AX3S Pro-U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Pro-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

AX3S Pro-UAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

AX3S Pro-U のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX3S Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3S Pro-Uを新規書き込みAX3S Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンド

2002/04/14 23:49(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 filakatsuさん

3S PRO-Uではなく、3S Maxの方の質問です。
(3S Maxの掲示板は書き込みが非常に少ないので、
機能も近いこちらに書き込ませてもらいます。)

サウンドのドライバを入れたいのですが、
SoundMaxというソフトを入れない方法はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:656931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AGPのOC

2002/04/10 20:41(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

AX3S PRO-Uに換えてからOCをしたところ、Dr VOICEでAGP超最低と言われてしまいました。CPUはCeleron1.3G で、100Mhzを120Mhzに上げただけなのですが・・・
AGPはBIOSでAUTOにしたり、X2にしたりしていますが変わりません。
ちなみに、ビデオカードはAOpen GeForce2 MX400 128です。
この板でAGPのOCは出来るのでしょうか?
出来るとしたら、BIOSのどこで設定するのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:649552

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/10 21:00(1年以上前)

そのような話をここでしてもいいと思ってるのか?
トラブッてるなら定格で動作させた方がいいだろう。

書込番号:649596

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/04/10 21:09(1年以上前)

FSB120=AGP79 になり不良判断が出たのでしょう やるなら133/66/33 にしないとのちにHDDとAGP逝くよ
FSB120/79/40の状態になってますよ

書込番号:649614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/04/11 07:13(1年以上前)

AGPのOCが出来ないのではなくて
出来すぎちゃって大変なことになっているわけです。
定格で使いながら勉強して自信が付いたら再チャレンジ!が推奨ですね。

書込番号:650436

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/11 07:23(1年以上前)

うちのGeForce2MX400は120MHzなら標準状態で問題なく動いたよ。
なので、ハズレカードじゃないのかな。

書込番号:650443

ナイスクチコミ!0


ワイおー!阪神絶好調!さん

2002/04/11 08:33(1年以上前)

120MHzはちょっと中途半端ですね!
思い切ってFSB133MHzまで上げちゃっては・・・・!
それで動かなければ、壊れる前に素直に定格の100MHzに戻すのが吉!

それと、OCのつっこんだ話題については、願わくば他の専門サイトで・・・・!

書込番号:650493

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/04/11 10:07(1年以上前)

120/60/30にできるM/Bに買い換えませう

書込番号:650562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AX3S Pro-Uに乗るビデオカード

2002/04/10 01:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

AX3S Pro-UにATI RADEON 7500を挿そうと思ったら
M/Bのコンデンサ部分と干渉してしまって挿せません・・・。
コンデンサの位置変えようかとも思いましたが危険なので
やむなく別のマシンに乗せました。
次はGeForce4 MX440 or MX460辺りを乗せようかと思ってるの
ですがそのシリーズで干渉せず乗せられたビデオカード使って
いる方いらっしゃいませんか?いらっしゃいましたらどこの
ビデオカードか教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
(やっぱりAOpen辺りが無難なんだろうか・・・・。)

書込番号:648413

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/10 02:05(1年以上前)

カードメーカーのサイトで商品の写真画像を見ればいいんでないでしょうか。

書込番号:648496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーとCPUの型について。

2002/04/07 00:26(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 not at allさん

こんばんわ。
みなさんに、ご教授願いたいです。

Aopenのマザーボード
「AX3S Pro-U」という型式に
「intel Celeron433 BOX PPGA/Socket370」
というCPUは対応するのでしょうか??
よくCPUに「PPGAやFCPGA」とか書いてあるのを見ますが
どういことでしょうか???
CPUのPPGAはFCPGAに対応のマザーボードに
使用できないということでしょうか??
ご教授願います。

書込番号:642843

ナイスクチコミ!0


返信する
白根さん

2002/04/07 00:41(1年以上前)

人に聞く前に、「検索」をしてみ?

書込番号:642891

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/07 01:03(1年以上前)

メーカーサイトに行けば詳細が書いてあります。

PPGAというのは、Celeronでは300A〜533MHzの製品以外にはありません。
Mendocinoと言われるCeleronです。
FC-PGAやFC-PGA2は、CoppermineとTualatinという種類のPentium IIIとCeleronです。

書込番号:642948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MX3WにFCPGAのCeleronはOK?

2002/04/05 23:53(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

はじめまして。教えてください。
Celeron FCPGA566MHz用に間違ってMX3W(PPGA用)を入手してしまいました。FCPGA566MHzCeleronでも使えますでしょうか?

書込番号:640855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/04/05 23:59(1年以上前)

MX3W 無印ならば、PPGAしか対応していません。

http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/skt370.htm

書込番号:640871

ナイスクチコミ!0


スレ主 Imaimaさん

2002/04/06 00:10(1年以上前)

おっととさん、さっそくのご教示ありがとうございます。私もAOPENのページは見たんですが、FCPGAに関しては*Not Recomendedとなっているかと思いますが、やはり実際にさしてみても動く可能性は無いんでしょうか?
PPGAの後期のボードはFCPGAでも動くような記事もWebをめぐっているとあったりするんですが・・・。やるだけ無駄で566MHzFCPGA Celeronを壊すのが関の山ですかね?

書込番号:640895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どくたーぼいす?

2002/04/04 18:19(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 たら3さん

初めまして、こんにちわ。
マザーボードのドクターボイスってどんなときにどう
喋るのでしょうか?
普通のマザーの起動するときとかにピッという音とかが
音声になっているのですか?
エラーがでたとき以外は喋らないのでしょうか?
どういうときにどう音声がでるのか具体的に知りたいです。
過去ログ検索しましたが具体的にはなかったです。ペンチで
潰して喋らなくしたというログがあったので、そんなに
よく喋るのかな・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:638445

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/04/04 18:35(1年以上前)

CPUやメモリを挿さないまま起動しようとしてみれば
しゃべるからやってみたら?
基本的には一回も聞かない方がいい機能。

書込番号:638479

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/04/04 19:07(1年以上前)

関西版はこんな感じ(w
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010303/etc_ax3spii.html
これでAOPENがちょっと嫌いになった・・・。

書込番号:638529

ナイスクチコミ!0


スレ主 たら3さん

2002/04/04 19:52(1年以上前)

MIFさんトンヌラさん情報ありがとうございます。
なかなかドクターボイスの詳しい情報がなくてすっごく
気になってましたので。
おまけっぽい感じの機能なのですね。ちょっとガッカリ
ですけど、
どんなものなのかわかってスッキリしました!
ありがとうございました。

書込番号:638612

ナイスクチコミ!0


lucasiさん

2002/04/10 00:59(1年以上前)

そういえば、眠い目を擦りながら夜中にパソコンいじってて
ぼーっとしてたせいかマウスとキーボードをささずに起動したら
「マウスささってないよー」なんて声が聞こえて焦った記憶が
あります。まァ、そんな機能っす(笑)

書込番号:648395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX3S Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3S Pro-Uを新規書き込みAX3S Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro-U
AOPEN

AX3S Pro-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

AX3S Pro-Uをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング