

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月10日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月7日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月6日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月1日 06:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月29日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月24日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


初めまして、こんにちわ。
マザーボードのドクターボイスってどんなときにどう
喋るのでしょうか?
普通のマザーの起動するときとかにピッという音とかが
音声になっているのですか?
エラーがでたとき以外は喋らないのでしょうか?
どういうときにどう音声がでるのか具体的に知りたいです。
過去ログ検索しましたが具体的にはなかったです。ペンチで
潰して喋らなくしたというログがあったので、そんなに
よく喋るのかな・・・。
宜しくお願いします。
0点

CPUやメモリを挿さないまま起動しようとしてみれば
しゃべるからやってみたら?
基本的には一回も聞かない方がいい機能。
書込番号:638479
0点


2002/04/04 19:07(1年以上前)
関西版はこんな感じ(w
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010303/etc_ax3spii.html
これでAOPENがちょっと嫌いになった・・・。
書込番号:638529
0点



2002/04/04 19:52(1年以上前)
MIFさんトンヌラさん情報ありがとうございます。
なかなかドクターボイスの詳しい情報がなくてすっごく
気になってましたので。
おまけっぽい感じの機能なのですね。ちょっとガッカリ
ですけど、
どんなものなのかわかってスッキリしました!
ありがとうございました。
書込番号:638612
0点


2002/04/10 00:59(1年以上前)
そういえば、眠い目を擦りながら夜中にパソコンいじってて
ぼーっとしてたせいかマウスとキーボードをささずに起動したら
「マウスささってないよー」なんて声が聞こえて焦った記憶が
あります。まァ、そんな機能っす(笑)
書込番号:648395
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


こんばんわ。
みなさんに、ご教授願いたいです。
Aopenのマザーボード
「AX3S Pro-U」という型式に
「intel Celeron433 BOX PPGA/Socket370」
というCPUは対応するのでしょうか??
よくCPUに「PPGAやFCPGA」とか書いてあるのを見ますが
どういことでしょうか???
CPUのPPGAはFCPGAに対応のマザーボードに
使用できないということでしょうか??
ご教授願います。
0点


2002/04/07 00:41(1年以上前)
人に聞く前に、「検索」をしてみ?
書込番号:642891
0点

メーカーサイトに行けば詳細が書いてあります。
PPGAというのは、Celeronでは300A〜533MHzの製品以外にはありません。
Mendocinoと言われるCeleronです。
FC-PGAやFC-PGA2は、CoppermineとTualatinという種類のPentium IIIとCeleronです。
書込番号:642948
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


はじめまして。教えてください。
Celeron FCPGA566MHz用に間違ってMX3W(PPGA用)を入手してしまいました。FCPGA566MHzCeleronでも使えますでしょうか?
0点




2002/04/06 00:10(1年以上前)
おっととさん、さっそくのご教示ありがとうございます。私もAOPENのページは見たんですが、FCPGAに関しては*Not Recomendedとなっているかと思いますが、やはり実際にさしてみても動く可能性は無いんでしょうか?
PPGAの後期のボードはFCPGAでも動くような記事もWebをめぐっているとあったりするんですが・・・。やるだけ無駄で566MHzFCPGA Celeronを壊すのが関の山ですかね?
書込番号:640895
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


AX3SP Pro-Uにて自作したところ、
OS=WINDOWS2000で音が出ません。
オンボードサウンドを使いたいので、
サウンドカードのドライバをインストールしたの
ですが音が出せませんでした。
サウンドカードのドライバをインストール
する前に、DirectXをインストールするように
マニュアルには記載されていますが、
順番を間違えてインストールしたかも知れません。
デバイスマネージャでは、サウンドデバイスには
問題がないように思えますが、このインストールの
順番が原因で音が出ないのでしょうか、
また、音を出すためにはどうしたらよいのでしょうか
教えてください。
0点

ドライバは正常に入っているのか。
スピーカーが正常か、接続は間違いないか。
ボリュームは上げてあるか、ミュートにはなってないか。
書込番号:616437
0点



2002/03/25 09:25(1年以上前)
ドライバーも入っていますし、スピーカーも他機でチェック済、ミュートにもなってません。音量も上げています。誰か助けてください。よろしくお願いします。
書込番号:617337
0点


2002/03/26 15:30(1年以上前)
バイオスで殺していませんか?
書込番号:619880
0点


2002/03/29 19:48(1年以上前)
ちなみにWINのデバイスマネージャーでの「正常に動作しています」は
当てになりません。 FDDのコネクタを逆にしていたのに、出ていました。
ためしにキーボードとかをはずして「キーボードマウスむかつく!」とか
聞こえないか試してみると、何か解るかもしれないです。
書込番号:626582
0点



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


CPU温度についてですが、付属のハ−ドウェア−モニタ−Uで見ると44度ですが、BIOS(R1.05)内で調べて見ると34度です。ハ−ドウェア−モニタ−Uが対応してないのでしょうか?どなたかお使いの方がおられましたら宜しくお願いします。室温は18度位です
0点


2002/03/24 19:05(1年以上前)
AOPENのサイトに新しい物がありますよ
書込番号:616049
0点



2002/03/24 19:07(1年以上前)
かんしんさん有難うございます AOPENのサイトを調べてみます
見落としがあったようです
書込番号:616055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





