMOS checksum errorでしたら、BIOS画面に入ってLoad Setup Defaultの後に、設定を保存する事で、表示されなくなります。
また、上記を行っても起動毎に出る場合は、マザーボードの電池を交換してみて下さい。
書込番号:5163395
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


Celeron 1.4のジャンク品を取り付けたところ「CPUだめじゃーん」と怒られたのですが、やはりCPUが死んでいるのでしょうか?
私のM/Bのロットは#77なのでメーカWebでは非対応とあるのですが、日本語版は大丈夫との個人Webでの情報もあったので試行してみたのですが…。
BIOSも最新化している状態での現象なのですが、以下のどちらの判断が正しいか、教えていただけると助かります。
・CPUだめ(ジャンクに手を出したのが失敗か…)
・日本語版でも#77は非対応
前者なら今一度CPUを別途入手してみようかと思っています。
0点

randnerさん こんばんは。 両方良い/悪い、、も ありますね。
CPU対応表
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=442&model=482
下記でも同じなら、マザーボードかCPUを変えてみたいですね。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
書込番号:3757080
0点



2005/01/15 02:28(1年以上前)
BRDさん、コメントありがとうございます。
まだ試せていませんが、そのうち別のCPUを手に入れて試行してみようと思います。いまだに4500円程度ではかかるみたいですね。
とりあえずは今の1.0GHzで我慢しておきます。
書込番号:3780420
0点

了解。 いつか機会があれば。
( 私のメインカキコミ機は 古ノート P2-266MHZです。 遅いけどちゃんと動きます H i )
書込番号:3781282
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


CPUが死んでるみたいなので、CPUをネットで探してみようと思うのですが、性能的に一番良くて、ボードにあうCPUを教えてください。
そういう訳で、自宅でゆっくりネットで調べる余裕がなくて、ここで聞くのもなんだな・・・と思ったのですが、協力お願いします。
1点


2004/12/02 22:53(1年以上前)
調べなくても書いてあるけど・・
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=442&model=482
書込番号:3577033
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


CPUが死んでるみたいなので、CPUをネットで探してみようと思うのですが、性能的に一番良くて、ボードにあうCPUを教えてください。
そういう訳で、自宅でゆっくりネットで調べる余裕がなくて、ここで聞くのもなんだな・・・と思ったのですが、協力お願いします。
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


どなたか教えてください。クロシコのATA133PCIをAX3S PRO=U へ刺すのに
PCI の1,6 は避けるとかあるそうですがボードだけつけてHDをつけないのではだめですか?全く動かなくてやめたのですが。関係の書き込みあれば教えてください。
0点


2004/04/20 23:05(1年以上前)
そりゃ↓へ逝くしかないかと。
http://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/newbbs/help_interface/show.cgi
両方見ている人が多いので、マルチについての断りを入れ、後始末をキチンとしないと叩かれるだけなので要注意。
まぁ、過去ログ読むだけでもためになるネタはゴロゴロ転がっていると思いますが。
書込番号:2720245
0点

大阪の迷子さん こんばんは。ユーザーではありません。
http://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133.pdf
英文ですね。
どのPCIスロットでも 挿すと動かなくなりますか?
挿して電源オンした場合 画面に何か出ますか?
書込番号:2720253
0点



2004/04/21 22:16(1年以上前)
WIN-XP のロゴが出てそれで止まってしまいます。感じではBOOTのHDが見つからないみたいです。「ワシがメインじゃ」といってみたいです。外すと元通りになりますが、HDつながないで取り付けて起きたかったのですが、それと場所は上から4と5を試しましたが。あとメインをここにつないでみます。
書込番号:2723232
0点

せっかく購入されたのなら 使ってみたいですね。
書込番号:2723442
0点


2004/04/21 23:15(1年以上前)
BRDさん
失礼ながらそんなレスに何の意味があると言うのですか?
貴方自身、私が貼ったリンク先の内容はお読みになられたのでしょうか?
読まれたのなら噛み砕いて質問者に説明して上げたら如何ですか?
私はお人良しではありませんので、BRDさんのお人柄に期待します。
書込番号:2723540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





