AX3SP Pro-U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815EP B AX3SP Pro-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3SP Pro-Uの価格比較
  • AX3SP Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3SP Pro-Uのレビュー
  • AX3SP Pro-Uのクチコミ
  • AX3SP Pro-Uの画像・動画
  • AX3SP Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3SP Pro-Uのオークション

AX3SP Pro-UAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • AX3SP Pro-Uの価格比較
  • AX3SP Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3SP Pro-Uのレビュー
  • AX3SP Pro-Uのクチコミ
  • AX3SP Pro-Uの画像・動画
  • AX3SP Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3SP Pro-Uのオークション

AX3SP Pro-U のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX3SP Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3SP Pro-Uを新規書き込みAX3SP Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性問題?

2002/02/04 12:29(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U

スレ主 沖縄人さん

以前CUSL2で使用していたATI製ビデオカードRageFuryProのドライバ
がなぜかALL IN WONDER128PRO用のものが組み込まれます。
ATIのホームページの最新ドライバを入れようとしてもインストール中断
されます。現在AIWのドライバで動いてますが、なんだか気持ちが悪いです。
これが俗にいう相性問題というやつでしょうか?ATIボードと相性悪いのかな?

ビデオカード買い換えようかな?カノプーボードが安心?
(上記ビデオカードより性能がよければ何でもいいので、おすすめのビデオカードがあったら教えてください。)

書込番号:513216

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沖縄人さん

2002/02/05 00:08(1年以上前)

どうやらこのマザーとATIビデオカードは相性がよくないことがわかりました。

友人からカノプーのSPECTRA5400というビデオカードを借りてためしにさして
みたらOSのMeが自動的にドライバを当ててくれてました。
画質もアップで快適です。

カノプーがよかったのか、ビデオチップがよかったのかはよくわかりませんが
どちらにしろ自分にはビデオカードの買い替えが必要みたい。

書込番号:514577

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖縄人さん

2002/02/24 02:57(1年以上前)

現在ELSAのGLADIAC511というGF2系のビデオカードを
使っています。ドライバもすんなり入り、現在、安定動作しています。

書込番号:557005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UltraATA100について

2002/02/11 00:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U

スレ主 初交換さん

初めてマザーボード(AX3SP Pro-U)及びHDD(Maxtor 4D040K2)を交換したのですが、HDDをATA100で接続するためには、添付のBonus Pack CDからドライバをインストールしなければならいのでしょうか?。ユーザーズガイドを見ると「このドライバによりシステムの安定性に支障を来す・・・」と記載があるのですが、大丈夫でしょうか。ドライバを入れない場合はATA66で接続されていると言うことでしょうか。ちなみにこれまではaopenのV.specUを使用しておりました。どなたかお願いします。

書込番号:528242

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/11 00:58(1年以上前)

マザーボードを換えたら再インストールが基本ですな。
んで、ドライバはIntelのサイトから最新のを貰ってきましょう。

書込番号:528248

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2002/02/11 01:03(1年以上前)

OSが対応してたらCDは入れなくていいと思います。
私の場合OSはMeなので、ちゃんとマザーを認識してくれます。
サウンドドライバもAopenのHPにあったし(^^)
窓98(SE)はCD入れないとマザーを認識しないようです。

窓98(SE)以上のOSならはじめからATA100で動くはずです。
(システムデバイスでDMAチェックは必要ですね。)

書込番号:528260

ナイスクチコミ!0


スレ主 初交換さん

2002/02/11 01:15(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみにOSはXPです。今ほどシステムデバイスを見たらUltraDMAモード5となっていましたが、これは100で動いているということでしょうね。

書込番号:528297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Celeron1.3GHz動きました

2002/02/03 07:33(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U

スレ主 p太郎さん

AX3SP Pro-Uを使用していますが、
ペン3-700からセレロン1.3に換装しました。
BIOSは1.03にあげておきましたので、ちゃんと
表示もCelreron1.3と出ます。
動作も問題なく、いろいろ早くなりました。
だからどうだと言われると困るのですが、
このマザーで動くかどうかを気にされてる方も
多いようなので、動作報告をさせて貰いました。

書込番号:510711

ナイスクチコミ!0


返信する
とっとっとさん

2002/02/03 13:48(1年以上前)

p太郎さんお持ちになっているAX3SPPro-Uのロットナンバーはいくつになってますか?

書込番号:511134

ナイスクチコミ!0


スレ主 p太郎さん

2002/02/03 14:25(1年以上前)

箱に書いてあるシリアルbヘ、末尾がKN77です。 確かマザーにも77という数字はありました。
購入は昨年11月の終わりで、Sofmap神戸店です。

あと、意味があるのかどうか分かりませんが、箱側面のシリアルs凾ェ
印刷されてる白いシールの右上に黄色の丸いシールが貼ってあります。
よく、DVDビデオソフトなどで不具合があったとき、
対策済みのものに貼ってあるシールのような感じです。
意味のないものなら、ごめんなさい。

書込番号:511209

ナイスクチコミ!0


沖縄人さん

2002/02/04 12:19(1年以上前)

昨日このマザーを入手、Pentium1.2Gで快適に動作してます。

セレロンが動かないマザーもあるのですか?
ちなみに私のシリアル?は末尾KN75です。
77より若い数字ですが、これってセレロンは
ダメってことなのでしょうか?

書込番号:513199

ナイスクチコミ!0


パロミノさん

2002/02/10 11:37(1年以上前)

こちらに対応リストがあります。バーコードの最後の二桁が
ロット番号になるそうです。No.77なら問題は無いようですね。

それ以外はわかりませんね・・・

http://www.aopen.com/tech/report/cpuref/skt370U.htm

書込番号:526519

ナイスクチコミ!0


沖縄人さん

2002/02/10 20:46(1年以上前)

>パロミノさん
対応リストみてきたのですが、単語を拾いながら訳してみると
#77は対応していないです。とかいてあるみたいですけど?
ということはわたしの#75は大丈夫ということかな^^;

まあ1GのPentiumからセレロンに乗せ変えたところで効果は
たいしたことないと思います。それよりPentiumIII−Sに対応してほしい…

書込番号:527540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SOUND異常 他

2002/02/10 09:39(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U

スレ主 ham-sayさん

1.付属のCD-ROMでSOUNDドライバーをインストールしましたが、認識されない模様。初期状態で一度は音が出ましたが、再起動してからは認識されず、デバイスマネージャーで確認してもインストールされていない模様。色々やっているうちにインストール途中でフリーズするようになりました。
2.INTEL APPLICATION ACCEEARATOR をインストールするとWIN2000の起動途中で止まってしまい、全く動かなくなり、再インストールしない限り回復しません。
3.システムをシャットダウンまたは再起動させても画面が黒くなり左上部にハイフンバーが点滅表示されたまま止まってしまい、RESET或いは電源を切る以外回復しない。
以上、1週間悩まされていますが、お手上げ状態です。どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。長くなってスイマセン。

書込番号:526357

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ham-sayさん

2002/02/10 10:09(1年以上前)

自己レスです。表現に誤りがありましたので訂正させていただきます。
2.付属CD-ROMのINTEL APPLICATION ACCEEARATOR をインストールするとWIN2000の起動途中で止まってしまい、全く動かなくなり、OSを再インストールしない限り回復しません。
第2項を上記に変更させていただきます。

書込番号:526388

ナイスクチコミ!0


チャンドラでWin2kさん

2002/02/10 11:13(1年以上前)

このM/Bは知りませんが、
CD-ROM内のイントラ(説明書)を眺めてみましたか?
(注意・対応OS等情報)
CD-ROMから何でも入れようとせず、HPから情報を集めてDLして適応させた方が無難ですヨ!
まず、
M/Bメーカより、各チップメーカのHPで情報を仕入れて下さい。

書込番号:526483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ham-sayさん

2002/02/10 11:29(1年以上前)

チャンドラでWin2kさん ありがとうございます。
>CD-ROM内のイントラ(説明書)を眺めてみましたか?
舐めるように読んだつもりですが(^^)
以前使用していたマザーAX34PRO2(チップセットApollopro133A)に比べて説明書が薄く、内容も今一です。
どなたか同じ体験をして解決された方がいればとも思いましたが--。
>M/Bメーカより、各チップメーカのHPで情報を仕入れて下さい。
そうですね、本日はせっせと情報収集に励むことにします。

書込番号:526506

ナイスクチコミ!0


チャンドラでWin2kさん

2002/02/10 12:03(1年以上前)

>舐めるように読んだつもりですが(^^)
M/Bのイントラでなく、各ドライバのイントラ関係のファイルをです。
(多分英語で、各フォルダに入っている場合?)

このM/BのBIOS-Upを見ましたが、オーディオ関係でのUpは無いみたいですね?
適正なドライバを入れれば鳴ると思いますです。

補足です。
小生、BIOSファイル・UTT以外はM/BメーカからDLしません。
殆ど、チップメーカからDLし適用させてますです。

書込番号:526560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

え!!

2002/02/08 14:41(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U

スレ主 みさえさん

本日秋葉のパソコンショップから『AX3S Pro-U』が届いたんですが・・・
HDD40Gを3台付けたいのですが・・・
もしやこのマザーボードHDD2台、CD・DVD2台しか無理???
超〜初心者なんでよろしく。

書込番号:522247

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/02/08 14:45(1年以上前)

>もしやこのマザーボードHDD2台、CD・DVD2台しか無理???
無理です。
ATA-100/133カードでも買ってください。

>超〜初心者なんでよろしく。
どうよろしくなんでしょう。

書込番号:522253

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさえさん

2002/02/08 14:45(1年以上前)

あと、セットアップ方法も教えてくれると嬉しいです。

書込番号:522254

ナイスクチコミ!0


prntsさん

2002/02/08 14:46(1年以上前)

IDEコネクタには普通はマスタ、スレーブという形で接続できますが、
それ以上につけたいなら、SCSIにるればいいでよう

書込番号:522255

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさえさん

2002/02/08 14:49(1年以上前)

ZZさんありがとうございます。
『ATA-100/133』って何ですか?

書込番号:522261

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさえさん

2002/02/08 14:53(1年以上前)

prntsさんありがとうございます。
ん〜SCSIも考えたんですが・・・

書込番号:522265

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/02/08 14:55(1年以上前)

たとえばここの
http://www.synnex.co.jp/
こんなの
http://www.synnex.co.jp/topics/promise/ata.html
こんなのを使えばよいでしょう。
このカード上に最大4台まで増設出来ます。

ところでどうして40BGのHDDを3台購入したんですか?

書込番号:522272

ナイスクチコミ!0


ビビル二世さん

2002/02/08 15:34(1年以上前)

HDDx3 DVDx1 でならいけますけど

書込番号:522328

ナイスクチコミ!0


思うにさん

2002/02/08 16:52(1年以上前)

ネタ。

書込番号:522408

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/08 21:47(1年以上前)

セットアップ方法はそれぞれのマニュアルに載ってるはず・・。

書込番号:522919

ナイスクチコミ!0


たに谷さん

2002/02/08 22:39(1年以上前)

超〜初心者に自作は無理かと。
もう少し自分で勉強なさってからされたほうがよろしいのでは?

書込番号:523061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/09 08:18(1年以上前)

1台80GBにしてもう一つのHDD40GBじゃだめ?

書込番号:523921

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2002/02/09 12:10(1年以上前)

>CD・DVD2台〜
DVDドライブはCD−ROMも読めるので、CD-ROMドライブは外しちゃいましょう。

ATAボードへのHDDのLED接続が、超初心者には難しいかもしれませんので…(^^)

書込番号:524232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

???

2002/02/02 23:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U

スレ主 沖縄人さん

よく「AGPちょ〜さいてぇ〜」「CPUだめジャン」
とかいって怒られるという話が出てきますが
マザーがしゃべっているってことですか?
何のことだか意味がわかりません^^;

書込番号:509978

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2002/02/02 23:54(1年以上前)

こんばんわ Drボイスのことでしょ、使用してるM/B付いてるはずですよ

書込番号:510041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/02 23:58(1年以上前)

そうです。もろにそのとおりです。近頃のマザーボードはしゃべるんです。佐藤たまおが喋る2種類のマザーもあります。LEDなどのかわりに場所を言ってくれるのですが、かなり微妙。

書込番号:510054

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/03 00:02(1年以上前)

ビープ音が音声になってるだけですよ(笑)

書込番号:510068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/03 06:56(1年以上前)

あの音声データはBIOSとは別のところに入っているんでしょうかねぇ?
BIOSと一緒だったら
「まいえんじぇる」シリーズは契約期間終了後のBIOSでは
音声の使用が出来なくなるのでは?とか
持ってもいないのに杞憂してしまいます。

書込番号:510692

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖縄人さん

2002/02/03 11:41(1年以上前)

しばらく自作から離れているうちに、スゴイことになっているみたいですね。
ちなみにこのマザー、通販にて注文、現在商品到着待ちです。楽しみ〜

「CPUだめじゃん」っていわれたらかなりショックですね。

書込番号:510953

ナイスクチコミ!0


くさくささん

2002/02/07 17:26(1年以上前)

設定方法教えて〜 m(_ _)m

書込番号:520380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX3SP Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3SP Pro-Uを新規書き込みAX3SP Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX3SP Pro-U
AOPEN

AX3SP Pro-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

AX3SP Pro-Uをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング