AX3SP Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815EP AX3SP Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3SP Proの価格比較
  • AX3SP Proのスペック・仕様
  • AX3SP Proのレビュー
  • AX3SP Proのクチコミ
  • AX3SP Proの画像・動画
  • AX3SP Proのピックアップリスト
  • AX3SP Proのオークション

AX3SP ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AX3SP Proの価格比較
  • AX3SP Proのスペック・仕様
  • AX3SP Proのレビュー
  • AX3SP Proのクチコミ
  • AX3SP Proの画像・動画
  • AX3SP Proのピックアップリスト
  • AX3SP Proのオークション

AX3SP Pro のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX3SP Pro」のクチコミ掲示板に
AX3SP Proを新規書き込みAX3SP Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。

実は最近AX3SP Proを購入してWin98SEを入れたのですが
DirectXを使用するゲームを動かすといきなり極端なウェイトが
かかってしまうようになりました。
以前Win98SEを入れた時はこのような症状はなかったのですが・・・
一応考えられる事としてBIOSを全て初期設定に戻したり
最小構成(VGA+S/B)で最インストールしたり、としてみたのですが
現象は改善されませんでした。
どなたかこの現象についての情報をお持ちの方が見えたら
どんな情報でもよいので教えて頂きたいです。
また、ここを調べたらよい、等のアドバイスでも結構ですので
よろしくお願いいたします。

以下が簡単な構成です。
CPU:Celeron800
VGA:Spectra8800
M/B:AX3SP Pro
S/C:M/B内蔵

長文の書き込み失礼しました。
以上です。

書込番号:233811

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/07/26 19:31(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、cD0ステップのセルロンでしょうか?それなら
まだバイオスで対応されてないのですが、もしかすると電源を強化すると改善されるかもしれません。バイオスのリヴィジョン1.09で対応するようです。
http://english.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/skt370D.htm

書込番号:233863

ナイスクチコミ!0


スレ主 tujiさん

2001/07/28 00:04(1年以上前)

>たかゆき7さん

 こんばんわ、早速のアドバイス有難うございます。
 cD0ステップと言うのは最近出た新コアのもの(1.75Vで動くもの)
 の事でしょうか?
 でも、比較的新しいCPUなのでBIOSが対応していないというのは
 あるかもしれませんね。古いCPUを探して付け替えて試してみます。
 ちなみに電源は最近DELTAの350Wに入れ替えたので
 電圧が足りない、という事はないと思います。
 
 たかゆき7さん有難うございました。
 以上です。

書込番号:234905

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/07/28 01:06(1年以上前)

 ちなみにAX3S、MX3Sではもう対応済みなので、すぐに対応されるんじゃないかなと思います。

書込番号:234971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-ROM見えない

2001/07/23 12:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

付属のCDROMからATA何とかをインストールするとCD-ROMが見えなくなります。
OSはWIN2000、PIII 1G、VGAはF11、MTV-1000が乗ってます。
知っている方、教えてください。
単にソフトをインストールしなければよいのでしょうか?
しなくても問題なくATA100のスピードが出るのでしょうか?

書込番号:230900

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/07/23 13:06(1年以上前)

Intel サイトから最新版を落としてきて入れてみてください。 それでも駄目なら、Win 2000 SP2です。

>単にソフトをインストールしなければよいのでしょうか?
しなくても問題なくATA100のスピードが出るのでしょうか?
入れないと遅いような気がするし、CPU負荷が高いです。

書込番号:230920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VGAの相性などについて

2001/07/23 02:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

スレ主 VGAさん

こんにちは!
今、以下の機器購入を考えています。
もし、現状使用されているなどで相性などをご存じの方は教えてください。
特に、AX3SP Proで玄人志向のVGAを使用されていて相性を知りたいです。

作成する機器の用途は、MSのOffice XPが主で、たまにゲームを利用したいと思っています。


CPU:PIII 1GB C-step
M/B:AX3SP Pro
メモリ:256MB(CL-3)
グラフィックボード:GF2MX400-AGP32(玄人志向製)
HDD:IC35L040A VER07(IBM製)
CD-R:CDRW-AB1610B(IODATA製)
FDD:FD-235HG(TEAC製)
OS:Windows2000 sp2

書込番号:230646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストール

2001/07/20 18:17(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

スレ主 とんきちさん

先日、CPUのアップグレードを行おうと考え、
AX3SP Proとceleron800を買ったものです。
それまでは、AX6BC+celeron300Aの構成でした。

M/BとCPUを変え、HDDのデータはそのままで起動させ、
ドライバを認識させていたのですが、SMBus(システム
マネジメントバス)のドライバのみ見つからず、現在、
起動ごとに、このドライバのインストールを要求されます。

そこで、質問なのですが、このドライバはどこにあるのでしょうか?
WIN98、AopenのボーナスCDの中を捜しても、見つかりませんでした。

現在、
VGA:G400DH
OS:WIN98(SEではない)
の最小構成にして使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:228092

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIOさん

2001/07/20 18:32(1年以上前)

マザーボードを変えたなら、OS再インストールした方が、いいでしょう。

書込番号:228103

ナイスクチコミ!0


ASAMさん

2001/07/20 19:37(1年以上前)

確かに。全体的にシステムが変わりますから
再セットアップする事をオススメします。

書込番号:228155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/20 21:09(1年以上前)

チップセットが異なる場合、
特にOSがリリースされた後に発売されたチップセットの場合、
OS側だけでは設定ができず、フリーズします。
当然、足りないドライバ類はMBメーカが、MBの付属品として、
提供しています。
たいていの場合、ドライバのセットという形で、
インストーラでまとめてインストールできるようになっています。

しかし、
MBを変えたら、OSをクリーンインストールする。
常識かと思いますが。

書込番号:228199

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんきちさん

2001/07/21 01:06(1年以上前)

返答頂き、どうも有難うございます。

これまでインストールしたアプリや数々の設定、メールなど、
バックアップをとって再設定し直すのが、かなり大変そうで、
そのままドライバだけ認識してくれると有難いな、と思っていた
のですが。

お答えいただいた皆様の言う通り、OSの再インストールが、
一番確実な方法みたいですね。がんばって再インストール
します。

書込番号:228451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属CDの・・・

2001/07/19 09:57(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

スレ主 やっとできた!さん

ソフトの方で質問した方がいいかもしれませんが・・・。

AX3SP Proに付属のCD「Bonus Pack」から、Acrobat Reader4.0を(言語は日本語を選択して)インストールしようとすると、エラーが出てうまくいきません。
   Run-time errer '76' path not found
と出てしまいます。そのままインストールは始まるのですが、ファイルのコピー80%のところで、
   ストリング変数が足りません。
と出て、止まります。

なにがいけなくて、こうなるのでしょうか?

マザー:上記
CPU:Pen3 1GHz
OS :Windows2000 

ちなみに、ドライバー類などは普通にインストールできました。

書込番号:226720

ナイスクチコミ!0


返信する
ft100+dtla@2kさん

2001/07/19 10:04(1年以上前)

アドビのHPから最新版をダウンロードして試してみてはいかがでしょうか?

http://www.adobe.co.jp/homepage.html

書込番号:226723

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっとできた!さん

2001/07/19 10:48(1年以上前)

あっ、どうもすみません。アドビのHPに、この件出てました。

  http://www.adobe.co.jp/support/win2000.html

ft100+dtla@2k さん のおっしゃるように、最新版を手に入れることにします。

書込番号:226752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

相性の良いVGAを教えてください。

2001/07/16 03:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

初めまして。今回、自作に挑戦しようと思っています。
M/Bは、AX3SP Pro、OSはWINDOWS 98SEを用いようと思っているのですが、初めてのことで、良くわかりません.
どうか、使用されてこれはいいと思われたVGAがあれば教えてください。
お願いします。

書込番号:223273

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/16 03:52(1年以上前)

nVIDIA GeForce2MX400

書込番号:223276

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/16 04:07(1年以上前)

nVIDIA GeForce2MX200
というちょっとやすくてにたようなのは絶対買わないように。性能が400の半分以下ですよ。

書込番号:223281

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/07/16 10:17(1年以上前)

SPECTRA 8400
用途書いてないんでカノープス様万歳としか言えませんよ。

書込番号:223412

ナイスクチコミ!0


ち〜〜とさん

2001/07/16 10:33(1年以上前)

2次元描画ならG450・・・
デュアルだし価格も落ちているから便利。
でもG550ってどれくらいの性能か聞いてみたいものですのう。

書込番号:223422

ナイスクチコミ!0


近衛連隊長ラスカルさん

2001/07/16 10:34(1年以上前)

Banshee搭載VGA

書込番号:223423

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/16 13:08(1年以上前)

私の私的おすすめ
ばりばりゲームするなら
SPECTRAX20・・・予算6万

CADするんだったら、
GLORIA3・・予算13万

2Dのくっきりしたのが欲しいなら
MATROX G450 DDR32 DH

ただ単にローコストで多少のゲームするなら
Winfast GFMX2 400

書込番号:223525

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/16 13:09(1年以上前)

私の私的おすすめ
ばりばりゲームするなら
SPECTRAX20・・・予算6万

CADするんだったら、
GLORIA3・・予算13万

2Dのくっきりしたのが欲しいなら
MATROX G450 DDR32 DH 1万半ば

ただ単にローコストで多少のゲームするなら
Winfast GFMX2 400  1万ちょい

書込番号:223527

ナイスクチコミ!0


コヨコヨさん

2001/07/16 15:44(1年以上前)

DVDだったらRADEONをお勧めします。相性については何ともいえませんが・・・

書込番号:223639

ナイスクチコミ!0


コヨコヨさん

2001/07/16 15:51(1年以上前)

ちなみにうちでは同じマザーにRADEON積んでます。相性もありませんでした。でも、使用目的が分からないと何ともいえません。

書込番号:223644

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori8さん

2001/07/16 21:42(1年以上前)

多くの助言ありがとうございました。皆さんの意見を参考にして選んでみたいと思います。

書込番号:223899

ナイスクチコミ!0


simoさん

2001/07/17 09:35(1年以上前)

AOpen製「PA256 Deluxe II CheChe」なら「AX3SP PROC」とベストマッチでは。(紫色のボードでCheCheマークが可愛らしいですよ)
GeForce2Pro搭載ビデオカードでMX400より速く、MX400より若干高いです。 実売価格は16,480円〜18,800円(Gforce3とかULTRAの方がもっと速いですが、値段がかなり高くなります。)
ベンチマークはmx:Proが、3DMarkで1.4倍、Quake3Arenaで2.2倍程度です。
http://www.aopen.co.jp/products/vga/pa256deluxe2m.htm

書込番号:224431

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/05 13:24(1年以上前)

PCIにSPECTRA Light T32(TNT2 Pro)
AGPにSPECTRA F11(Geforce2 MX)とRadeon DDR 32MBを
各々試しましたがそれぞれ安定しました。
性能は自分の目的では大差ありませんでした。
画質は個人的な見方ですがTNT2>Radeon>Geforce2 MX

書込番号:277914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX3SP Pro」のクチコミ掲示板に
AX3SP Proを新規書き込みAX3SP Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX3SP Pro
AOPEN

AX3SP Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AX3SP Proをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング