AX3S Pro-U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Pro-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

AX3S Pro-UAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

AX3S Pro-U のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX3S Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3S Pro-Uを新規書き込みAX3S Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、すずきとおるです。
質問なのですが、AOPENのAX3SPRO-Uを譲り受けたのですが、
オンボードのグラフィックボードのデバイスドライバが不明なのです。
説明書が無いので確認しようがありません。
AOPENに質問しようにも、シリアルナンバーが不明なので
質問できないでいます。
どなたかグラフィックのデバイスドライバ及び入手方法を
ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5973073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/02/07 16:30(1年以上前)

815Eなんだし、インテルのHPにあると思うけど。

書込番号:5973102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/02/07 23:33(1年以上前)

とりあえず、AOpenのダウンロードセンターから目ぼしいものをダウンロードして一通り入れてみたらいいんじゃないですか?
まだ試してないんですよね?
チップセットのドライバとAGPドライバーをインストールすれば良さそうですが。
日本語マニュアルだってそこにあるし。
僕も同じマザー持ってますが、それでできてますよ。
今は無くなったのかな?と思ってさっきダウンロードセンター見たらちゃんと置いてあるし。
自作するには、良く分からなくてもとりあえず試してみることが重要ですよ。

書込番号:5974756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AX3S Proについて

2006/06/12 19:00(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 cri-cri456さん
クチコミ投稿数:1件

C MOS sumerrと黒い画面で表示されてとまります。

CPU 1.0G
DMM 256
HDD 80G

Boardの写真はありますが、ジャンパーの位置がわかりません

教えてください。以上

書込番号:5163333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2006/06/12 19:05(1年以上前)

CMOS CHECKSUM ERRじゃないんですか?
処置はわかりませんが…。

書込番号:5163343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/06/12 19:18(1年以上前)

場所が解らないならマニュアルを見ましょう。
イージーインストールガイドではなく、取扱説明書の方です。日本語版もあります。
CMOSクリアジャンパー(JP14)はマニュアル22ページ参照。

http://download.aopen.com.tw/default.aspx

書込番号:5163384

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/12 19:20(1年以上前)

CMOS checksum errorでしたら、BIOS画面に入ってLoad Setup Defaultの後に、設定を保存する事で、表示されなくなります。

また、上記を行っても起動毎に出る場合は、マザーボードの電池を交換してみて下さい。

書込番号:5163395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUだめじゃーん

2005/01/10 03:53(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 randnerさん

Celeron 1.4のジャンク品を取り付けたところ「CPUだめじゃーん」と怒られたのですが、やはりCPUが死んでいるのでしょうか?
私のM/Bのロットは#77なのでメーカWebでは非対応とあるのですが、日本語版は大丈夫との個人Webでの情報もあったので試行してみたのですが…。
BIOSも最新化している状態での現象なのですが、以下のどちらの判断が正しいか、教えていただけると助かります。
・CPUだめ(ジャンクに手を出したのが失敗か…)
・日本語版でも#77は非対応
前者なら今一度CPUを別途入手してみようかと思っています。

書込番号:3757012

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/10 04:45(1年以上前)

randnerさん  こんばんは。 両方良い/悪い、、も ありますね。
CPU対応表
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=442&model=482

下記でも同じなら、マザーボードかCPUを変えてみたいですね。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:3757080

ナイスクチコミ!0


スレ主 randnerさん

2005/01/15 02:28(1年以上前)

BRDさん、コメントありがとうございます。
まだ試せていませんが、そのうち別のCPUを手に入れて試行してみようと思います。いまだに4500円程度ではかかるみたいですね。
とりあえずは今の1.0GHzで我慢しておきます。

書込番号:3780420

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/15 11:01(1年以上前)

了解。 いつか機会があれば。

( 私のメインカキコミ機は 古ノート P2-266MHZです。 遅いけどちゃんと動きます H i )

書込番号:3781282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

このボードに合うCPUを教えてください

2004/12/02 22:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 けんじちょめちょめさん

CPUが死んでるみたいなので、CPUをネットで探してみようと思うのですが、性能的に一番良くて、ボードにあうCPUを教えてください。
そういう訳で、自宅でゆっくりネットで調べる余裕がなくて、ここで聞くのもなんだな・・・と思ったのですが、協力お願いします。

書込番号:3576936

ナイスクチコミ!1


返信する
Fairyちゃんさん

2004/12/02 22:53(1年以上前)

調べなくても書いてあるけど・・
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=442&model=482

書込番号:3577033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このボードに合うCPUを教えてください

2004/12/02 22:36(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 けんじちょめちょめさん

CPUが死んでるみたいなので、CPUをネットで探してみようと思うのですが、性能的に一番良くて、ボードにあうCPUを教えてください。
そういう訳で、自宅でゆっくりネットで調べる余裕がなくて、ここで聞くのもなんだな・・・と思ったのですが、協力お願いします。

書込番号:3576930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声で「AGPエラー」と言われる

2003/10/07 23:18(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 sekiajiさん

以前のM/Bが壊れたので「AOPEN AX3S Pro-U」に交換したんですが、
Windows2000をクリーンインストール、付属CD Bonus Pack(ドライバー類)をインストールしたんですが、
起動時(や再起動)でM/Bの音声メッセージで「AGPエラー」と言われてしまいます。
画面も正常に表示されていますし音も出るようなんですが(苦笑)
このM/BはオンボードVGAのようですがAGPにAOPEN PA3000を挿しています。
↓のQ3ではAGPのビデオカードを認識した時点でオンボードVGAが無効になるようなんですがこのM/Bは違うのかなぁ?
http://aopen.jp/tech/faq/mb/intel.html#03
M/B:AOPEN AX3S Pro-U
CPU:celeron900
AGP:AOPEN PA3000

書込番号:2009552

ナイスクチコミ!0


返信する
Ultra初心者さん

2003/10/07 23:25(1年以上前)

間違いなく「AGPエラー」ですか?
「ADDエラー」という話を聞いた事があります。
詳細は忘れましたが・・・

書込番号:2009588

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekiajiさん

2003/10/07 23:58(1年以上前)

Ultra初心者 さん
こんばんは。
うーん。一応筐体内の音声を注意深く聞いて、
スピーカーにも音が出るようだったのでそちらでも聞いたんですが
「AGPエラー」と聞こえました。

書込番号:2009725

ナイスクチコミ!0


E.YAZAWAさん

2004/10/24 21:30(1年以上前)

先月、うちのマシンもMSI製M/Bのメモリバンクが壊れてこのM/Bに交換したのです。グラフィックボードは玄人志向のGF2MX400-AGP64を乗せています。最初のインストール(Win XPですが・・・)ではとりあえずM/B付属のドライバを全てインストールしたからだと思いますが、再起動の時には必ず「AGPエラー」と確かに叫んでました。 その後、クリーンインストール時にM/B付属のCDで intel 81X VGA Driver for Windows 2000/XP はインストールしなかったら叫ばなくなりましたよ! 多分ですが、これが原因では?

書込番号:3420296

ナイスクチコミ!0


pin6767さん

2004/10/27 22:38(1年以上前)

私のは、女子高生バージョンとかで、起動のたびに
「AGPチョー最低〜!」と言います。

やめろと。

書込番号:3430357

ナイスクチコミ!0


けんじちょめちょめさん

2004/12/01 22:39(1年以上前)

すみません。便乗で相談させてください。
僕の場合、実際に「AGPチョー最低〜!」と叫んでくれた直後から
画面が写らなくなったのですが、このマザーボードに対応する
グラフィックボードを調べる方法、もしくは、お手ごろ価格のお勧め品が
あれば教えてもらえませんか?

書込番号:3573006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX3S Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3S Pro-Uを新規書き込みAX3S Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro-U
AOPEN

AX3S Pro-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

AX3S Pro-Uをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング